前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2015年08月

[ボランティア募集] SIEN2 大抽選会用景品募集・協賛金募集

 Mサポ登録団体のSIEN2(シエンツー)は、「お宝」(外国コイン、紙幣、書き損じはがき、未使用テレフォンカード等)換金活動・募金活動を通してユニセフや東日本震災孤児・遺児支援活動を行っています。今回、「こつこつ募金額300万円突破記念感謝抽選会」を行うにあたり、大抽選会用の景品・協賛金を募集しています。

■ 内容:
 こつこつ募金額300万円突破記念感謝抽選会
  大抽選会実施日:10月18日(日)(雨天荒天時 28日(水)県民の日)
  場所:るなぱあく遊園地
  対象者:バルーンで楽しもう参加者 先着約150名

 協賛金:1口1,000円~  ゆうちょ銀行 記号10420-2 番号14553691

■ 対象:個人・団体・企業・商店どなたでも賛同していただける方

■ 景品:新品のもので小物類(瀬戸物などは遠慮させていただきます)
(現在集まっているもの:ディズニーラベルライター・ふなっしー音声付・ぐんまちゃんグッズ
 エコバッグ・フェルトストラップ・革製品)

SIEN2チラシ

■ 連絡先・問合わせ先:下記へ電話かメール
 SIEN2(シエンツー)
  〒379-2144 前橋市下川町54-8
  TEL:090-2403-7092(富澤)
  E-mail:sien4649@rk2.so-net.ne.jp 

[ブログ] わくわく子どもまつり レポート その2

 わくわく子どもまつり(主催:わくわく子どもまつり実行委員会)が、8月22日(土)10時から16時まで前橋プラザ元気21 3階ホワイエ・Mサポ交流スペースで行われました。

 以下、Mサポスタッフによる、わくわく子どもまつりレポート その2を伝えます。

わくわく子どもまつり 入口アーチ

わくわく子どもまつり 入口アーチ

<参加団体ブース>

前橋環境保全基地さん へびさんこんにちは…

前橋環境保全基地さん
へびさんこんにちは

群馬星の会さん 天文工作にチャレンジ

群馬星の会さん
天文工作にチャレンジ

SIEN2さん

SIEN2さん
ボランティア占い 気になるところです

日本野鳥の会群馬さん 鳥のブローチ作り 夢中で作品作りしています

日本野鳥の会群馬さん
鳥のブローチ作り
夢中で作品作りしています


 子どもも大人も、参観団体の皆様も、笑顔あふれる素敵な1日でした。

DSCN9149 (960x1280)

[ブログ] わくわく子どもまつり レポート その1

 前橋プラザ元気21 3階ホワイエ・Mサポ交流スペースで、8月22日(土)に「わくわく子どもまつり」(主催:わくわく子どもまつり実行委員会)が開催されました。
 以下、「わくわく子どもまつり」の模様の一部を、Mサポスタッフ撮影の写真とともに伝えます。

<開会式>
 

開会式 きれいなピアノの音色でスタートです

ピアノの音色でスタートです

「夏の思い出」をみんなで歌いました

「夏の思い出」をみんなで歌いました

<参加団体ブース>

苔玉 草の風 ごったく広場沼田さん 小鉢寄せ植え やってみようかな?

苔玉 草の風 ごったく広場沼田さん
小鉢寄せ植え やりたいな

成幸カウンセリング協会さん 素敵な作品 できるかな

成幸カウンセリング協会さん
素敵な作品 できるかな

日本FP協会群馬支部さん 親子で一緒におこづかいゲーム

日本FP協会群馬支部さん
親子で一緒におこづかいゲーム

前橋市計量検査所さん 棒秤(ぼうばかり)づくり 手つきも真剣です

前橋市計量検査所さん
棒秤(ぼうばかり)づくり
手つきも真剣です

SIEN2さん(その1) お顔より大きな風船!

SIEN2さん(その1)
お顔より大きな風船!

SIEN2さん(その2) 風船と一緒にポーズ!

SIEN2さん(その2)
風船と一緒にポーズ!

群馬建築士会 前橋支部 女性部さん 紙ぶるる 地震に強い建物はどんなかな

群馬建築士会 前橋支部 女性部さん
紙ぶるる 地震に強い建物はどんなかな

らく市らく座さん 竹とんぼ作り お父さんも真剣です

らく市らく座さん
竹とんぼ作り
お父さんも真剣です

ばるーんあーとくらぶさん ばるーんあーとのお魚 釣れるかな?

ばるーんあーとくらぶさん
ばるーんあーとのお魚
釣れるかな?

子どものくらしを守る会さん まる折り紙でかわいい作品作り

子どものくらしを守る会さん
まる折り紙でかわいい作品作り

かわいいポーズを決めてくれました

かわいいポーズを決めてくれました

[イベントなび] 平成27年度 シニア災害ボランティアシンポジウム

災害ボランティア活動への理解を深めるシンポジウム

 群馬県では、シニア層を中心として広く県民に、災害ボランティア活動への理解を深め、活動への参加を促す機会を提供するためにシンポジウムを開催します。

■ 日時:平成27年9月14日(月)13時30分~16時30分(13時開場・受付)

■ 場所:群馬県総合福祉センター 8階大ホール(前橋市新前橋町13-12)

■ 内容:
  基調講演(13:40~14:40)
  『災害ボランティアの役割と課題』
    特定非営利活動法人レスキューストックヤード代表 栗田暢之 氏
  パネルディスカッション(14:55~16:25)
  『災害現場でのボランティア活動と今後の課題』
    コーディネーター 特定非営利活動法人レスキューストックヤード代表 栗田暢之 氏
    パネラー  社会福祉法人東松島市社会福祉協議会常務理事 阿部英一 氏
          社会福祉法人長野県社会福祉協議会地域福祉部主任企画員 本藤久道 氏
          広島土砂災害コミュニティサポート代表 安永智也 氏

■ 参加費:無料

■ 定員:300名(先着順)

■ 申込み方法:TEL・FAX・E-mailにて申込者全員氏名・電話番号・所属名(ある場合)記載
        TEL:027-226-2290
        FAX:027-221-0300
        E-mail:npo@pref.gunma.lg.jp

■ 申込み締切:平成27年9月7日(月)

■ 問合わせ先:群馬県生活文化スポーツ部県民生活課
        〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
        TEL:027-226-2290
        URL:http://www.pref.gunma.jp/04/c0100204.html
        シニア災害ボランティアシンポジウム チラシ表
        シニア災害ボランティアシンポジウム チラシ裏

[助成金等募集情報]「子どもたちの”こころを育む活動”」大募集

公益財団法人 パナソニック教育財団 こころを育む総合フォーラム

 公益財団法人 パナソニック教育財団では、未来を担うこどもたちの”こころを育む活動”に献身、努力している団体の活動事例を募集しています。

■ 応募できる活動
 ①学校と関わりながら、地域、家庭、企業等いろいろな立場の人がともに行う活動である
 ②学校、NPO団体、PTAなどの団体で、活動の主体は問わない
 ③団体が行う子どもたちの”こころを育む活動”で、下記「3つの工夫」のいずれかが認められる
  「進める工夫」活動対象・内容が明確で、進め方における工夫・努力がある
  「広げる工夫」ネットワークを作り、活動を広げるための工夫・努力がある
  「続ける工夫」活動を継続するための仕組み・工夫がある

■ 応募方法
  「こころを育む総合フォーラム」ホームページからのweb申請

■ 応募締切
  2015年9月16日(木)

■ 表彰
  全国大賞(1件)100万円
  優秀賞(数件) 30万円

■ 問合わせ先
  公益財団法人 パナソニック教育財団 「こころを育む総合フォーラム」事務局
   〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-10 第2ローレルビル6階
   TEL:03-5521-6100  FAX:03-5521-6200
   URL:http://www.kokoro-forum.jp/project_kokoro/

[お知らせ] まえばし創業支援ネットワーク よろず相談会

創業支援 まえばし活性化!! まえばし創業支援ネットワーク 第3回よろず相談会

 中小企業を支援する前橋市内の11機関が集まり、創業希望者・創業間もない方のご相談に応じる「よろず相談会」が開催されます。
 前橋市市民活動支援センターも、今年度よりまえばし創業支援ネットワークの一員となり、ソーシャルビジネスにかかる支援を担当します。

■ 日時:平成27年10月2日(金)17:00~21:00

■ 場所:前橋プラザ元気21 にぎわいホール
    (前橋市本町2丁目12-1)

■ 対象:前橋市内で創業を考えている方、創業後3年以内の方
    (個人、法人、NPO法人で事業を行う予定の方、または行っている方)

■ 内容:「まえばし創業支援ネットワーク」を構成する11支援機関の専門スタッフによる相談

■ 支援機関:
 日本政策金融公庫(資金調達の相談)
 前橋市 産業政策課・にぎわい商業課(市の創業支援メニュー)
 前橋商工会議所・前橋東部商工会・富士見商工会(創業相談、セミナー、販路開拓)
 関東信越税理士会 前橋支部(帳簿のつけ方、税金、申告)
 群馬県社会保険労務士会 前橋支部(雇用、助成金、労務管理)
 群馬県行政書士会(会社設立、許認可)
 一般社団法人 群馬県中小診断士協会(事業計画策定、経営ノウハウ)
 一般社団法人 前橋起業支援センター(先輩起業家からのアドバイス)
 前橋市市民活動支援センター(Mサポ)(ソーシャルビジネスにかかる支援)

■ 申込み方法:9月25日(金)までに第3回よろず相談会申込書 に必要事項を記入、FAX申込み

■ 申込み・問合わせ先:
 日本政策金融公庫 前橋支店(国民生活事業)担当:虎島(トラシマ)・小暮
  TEL:027-223-7312  FAX:027-223-0188

[助成金等募集情報]群馬県共同募金会 赤い羽根共同募金配分申請受付

福祉の課題を解決する活動、募集!
 赤い羽根共同募金の配分申請受付のお知らせ(広域配分)

 
 群馬県共同募金会では、県民から寄せられた「赤い羽根共同募金」の配分申請を受け付けています。

1.施設・設備・備品整備配分
 福祉サービス利用者を直接処遇するための建物を増改築・改修・修繕、または設備・備品を整備する事業
 ※保育所・学童保育所・地域活動支援センターなど地域配分の対象となるものは対象外。
  介護保険事業は建物改修のみ対象。
■ 申請者:社会福祉法人、更生保護法人、公益(一般)社団(財団)法人、
特定非営利活動法人、任意団体
■ 配分上限額:100万円(配分率75%以下) 建物工事等は法人のみ申請可

2.事業経費配分
 地域福祉の推進を図ることを目的とした事業
■ 申請者:社会福祉法人、更生保護法人、公益(一般)社団(財団)法人、
特定非営利活動法人、任意団体
■ 配分上限額:100万円(配分率75%以下)
■ 事業数:上限額範囲内で3事業まで分割可

3.運営費配分
 福祉活動を目的として設立された団体の活動経費
■ 申請者:広域で活動する特定非営利活動法人または任意団体
      (設立後5年または活動再開後3年目安)
■ 配分上限額:10万円

4.車両整備配分
 福祉サービス利用者を直接処遇するために日々使用する自動車を購入する事業
  ※介護保険事業は対象外
■ 申請者:社会福祉法人、更生保護法人、公益(一般)社団(財団)法人、
特定非営利活動法人(任意団体は対象外)
■ 配分上限額:200万円(配分率75%以下)
  ※車種・形態によって標準額を設定、審査

申請受付期間:8月5日~9月15日(郵送可・必着)

申請の手引・申請書:ホームページよりダウンロード

申請書提出先・問合せ先:
 社会福祉法人 群馬県共同募金会
  〒371-0843 前橋市新前橋町13-12
  TEL:027-255-6596  FAX:027-255-6214
  URL:http://www.akaihane-gunma.or.jp/  
 
 

[助成金等募集情報]群馬県共同募金会 赤い羽根特別配分申請受付

「地域から孤立をなくそう」~みんなが社会の一員として包み支えあうしくみづくり~

 赤い羽根共同募金では、「地域から孤立をなくそう」~みんなが社会の一員として包み支え合うしくみづくり~ をテーマに、特別配分を実施します。

■ 事業年度:平成28年度(平成28年4月1日~平成29年3月31日)

■ 申請者:
  県社会福祉協議会およびNPO等を支援するための中間支援組織
  市町村社会福祉協議会、NPO法人、社会福祉法人、更生保護法人、
  公益(一般)社団(財団)法人、任意団体

■ 配分対象事業・例示
 地域で孤立するおそれのある人を社会の一員として包み支え合うしくみづくり(ソーシャルインクルージョン)など、今日的な福祉課題に対してさまざまな角度からアプローチするための次の事業(複数事業の組み合わせ可能)
 1. 多職種・多分野連携、地域連携等によるネットワーク構築
 2. 住民主体の福祉計画策定(平成26年度からの継続事業のみ対象)
 3. ニーズ調査、事例研究、新規事業の提案・開発
 4. ソーシャルインクルージョン等を目的とした先駆的活動および啓発事業
 5. 1.~4.の担い手育成、活動団体の組織基盤強化支援事業

■ 申請方法
 1.配分限度額:申請事業にかかる経費の90%以下(上限50万円)
       (東日本大震災広域避難者支援事業は上限100万円)
 2.申請方法:所定の申請様式(ホームページよりダウンロード)により県共同募金会に提出(郵送可)
 3.申請締切:平成27年12月25日
       (東日本大震災広域避難者支援事業は9月30日)

■ 問合わせ・申請書提出先:
 社会福祉法人 群馬県共同募金会
  〒371-0843 前橋市新前橋町13-12
  TEL:027-255-6596  FAX:027-255-6214
  URL:http://www.akaihane-gunma.or.jp/

「イベントなび」 初めての方も安心!NPOの基礎セミナー

NPOの基礎知識や設立に必要な手続きなどを、初めての方にわかりやすくお伝えします。
「NPOって何?」「NPO法人を立ち上げたい!」
「関わっているけど改めて学びたい」・・・そんな人におすすめです!

■ 日 時:10月16日(金)18:00~20:30

■ 会 場:前橋市市民活動支援センター 会議室
     (前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 3F)

■ 第1部 NPOの基礎知識
  NPO法人の概要、設立、運営など
  説明:Mサポ(前橋市市民活動支援センター)スタッフ

■ 第2部 体験談 ~現場の声に学ぶ~
  県内で活動するNPO団体の体験談発表「実体験に基づいた実践的アドバイス」
  ゲスト:NPO法人スモール・ステップ
  学生・若年者はもとより広く地域で暮らす人々を対象に、キャリアに関するコンサルティング
 ・セミナー・カウンセリングを行い、地域社会に密着した活動をする団体。

■ 連携企画 資金調達相談会
  4組限定(抽選)/無料 20:30~21:00
  セミナー終了後、NPO団体の運営資金の融資に関する相談会を実施します。
  協力:日本政策金融公庫前橋支店 
  NPO運営に必要な資金(施設の改装工事、車両やパソコン等の購入、
  イベントの開催費用、人件費の支払い、補助金が出るまでの運営資金等)
  の融資に関するご相談に応じます。

■ 対 象:関心のある方

■ 定 員:30名(先着順)

■ 申込み:下記申込書にご記入のうえ、当センター窓口、FAX、電話、メールでお申込み
      ください。

 2015NPOセミナーチラシPDF
 2015NPOセミナーチラシword

■ 主催・申し込み・お問い合わせ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
 〒371-0023
 前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 3F
 TEL:027-210-2196 FAX:027-237-0810 
 E-mail: 21@maebashi-shiminkatsudo.jp 

[お知らせ] Mサポふれあい祭り参加団体を募集します

お待たせしました!
年に一度のMサポ登録団体と市民の皆さんとの交流イベント、Mサポふれあい祭りを開催します。 以下のとおり、参加団体を募集します。ぜひご参加ください!

■タイトル
Mサポふれあい祭り

■日時
平成28年2月20日(土)10:00~15:00

■会場
前橋市中央公民館 多目的ホール・ホワイエ 及び
前橋市市民活動支援センター 交流スペース
(前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 3階)

■目的
前橋市内での市民活動を多くの方々に知ってもらうとともに、市民活動団体相互の連携や交流を図り、市民活動の発展のために「Mサポふれあい祭り」を開催する。

■募集対象
Mサポ登録団体

■募集内容

A【ホールでの活動紹介(プレゼンテーション、パフォーマンス)】募集団体数:16団体
DSCN8716
※前回の様子

★ホール内のステージ・フロアにて、団体の活動を、マイク、画像、映像、パフォーマンスなどを通してPRする。
1団体15分前後(出入りの時間を含む)。
普段の活動を来場者に楽しくわかりやすく発表してみませんか。新しい仲間が増えるかも!
例)福祉施設での訪問活動の紹介、団体PRの放映、取り組んでいる課題の説明、歌・踊り・楽器演奏のパフォーマンスなど
※申込多数の場合には、調整をさせていただきますのでご了承願います。

B【ホワイエ・Mサポでの実演・体験コーナー】募集団体数:先着20団体
DSCN8639
※前回の様子

★作品づくり等の実演・体験コーナー。1団体につき、長机(180 cm×45cm)2台、椅子6脚程度。
※材料費等の実費徴収は可能。火気厳禁。

C【パネル展示】募集団体数:先着15団体
DSCN8084
※前回の様子

★パネルボード(180 cm×120 cm)片面1枚と長机(180 cm×45cm)1台に活動紹介展示。
※椅子が必要な団体は申込書にご記入ください。

D【食のコーナー】募集団体数:先着 5団体
DSCN8677
※前回の様子

★手作り料理などの試食配布。1団体につき、長机(180 cm×45cm)2台。
椅子が必要な団体は申込書にご記入ください。
※材料費の実費徴収は可能。調理する場合は、中央公民館5階調理室を使用し、当日調理(他団体と合同)。
食品衛生上の諸条件がありますので、詳しくは申込書の裏面をご覧ください。

■申し込み
申込書にご記入の上、9月30日(水)【必着】までにMサポ窓口または郵送・FAX・メールにてお申込みください。

Mサポふれあい祭り申込書(Word)
Mサポふれあい祭り申込書(PDF)

■備考
Mサポふれあい祭り実行委員会へのご協力をお願いいたします。
各参加団体から、実行委員を1人選出していただきます。選出された実行委員は、Mサポふれあい祭りの企画・準備・運営等の活動に参加いただくようお願いいたします。
第1回実行委員会は10月に開催し、その後、月に1回ほどの実行委員会を予定しております。実行委員会の日程は、決定次第お知らせします。

※ご質問、ご不明な点等ございましたら、下記担当までお問い合わせください。

【お問合わせ・お申込み先】
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)     
担当:狩野・井口・松島
〒371-0023  前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21・3階
電 話:027-210-2196 FAX:027-237-0810
メール:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
URL:http:// maebashi-shiminkatsudo.jp