前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2015年06月

[助成金等募集情報] 平成27年度「まちづくり人応援助成金」

平成27年度「まちづくり人応援助成金」

 一般財団法人まちづくり地球市民財団では、まちづくりを推進し活力ある地域の発展を目的とした活動、地域の防災・減災に貢献する活動、「中心市街地の活性化」問題を解決する活動、安全・安心して生活を営むための活動を応援するために、助成金の一般公募を行っています。

■ 応募資格 非営利活動を行う組織
      (法人格の有無は問わない。政党・宗教団体・営利組織は対象外)
■ 応募期間 2015年6月20日~7月20日(必着)
■ 応募方法 助成金申請書・その他必要書類を財団ホームページよりダウンロード
       応募期間内にEメール送付 info@machi-f.or.jp
        (まちづくり人応援助成金応募用アドレス)
■ 問合わせ先
  一般財団法人まちづくり地球市民財団 事務局
   〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3 日本青年会議所会館内
   TEL:03-3234-2607(平日10:00~17:00まちづくり専用)FAX:03-3234-5770

 

[イベントなび] ドイツフェスティバルinぐんま

第6回ドイツフェスティバルinぐんま
 ~歌って踊ってドイツを楽しもう!~

 ぐんま日独協会主催「ドイツフェスティバルinぐんま」が開催されます。
ドイツ文化を一緒に楽しんでみませんか?
 
■ 出展コーナー
 音楽コーナー(みんなで歌おうドイツのうた・みんなで踊ろうドイツのフォークダンス等)
 ドイツ輸入品紹介・販売コーナー(ソーセージ等食品・木製玩具等輸入製品・ドイツ車展示)
 パネルコーナー(日独ごみ問題比較等のパネル展示)
■ 日時  
  6月26日(金)10:00~17:00 (13:30~ オープニングセレモニー開催) 
  6月27日(土)・28日(日)10:00~17:00
■ 場所 群馬県庁 1階 県民ホール
■ 入場料 無料
■ 主催・問合わせ
 ぐんま日独協会
  住所:〒371-0105 前橋市富士見町石井2445-219 鈴木方
  TEL・FAX:027-288-4297
  e-mail:info@jdg-gunma.jp
  ホームページ:ぐんま日独協会

[イベントなび] 七夕飾りを一緒に作りましょう!

七夕飾りを一緒に作りましょう!
 みんなの想いをつないで、五感で楽しむ七夕飾り
(平成27年度まえばし地域活動ポイント対象事業)

 前橋七夕まつりが7月9日(木)~12日(日)に開催されます。
Mサポでは今年も七夕飾りを製作・展示します。一緒に作ってみませんか?

■ 日時:7月5日(日) 14:00~16:00
■ 場所:Mサポ交流スペース
■ 対象:ボランティア・市民活動に興味のある方など
    小学5年生以上(地域活動ポイント付加は16歳以上)
■ 申込み:6月15日~6月30日までにMサポへ(電話か窓口)
  前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 3F
  TEL:027-210-2196

[イベントなび] Mサポ 傾聴ボランティア入門講座

味方になりきるコミュニケーション Mサポ 傾聴ボランティア入門講座
平成27年度まえばし地域活動ポイント対象事業

 傾聴ボランティアとは、話し相手のいない孤独な人や、不安や悩みを持つ人の話をじっくり聴き、相手の心に寄り添う、聴くボランティアです。
 Mサポ傾聴ボランティア入門講座を2回とも受講した方には、市内で施設訪問などの活動をしている傾聴ボランティアグループを紹介しますので、入門講座の成果を発揮する事ができます。
 さらにNPO法人日本ゲートキーパー協会から「修了証」を受ける事ができます。

日 時:7月17日・24日(金)18:30~20:30
会 場:Mサポ 会議室
対 象:地域で自主的にボランティア活動に取り組みたい人
    2日間とも受講可能な人
参加費:500円(資料代、修了証代)
定 員:30人 (参加者多数の場合抽選)
申込み:往復ハガキに、講座名、住所・氏名・電話番号を記入し、7月3日(金)
    までに当センターに必着(1人1通)
    〒371―0023 前橋市本町2-12―1・前橋プラザ元気21内
    前橋市市民活動支援センター

講 師:NPO法人日本ゲートキーパー協会 理事長 大小原 利信

daikoharatoshinobu

【講師プロフィール】
企業・団体・大学・高校・中学などでの様々な研修・講演(メンタルヘルス、リーダーシップ、キャリアデザインなど)、システムカウンセリング、組織活性化のコンサルティング、学会・研修会での研修発表、教育フォーラムでのカウンセリング事例紹介、各種新聞社・専門誌での経験発表や主張など幅広く活動されています。

傾聴ボランティア入門講座チラシ PDFファイル(クリックすると開きます)

[イベントなび] ゲートキーパー養成講座

みんながゲートキーパープロジェクト ゲートキーパー養成講座
 「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人です。
 NPO法人日本ゲートキーパー協会では、3年前から ”みんながゲートキーパープロジェクト”として、誰もが出来る【味方になりきるコミュニケーション】を身に付けるためのゲートキーパー養成講座を開講しています。

■ 日時:(いずれか1日の参加)
 8月2日(日) 13:00~受付  13:30~16:30(休憩あり)
 9月6日(日) 13:00~受付  13:30~16:30(休憩あり)
■ 場所:前橋市市民活動支援センター(Mサポ)会議室
■ 参加費:1000円(テキスト代・修了証費用)
■ 申込み
 NPO法人日本ゲートキーパー協会 大小原(だいこはら)まで EメールかFAXで
  E-mail: info@rapport-dai.jp    FAX: 0274-67-1933
■ 主催・問合わせ
 NPO法人日本ゲートキーパー協会
  理事長 大小原 利信
  富岡市上小林210-3
  090-3007-1707
  ゲートキーパー養成講座 申込書

【イベントなび】まえばし地域づくり交流フェスタ2015開催!

まえばし地域づくり交流フェスタ2015
~見て・知って・体験して、地域の活動につなげよう~ 

前橋市内22の地域づくり協議会が参加し、地域間の交流と各地区のPRのために開催されます。
Mサポも今回のフェスタに参加し、地域との交流のきっかけ、出会いの場を提供します。

■ 日時:平成27年6月21日(日)午前9時~午後3時
■ 場所:前橋市総合福祉会館(前橋市日吉町二丁目17-10)
  ※駐車場は会館南側をご利用ください
■ 内容:パネル展示、試食コーナー、ステージ発表(子ども八木節・太々神楽)
  赤ちゃんの寝相アート、マイ箸づくり、他
■ MサポPRコーナー:社会適応訓練室(2階)
 「自分たちの活動を、地域づくりの現場で役立てることができたら」とお考えの
  登録団体の活動を紹介します。
■ 主催:前橋市内22の地域づくり協議会
■ お問い合わせ
 【電 話】027-898-6510(前橋市生活課地域づくり係)
 【メール】seikatu@city.maebashi.gunma.jp

[ブログ] スポーツ吹矢体験

 スポーツ吹矢 体験してみませんか?

 一般社団法人 日本スポーツ吹矢協会前橋支部さんは、月4回、前橋市市民活動支援センター(Mサポ)交流スペースでスポーツ吹矢を行っています。

 スポーツ吹矢は、「手軽に」「誰でも」「ゲーム感覚で楽しみながらできる」スポーツです。スポーツ吹矢で姿勢がよくなり、有酸素運動と腹式呼吸もできるとお聞きしましました。

スポーツ吹き矢はこんなスポーツです

スポーツ吹矢はこんなスポーツです


スポーツ吹矢の魅力 たくさんあります

スポーツ吹矢の魅力
たくさんあります

 MサポスタッフOは、本日初めて挑戦しました。教えて下さったのは、一般社団法人 日本スポーツ吹矢協会前橋支部 山村龍生さんです。

 

一般社団法人日本スポーツ吹矢協会前橋支部 山村龍生さん(左)

一般社団法人日本スポーツ吹矢協会前橋支部 
山村龍生さん(左)とMサポスタッフO

 まず、吹矢の基本動作と呼吸法を身につけるところから始めました。
猫背がちなスタッフOにとって、「両手をまっすぐ上げて背筋を伸ばす」ことだけでも、体がすっきりしました。

背筋をぴんと伸ばし両手を上げます

背筋をぴんと伸ばし両手を上げます


的に向かって精神集中

的に向かって精神集中


腕も棒も曲がっていますが真剣です (スタッフO)

棒は曲がっていますが真剣です

 
 スポーツ吹矢は、力がいらないです。ろうそくを「ふっ」と消す感じで、お腹にためた息を吐き出します。的に届かなかったらどうしよう、の心配はすぐに吹き飛びました。矢はとても軽く、すっと飛んでいきました。

初めての成果(スタッフO)

初めての成果

 「スポーツ吹矢をやってみたい」「一度見てみたい」と思われた方は、下記の日時に前橋市市民活動支援センター(Mサポ)交流スペースにお越しください。講師の方が親切に教えてくださいます。
 毎月第1・第3木曜日 13:00~15:00
 毎月第2・第4水曜日 13:00~15:00
 
 

[ブログ] 第三回 群馬ゾンタまつり

第三回 群馬ゾンタまつり
 5月31日(日)前橋プラザ元気21 1階にぎわいホールで「第三回 群馬ゾンタまつり 和のこころをつなげようーゾンタと楽しい仲間たちー」が開催されました。

 やわらかいマンドリンの音色が流れるなか、お茶会(女性と子どもの自立支援チャリティ茶会)・ワークショップ(ばるーんあーとくらぶ・苔玉 草の風 ごったく広場沼田・アネモネの会・子どものくらしを守る会 丸の折り紙)・展示(NPO法人ひこばえ)等、たくさんのブースが賑わっていました。ボランティアの中学生・高校生も大活躍でした。

 

やわらかい音色が会場に響いていました

やわらかい音色が会場に響いていました

お茶会 生徒さんも活躍です

お茶会 生徒さんも活躍です

NPO法人ひこばえさんの展示

NPO法人ひこばえさんの展示


  
バルーンアートコーナー 風船釣り?もありました

ばるーんあーとくらぶさん
バルーンアートコーナー 風船釣り?もありました


バルーンのばらブローチ どれにしようかな?

バルーンのばらブローチどれにしようかな?

 苔玉 草の風 ごったく広場沼田さんでは、私(新人スタッフO)もはじめて苔玉づくりにチャレンジしてみました。手袋を借りて、土と植物を組み合わせていきました。土に触れたのも久しぶりで、懐かしい気持ちになりました。苔玉づくりの先生が仕上げを行い、はじめてでこんな作品ができました。

はじめての作品(新人スタッフO)

はじめての作品(新人スタッフO)


植物と対話しながらの楽しい時間

植物と対話しながらの楽しい時間

苔玉の先生がきれいに仕上げています

苔玉 草の風 ごったく広場沼田さん
苔玉の先生がきれいに仕上げています

 続いて、アネモネの会さん(小物作り)・子どものくらしを守る会さん(丸の折り紙)のブースを訪ねました。
 

アネモネの会さん 笑顔でいらっしゃいませ~

アネモネの会さん 笑顔でいらっしゃいませ~


丸の折り紙を使って親子で作品作り

子どものくらしを守る会さん
丸の折り紙を使って親子で作品作り

 
 群馬ゾンタクラブ 会長 村上浩子さんにお話をうかがいました。
 「ゾンタ」はアメリカで1919年にスタートした、世界的な社会奉仕団体です。
「子どもたちに教育・健康を」「平等の権利を」「女性や子どもに対するすべての暴力の撲滅を」という3本柱で活動しています。群馬ゾンタクラブは、2012年1月設立、同年5月に認証されました。Mサポ登録団体の一員として、Mサポまつりへの参加・群馬ゾンタまつりの主催・社会福祉法人「鐘のなる丘」さんへのボランティア協力等でご活躍です。現在、会員募集中とのことです。
 

群馬ゾンタクラブ村上会長(右)

群馬ゾンタクラブさん
村上会長(右)

 「和のこころをつなげようーゾンタと楽しい仲間たちー」の通り、群馬ゾンタクラブさんと、Mサポ登録団体、参加者がつながり、笑顔あふれる1日となりました。