前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

[お知らせ] 群馬県立前橋産業技術専門校 働く人にすぐに役立つ「スキルアップセミナー」 

「群馬県立前橋産業技術専門校」スキルアップセミナー開催情報

 群馬県立前橋産業技術専門校で実施する、スキルアップセミナーのご案内です。
 合計12時間程度の、比較的短期間のセミナーです。
 ものづくりのスキルを磨く技術系セミナーから、パソコンスキル、資格取得対策セミナーなど、すぐに仕事に役立つコースを幅広くご用意しております。
 ぜひ皆様のスキルアップにお役立てください。

■ 10月開催予定コース
「3D-CAD入門」
「Jw_cad入門」
詳細はこちらを参照してください。(PDF)

■ 11月開催予定コース
「Jw_cadを活用した建築図面の描き方」
「製造業で使えるプレゼン資料作成講座」
「製造業のための財務入門」
「Excelでできるビッグデータ活用講座」
「JIS溶接技能者評価試験準備講習 TIG溶接(アルミニウムTN-1F)」
「NC旋盤のプログラム・段取り・加工入門」
「第一種電気工事士技能試験準備講習」
「第二種電気工事士技能試験準備講習(下期)」
「最新の機械図面の見方」
詳細はこちらを参照してください。(PDF)

■ 開催場所
群馬県立前橋産業技術専門校(前橋市石関町124-1)
※コース毎の詳細や、他のコースについては、前橋産業技術専門校のホームページをご覧ください。

■ 申し込み方法
・所定の申込用紙にご記入の上、FAX、郵送、またはメールにてお申し込みください。
・申込用紙は、前橋産業技術専門校のホームページよりダウンロードいただけます。
・各コースとも応募は先着順にて受け付けます。定員に空きがある場合は講習開催初日の2週間前まで受付を延長することがあります。

■ お問い合わせ・お申し込み
群馬県立前橋産業技術専門校 スキルアップセミナー担当
 TEL:027-230-2211  FAX:027-269-7654
 URL:http://www.maetech.ac.jp

[助成金等募集情報] 中央ろうきん 若者応援ファンド2017

中央ろうきん 若者応援ファンド
 -社会的不利・困難を抱える若者の“はたらく”を応援する助成制度―

 ろうきんは、働く人の夢と共感を創造する協同組織の福祉金融機関です。
「勤労者の生活を守り向上させる」という使命のもと、働く人を取り巻く
社会的課題の解決に寄与し、人々が喜びを持って共生できる社会の実現に
寄与することを目的としています。

 <中央ろうきん>は、“働きたくても、働けない”若者の自立就労に関する
市民活動を支えることで、若者が、どのような困難な事情を抱えていても、
社会の一員として暮らし、働き、よい人間関係を築ける社会を実現することを目指しています。

 この目的を実現するため、2014年度に社会的不利・困難を抱える若者の
就労支援に特化した助成制度「若者応援ファンド」を創設しました。
 本年は、募集方法を昨年までの「非公募・推薦方式」から「公募方式」へと改定しました。

■ 対象となる事業(テーマ・活動内容)
家庭環境や経済状況、病気や障害などの諸事情による社会的不利・困難を抱え、不安定な就労や無業の状態にある若者(15歳~39歳)の“はたらく”を応援するために、多様な人・組織が連携して取り組む事業

(1)対象となるテーマ
【A】若者応援の出口をつくる、出口につなげるプログラム
   〔生活保障、生活支援、就労支援、中間的就労、雇用創出など〕
【B】若者と社会をつなぐ支援者(スタッフ・ボランティア)を育てるプログラム
   〔人材育成、スキルアップ、支援者拡大など〕

(2)対象となる活動
 ○ 新規プログラムの立上げ〔今回初めて取り組む活動〕
 ○ 既存事業のスケールアップ〔自団体の活動の質の向上や、量・エリアの拡大を目指す活動〕
 ○ 既存事業のスケールアウト〔ノウハウの移転やモデル展開を図る活動〕

■ 対象となる団体
上記の事業に取り組む市民団体で、以下のすべての要件を満たす団体。 
 ○ 営利を目的としない民間団体(NPO法人、任意団体など)
 ○ 1都7県(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)を主たる活動の場としている〔上記範囲で広域的に活動する団体も対象〕
 ○ 団体として代表者責任が明確であり、会計処理が適切に行われている
 ○ 反社会的勢力でない

■ 助成期間と金額
(1)助成対象期間
   2017年4月1日から翌年3月31日 までの1年間
(2)助成総額
   概ね1,500万円
(3)助成金額  
   1団体あたり50万円~200万円(1万円未満切り捨て)
  ※ 過去に本ファンドの助成を受けた団体の応募上限額は100万円
(4)助成対象経費
  応募事業を実施するために必要な経費(人件費可)
各費目の上限額や助成率等の制限なし

■ 応募受付期間
2016年10月3日(月)~10月28日(金)必着(郵送のみ)

■ 応募用紙
中央ろうきん若者応援ファンド ウェブサイトよりダウンロード

■ 詳細
中央ろうきん若者応援ファンド(PDF)参照

■ 問合せ先
中央労働金庫総合企画部 
中央ろうきん社会貢献基金  高瀬・岩村
 〒101-0062 千代田区神田駿河台2-5
 TEL:03-3293-2048 FAX:03-3293-2007
 E-mail:npo@chuo-rokin.or.jp
 URL:http://chuo.rokin.com/
   http://chuo.rokin.com/about/csr/assistance/
   

 

[イベントなび] 群馬県長寿社会づくり財団 シニア傾聴ボランティア養成講座

 公益財団法人群馬県長寿社会づくり財団では、シニア傾聴ボランティア養成講座を開催します。傾聴ボランティアに必要な知識を習得し、相手の立場になって話を聴く訓練を行います。
(主催:群馬県長寿社会づくり財団、共催:伊勢崎市社会福祉協議会)

■ 日時
平成28年11月15日(火)21日(月)10:00~16:00

■ 会場
境地域福祉センター
(伊勢崎市境上武士972-1)

■ 講師
ホールファミリーケア協会 理事長 鈴木絹英

■ 受講資格
県内在住の概ね55歳以上の方

■ 受講料
1,000円(資料代等)

■ 定員
40人(定員を超えた場合は抽選)

■ 申込み方法
はがき、FAX、電話及びE-mailにて
① 氏名(ふりがな) ② 生年月日 ③ 郵便番号・住所 ④ 電話番号
を連絡
シニア傾聴ボランティア養成講座(伊勢崎会場)(PDF)裏面申込書

■ 申込み期限
平成28年10月17日(月)必着

■ 申込み・問合せ先
伊勢崎市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター
「シニア傾聴ボランティア養成講座(伊勢崎会場)」係
 〒372-0045 伊勢崎市上泉町151

群馬県長寿社会づくり財団
「シニア傾聴ボランティア養成講座(伊勢崎会場)」係
 〒371-8517 前橋市新前橋町13-12
 TEL:027-255-6511  FAX:027-255-6166
 E-mail:gunshiren@sjc.ne.jp
 URL:http://www.gunma-long.or.jp/

[助成金等募集情報]市民社会創造ファンド 市民ファンド推進プログラム

 市民ファンド推進プログラム
 市民ファンド/コミュニティ財団の着実な発展をめざして

 このプログラムは、市民ファンド/コミュニティ財団運営基盤が強化されることを目的とし、多様な成長・発展モデルが確立されることを期待して、市民ファンド/コミュニティ財団の事業の要となる助成活動を応援するものです。

■ 助成対象団体  
 下記のすべてに該当する市民ファンド/コミュニティ財団
・独立した組織として設立または既存の民間組織に設置して1年以上
・社会課題に取り組む市民活動への助成事業を実施
・有給常勤スタッフが1名以上いること(出向者、パート職員等も可)
・目的や活動内容が特定の政治・宗教に偏っておらず、反社会的勢力とは一切関わっていない
※年間の助成金支出が100万~1,000万円の市民ファンド/コミュニティ財団を想定するが必ずしも要件ではない

■ 助成金額
1件あたり上限200万円(2016年度の助成総額は600万円予定)

■ 助成期間
2017年1月1日~2017年12月31日(1年間)

■ 応募方法
市民ファンド推進プログラム ウェブサイトから募集要項・応募企画書をダウンロード

■ 応募期間
2016年9月15日(木)~9月30日(金)(必着)

■ 問合せ先
特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
市民ファンド推進プログラム事務局(担当:武藤・山田・鷲澤)
 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3
       日本橋MIビル1階
 TEL:03-5623-5055  FAX:03-5623-5057
  E-mail:rmutoh@civilfund.org
 URL:http://www.civilfund.org
 市民ファンド応募要項2016チラシ