前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2017年01月

[お知らせ] 第2回まえばしCMフェス 動画作品募集

 前橋市政策推進課シティプロモーション係からのお知らせです。

 第2回まえばしCMフェスを開催します。テーマは「まえばしの食」です。
 前橋は赤城山や利根川などの自然に育まれた豊かな“食”の産地です。1年を通して太陽のひかりが降り注ぎ、冬には冷たい上州名物空っ風が吹きつけます。こんな環境のなかで、様々な良いものが芽吹き育まれています。
 育む自然。育てる人。料理する人。食べる人。場所。家族。祭り。モノやコト・・・
 「まえばしの食」にまつわる様々な魅力を、あなた独自の視点で製作したPR動画を募集します。
(主催:前橋市、担当:政策推進課シティプロモーション係)

■ テーマ
まえばしの食

■ 応募資格
どなたでも(個人・グループでも可)

■ 応募作品の条件等
30秒以内の映像作品 (他のコンテスト等に応募していないもの)

■ 応募方法
まえばしCMフェス ウェブサイト 下段の応募フォームから応募
応募作品を応募者アカウントでYouTube上に公開、応募作品のURLを「応募フォーム」に、必要事項と合わせて入力

■ 賞金
最優秀賞(1名)10万円、優秀賞(1名)5万円、入賞(2名)2万円
受賞作品は移住促進イベントなど前橋市を内外にPRする様々な場面で使用

■ 詳細
まえばしCMフェス ウェブサイト 
前橋市ホームページ 第2回まえばしCMフェス開催 「まえばしの食」をPRする動画作品を募集中(~1月31日まで)
まえばしCMフェス(PDF)
まえばしCMフェス 募集要項(PDF) 参照

■ 募集期間
 平成28年11月1日(火)~平成29年1月31日(火)必着
 *YouTubeへの公開は、平成29年1月31日の24:00まで

■ 応募先・問合せ先
まえばしCMフェス事務局(株式会社まえばしCITYエフエム内)
 〒371-0023 前橋市本町二丁目12番1号
 TEL:027-233-0845
 FAX:027-233-1845
 E-Mail:845@maebashi.fm

[イベントなび] 特定非営利活動法人 日本福祉教育研究所 人塾 『車椅子になって見えてきたもの』 

 DET群馬(Mサポ登録団体)代表 高橋宜隆さんからのお知らせです。

 特定非営利活動法人 日本福祉教育研究所主催 第96回 人塾(ひとじゅく)『車椅子になって見えてきたもの』が行われます。

 一時期は生きる気力も失せたが、父として、男として再び前を向こうと思い、社会復帰を目指すが、受け入れ先はなかった。そして…。
 障害を負って、その後の感じたこと、気付いたこと、そして行動したことをお話しします。
(主催:特定非営利活動法人 日本福祉教育研究所)

■ 日時
平成29年2月12日(日)13:30~16:30

■ 会場
渋川市中央公民館

■ 参加費
500円(資料代)

■ 申込み
不要(当日受付)

■ 講師
高橋 宜隆氏(ふくしラボ 代表)

■ 詳細
日本福祉教育研究所 第96回人塾(PDF)参照

■ 問合せ先
特定非営利活動法人 日本福祉教育研究所(妹尾 信孝)
 TEL&FAX:0276-52-6257
 URL:http://hitojyuku-net.crayonsite.com/

[お知らせ] 前橋市市民活動支援センター スタッフ募集のお知らせ

 平成25年4月より特定非営利活動法人市民活動を支援する会は、前橋市からの委託により、前橋市市民活動支援センター(Mサポ)の管理運営を行っています。
 現在Mサポのスタッフを、週4日勤務1名募集しております。
 市民活動に関心のある方、市民活動支援に意欲のある方の応募をお待ちしております。

【募集要項】

■ 業務内容
・市民活動団体との交流支援(市内NPOの支援)
・ブログ作成、更新
・センターニュースの発行補助(隔月発行)
・情報収集、発信(他県市支援センター等の情報収集)

■ 勤務地
前橋市市民活動支援センター(前橋市本町2丁目12-1 前橋プラザ元気21 3階)

■ 勤務日
週4日程度(土曜・日曜勤務有)

■ 雇用期間
平成29年4月1日~平成30年3月31日

■ 勤務時間
(1)10:00~17:00 (2)13:00~19:00
(1)(2)勤務可能な方、シフトによる

■ 時給 850円

■ 募集人員 1名

■ 応募資格
・64歳以下の方(65歳定年制)、学歴、職歴、性別不問
・ワード、エクセル、インターネット、ブログ更新などのパソコン操作が出来る方

■ 待遇
加入保険(雇用・労災)・通勤手当(上限あり)
マイカー通勤 可 (駐車場本人確保)

■ 応募方法
電話連絡後、下記の書類を郵送して下さい。面接日は後日連絡いたします。

■ 応募書類
1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書

■ 応募先
前橋市市民活動支援センター
 〒371-0023 前橋市本町2丁目12-1 前橋プラザ元気21 3階

■ 問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
 TEL:027(210)2196  センター長 星野まで

[イベントなび] 玉村町住民活動サポートセンターぱる 「麦踏み合戦&おっきりこみ」イベント

 玉村町住民活動サポートセンター「ぱる」からのお知らせです。

 「麦踏み合戦&おっきりこみ」イベントを開催します。
 からっ風(赤城おろし)が吹く1,2月に農家の人たちは、麦踏みをします。麦を踏むことで、霜柱で浮き上がった土を押さえ、しっかり土に根を張らせ、まっすぐ伸びる丈夫な麦に育ちます。
 そんな麦踏みを体験しながら競争するというイベントを開催します。「足で麦踏み二人三脚」「ローラーで麦踏み」「ドラム缶で麦踏み」など、上毛三山になぞらえて赤城、榛名、妙義チームに分かれ競争します。
 各チーム20名、競技に参加する麦踏み隊員を募集します。
 耕運機で麦踏みの試乗体験もあります。田んぼで冷えた体を玉村産地粉と野菜で作った「おっきりこみ」で、身も心も温めましょう!
※雨天の場合は「おっきりこみ作り体験」となります。

■ 日時
平成29年2月5日(日)10:30~12:00(受付 10:00~10:30)

■ 集合
道の駅「玉村宿」
(佐波郡玉村町大字上新田604-1)

■ 参加費
無料

■ 服装・持ち物
なるべく汚れてもよい服装、長靴持参
※雨天の場合はエプロン・タオル等を持参

■ 詳細
玉村町住民活動サポートセンター「ぱる」 ホームページ参照

■ 申込み・問合せ先
玉村町住民活動サポートセンターぱる
 玉村町下新田208-4
 TEL/FAX:0270-65-7155
 E-mail:pal@kyoudou-tamamura.org
URL:https://www.kyoudou-tamamura.org/

 「麦踏み合戦&おっきりこみ」チラシ(PDF)

[イベントなび] 群馬県 買い物弱者支援事業ビジネスモデル導入セミナー

 群馬県 産業経済部 商政課からのお知らせです。
 
 買い物弱者支援事業ビジネスモデル導入セミナーを開催します。
 現在、商店の撤退や高齢化などにより、買い物に行きたくても行けない「買い物弱者」の問題が群馬県内の地域でも顕在化しつつあります。
 このような中、民間事業者は、小規模な商圏人口でも経営を成立させる「ビジネスモデル」を様々な手法で開発しています。
 当セミナーは、買い物弱者支援の3種類の「ビジネスモデル」を紹介(第1部)するとともに、地域での具体的な導入方法や各事業の課題等について個別に相談・協議(第2部)する場です。

■ 日時
平成29年2月15日(水)14:00~16:15

■ 会場
群馬県庁 28階 281A会議室

■ 内容
【第1部】ビジネスモデルの紹介
【第2部】グループ別 個別相談・協議   
※【第1部】のみの参加も可能

■ 申込み方法
・FAXの場合
 買い物弱者支援事業導入セミナー 参加申込書(裏面)
(PDF)
に必要事項を記入、027-223-7875まで
・メールの場合
 件名を「買い物弱者支援事業ビジネスモデル導入セミナー参加申込み」とし、メール本文に必要事項を記入
 shouseika@pref.gunma.lg.jp へ

■ 詳細
買い物弱者支援事業導入セミナー(PDF)
群馬県ホームページ 「買い物弱者支援事業ビジネスモデル導入セミナー」を開催します(商政課)参照

■ 問合せ先
群馬県産業経済部商政課
 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
 TEL:027-226-3342
 FAX:027-223-7875
 E-mail:shouseika@pref.gunma.lg.jp

[イベントなび] 2016年度「第4回プラチナ・ギルド アワード」受賞者発表及び表彰式

 認定NPO法人 プラチナ・ギルドの会は、アクティブシニアの社会貢献活動を表彰する「プラチナ・ギルド・アワード」を行っています。
 平成28年度の「第4回プラチナ・ギルド アワード」は昨年10月1日(木)~11月15日(日)に公募があり、この度受賞者が決定しました。
 受賞者表彰とスピーチが以下の日程で行われます。

■ 日時
2017年2月4日(土)14:30~16:00

■ 会場
専修大学神田キャンパス1号館15階

■ 内容
14:30~14:40 挨拶 プラチナ・ギルドの会理事長 奥山 俊一
14:40~14:50 受賞者表彰
14:50~16:00 受賞者スピーチ

■ 詳細
2016年度「第4回プラチナ・ギルド アワード」受賞者発表および表彰式
参照

第4回プラチナ・ギルド・アワード(PDF)

[イベントなび] コミュニティワーク勉強会 まちの種の育て方

 公益財団法人日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部、前橋市からのお知らせです。

 コミュニティワーク勉強会 まちの種の育て方を開催します。
空き家、空き地活用の事例から、地域課題解決について学びます。
(主催 公益財団法人日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部、前橋市)

■ 日時
2017年1月29日(日)13:30~16:00(受付13:00~)

■ 会場
前橋文学館3階ホール
(前橋市千代田町三丁目12-10)

■ 入場無料 先着100人 事前申込み不要

■ 内容
基調講演  前橋市長 山本龍
講演「まちの宝を見つける目」 講師 宮崎晃吉
空き家空き地コンペ事例紹介 
パネルディスカッション

■ 問合せ先
前橋市生活課
 TEL 027-898-6510
コミュニティワーク勉強会チラシ(PDF)

[お知らせ] 群馬県立前橋産業技術専門校 働く人にすぐに役立つ「スキルアップセミナー」のお知らせ(平成29年 3月開催分)

 群馬県立前橋産業技術専門校で実施する、スキルアップセミナーのご案内です。合計12時間程度の、比較的短期間のセミナーです。
 ものづくりのスキルを磨く技術系セミナーから、パソコンスキル、資格取得対策セミナーなど、すぐに仕事に役立つコースを幅広くご用意しております。
 ぜひ皆様のスキルアップにお役立てください。

■ 3月開催予定コース
 「基礎からの機械加工」(PDF)
 ※新入社員の方や、業務初心者向けに、機械加工の基礎を講習します。
 詳細はPDFを参照してください。

■ 開催場所
 群馬県立前橋産業技術専門校(前橋市石関町124-1)
 ※コースの詳細や、他のコースについては、前橋産業技術専門校のホームページをご覧ください。

■ 申し込み方法
・所定の申込用紙にご記入の上、FAX、郵送、またはメールにてお申し込みください。
・申込用紙は、前橋産業技術専門校のホームページよりダウンロードいただけます。
・各コースとも応募は先着順にて受け付けます。定員に空きがある場合は講習開催初日の2週間前まで受付を延長することがあります。

■ お問い合わせ・お申し込み
群馬県立前橋産業技術専門校 スキルアップセミナー担当
TEL 027-230-2211    FAX 027-269-7654
URL http://www.maetech.ac.jp  

[助成金等募集情報] 公益財団法人あしたの日本を創る協会 「生活学校助成」

 公益財団法人あしたの日本を創る協会からのお知らせです。

 地域活動団体への助成「生活学校助成」を行います。「生活学校」とは、身近な地域や暮らしの問題を、学び、調べ、企業や行政と話し合い、ほかのグループとも協力しながら、実践活動のなかで解決し、生活や地域や社会のあり方を変えていく…そんな活動に取り組むグループです。
 「生活学校」の趣旨に賛同し、参加を希望する団体の募集を行い、当協会から活動経費の助成を行います。

■ 対象団体(①及び②に該当する団体)
① 身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体
② 全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加する意向のある団体

■ 助成金額
6万円(初年度3万円、2年目3万円)

■ 申請書入手方法
 下記問い合わせ先までメールで連絡

■ 申請方法
① 申請書(必要事項を記入)
② これまでの活動がわかる会報または資料等(A4サイズ1~2枚程度)

■ 応募締切
2017年3月31日(金)必着

■ 問い合わせ先
公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校担当
〒106-0031 東京都港区西麻布3-24-20 交通安全教育センタービル4階
TEL:03-5772-7201  FAX:03-5772-7202
E-mail:ashita@ashita.or.jp
URL:http://www.ashita.or.jp/sg2.htm
 
 あしたの日本を創る協会パンフレット(PDF)
 

[イベントなび] ぐんま男女共同参画センター 連続講座『あなたの周りでできる防災・減災(全4回)』

 ぐんま男女共同参画センターでは、防災・減災セミナーを開催します。講義や演習(HUG・避難所運営ゲーム)、男女両方の視点を活かした事業プラン作りをとおして地域における実践活動のポイントを学びます。

■ 日時
 平成29年1月29日(日)10:00~12:00   13:00~16:30
     2月 4日(土)11日(土)18日(土) 13:00~16:30

■ 場所
ぐんま男女共同参画センターとらいあんぐるん(前橋市大手町1-13-12)

■ 対象
男女両方の視点を活かした防災・減災に関心があり全日程参加できる方

■ 参加費
無料

■ 定員
15人(先着順)

■ 申込み方法
電話、はがき、FAX、又はE-mailで、氏名、郵便番号、住所、電話番号を連絡

■ 詳細
群馬県ホームページ 連続講座『あなたの周りでできる防災・減災(全4回)』(とらいあんぐるん男女共同参画実践講座)参加者募集!

あなたの周りでできる防災・減災(PDF)参照

■ 申込み・問合わせ先
ぐんま男女共同参画センター
 〒371-0026 前橋市大手町1-13-12
 TEL:027-224-2211
 FAX:027-224-2214
 E-mail:sankakuse@pref.gunma.lg.jp