前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2017年05月

[助成金等募集情報] 群馬県共同募金会前橋市支会 共同募金の配分申請受付(地域分)

 群馬県共同募金会前橋市支会から、共同募金の配分申請受付(地域分)のお知らせです。(第1回目締切 平成29年6月30日)
※事業経費配分と運営費配分については、9月にも受付を実施します。

<施設・設備・備品整備配分>
 福祉サービス利用者を直接処遇するための建物を増改築・改修・修繕し、または処遇に必要な設備及び備品を整備する事業
■ 申請できる団体
① 保育所・学童保育所・地域活動支援センターを経営または運営する法人・団体
② 前橋市内で活動するNPO法人、任意団体等
■ 配分上限額
75万円(対象経費の75%以下、1000円未満切捨)
※施設整備は法人のみ申請可
 申請法人所有または長期貸借契約の民間物件に限る
※備品は原則として単価10万円以上かつ耐用年数1年以上のもの
※車両整備配分を希望する場合は、県共同募金会へ

<運営費配分>
 福祉活動を目的として設立された団体の活動経費
■ 申請できる団体
前橋市内で活動する任意団体
■ 配分上限額
5万円(1000円単位)
■ 対象外経費
他団体又は下部組織への助成や会員・構成員等の親睦のみを目的とした団体等の活動費

<事業経費配分>
 地域福祉の推進を図ることを目的とした事業
・公的制度では対応できない福祉サービスを、地域住民の理解と協力を得ながら実施する事業 
・福祉施設の有する機能を生かして地域住民に対する福祉サービスを提供する事業
・地域住民や福祉関係者などを対象とした各種啓発、講演、研修等の事業
・地域福祉の課題を解決すべく関係団体と連携して行う事業
■ 申請できる団体
① 保育所・学童保育所・地域活動支援センターを経営または運営する法人・団体
② 前橋市内で活動する NPO 法人、任意団体等
■ 配分上限額
100万円(対象経費の75%以下、1000円未満切捨)
1申請で3事業まで申請可能
■ 対象外経費
・申請者の組織や管理運営に係る経費
・備品購入はかかる経費の2分の1以下

<共通事項>
※前橋市支会で受付をするのは、保育所、学童保育所、地域活動支援センター、前橋市内で活動するNPO法人・団体など、地域性の高いものです。それ以外は群馬県共同募金会で受付を行います。
※行政からの委託事業や、介護保険事業は対象外です。

■ 申請受付期間
第1回
 平成29年5月10日(水)~6月30日(金)締切(締切日必着、郵送不可)
第2回(事業経費及び運営費配分のみ)
 平成29年9月1日(金)~12月15日(金)締切(締切日必着、郵送不可)

■ 詳細
共同募金の配分申請受付(地域分)(PDF)
各種申請書・記入例

■ 受付窓口・問合せ先
共同募金会前橋市支会
 〒371-0017 前橋市日吉町2丁目17-10
 TEL:027-237-1112
 URL:http://www.mae-shakyo.or.jp/
 

[イベントなび] 日本NPOセンター「 NPOと行政の対話フォーラム’17」

 日本NPOセンターでは、7/14(金)に「NPOと行政の対話フォーラム’17」を開催します。このフォーラムでは、地域課題の解決に向けてNPOとコミュニティ団体などが連携して地域づくりを推進している事例を紹介しながら、地方自治体のNPO/コミュニティ担当者やNPO支援センター/NPOのスタッフが両者の結節点として果たすべき役割は何かについて考えます。

■ 日時
2017年7月14日(金)10:15~17:00

■ 会場
かながわ県民センター
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 ※JR横浜駅北西口から徒歩5分)

■ 対象
地方自治体職員、NPO支援センター、NPOの関係者など

■ 定員
150人 (先着順 定員になり次第締切)

■ 参加費
7,000円/日本NPOセンター正会員は6,000円
(団体会員の会員価格適用は3名様まで。)

■ 主催
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター

■ タイムテーブル
9:30     受付開始
10:15-10:30 開会挨拶
10:30-12:30 鼎談「市民社会とコミュニティ~出会いと共振による地域づくり~」
12:30-13:30 (昼食休憩)
13:30-15:45 第1セッション「災害と地域コミュニティの再生を考える」
        第2セッション「持続可能な地域づくりを考える」
      レクチャー 1. NPO法の成立と意義
           2. かながわ県民活動サポートセンター館内ツアー
           3. NPO支援センターの温故知新

■ 詳細
7/14 NPOと行政の対話フォーラム’17  市民社会とコミュニティ ~出会いと共振による地域づくり~ 参照

■ 申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/d3ae3e48122398

■ 問合せ先
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(担当:椎野、清水)
 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
 TEL:03-3510-0855
 E-mail:taiwa@jnpoc.ne.jp

[ブログ]『リアルな助成金の活用セミナー』を開催しました

 5月21日(日)Mサポ会議室にて、NPO法人CANPANセンター代表の山田泰久氏を講師に迎え「Mサポセミナー・リアルな助成金の活用~その申請書 伝わりますか?~」を開催しました。
 講義と助成申請書を使ったワークを行い、今回のセミナーでは、各参加者が作成した申請書を事前に講師にチェックしていただき、グループワークで良い点、改善点の講評がありました。助成側からの適切なアドバイスは、今後の申請書作成に大いに役立つ内容であり、よりブラッシュアップした申請書をワークで作成しました。また、申請書作成時は、第三者が読んでわかりにくい内容を改善するなど、客観的な視点が必要であり、申請書を作成することにより、自分達の事業の検証を行うことの重要性を学びました。

[ブログ] NPO住まいづくり「身近にある認知症」

 平成29年5月27日(土)13:30から、Mサポ会議室で「身近にある認知症~みんなで話そう~」が行われました。(主催:NPO住まいづくり相談室)

 介護福祉士、元ケアマネージャーの井上吉枝さんをアドバイザーに、「認知症って?」「認知症チェック」「生活の工夫」などが話されていました。

 「100ひく7はいくつ?」「そこからさらに7をひくと?」といった計算から、3つのものを覚えてほかのことをやってからまた思い出すこと、野菜の名前を10個以上書くことまで、多くの種類のテストがありました。回答に苦戦する姿も見られ、会場はたくさんの笑いが起こっていました。

 「ガスを消し忘れない工夫」など、今日からできる生活のこつも伝授されていました。 

 会場の雰囲気の一部を、写真でお伝えいたします。

 

 

 

 
 

[ボランティア募集] 群馬県済生会前橋病院 院内ボランティア募集

 群馬県済生会前橋病院からのボランティア募集です。

 院内ボランティアさんを募集しています。

 特別な資格がなくても、患者さんの役に立ちたいと思っている方、人と人とのふれあいを持ちたいと思う方であればどなたでもできます。ボランティアさんの優しい声かけやお手伝いが患者さんの安心につながります。初めての方も大歓迎です。

■ 内容
① 来院された患者さんのご案内
② 車椅子の介助等、体の不自由な方のお手伝い
③ 自動受付機、自動支払機の介助

■ 日時
月曜日~金曜日  8:30~17:00
土曜日(第1、3) 8:30~13:00
活動時間や回数は、無理のない範囲で自由に選択できます。

■ 場所
群馬県済生会前橋病院
 前橋市上新田町564-1

■ 詳細
群馬県済生会前橋病院ホームページ 院内ボランティア 参照

■ 問合せ先
群馬県済生会前橋病院 ボランティア担当:鍛冶原
 TEL:027-252-6011

[イベントなび] ぐんま日独協会 第7回ドイツフェスティバルinぐんま

 ぐんま日独協会(Mサポ登録団体)主催で、第7回ドイツフェスティバルinぐんま~学ぼう 食べよう 遊ぼう ドイツ~が開催されます。

 ベルツ博士と群馬の温泉についてのパネル展示、ドイツ輸入品の紹介・販売、かわいいテディベアの展示・クマさん作りのコーナーもあります。
 皆様どうぞお立ち寄りください。
(主催:ぐんま日独協会)

■ 日時
2017年6月30日(金)10:00~18:00
7月1日(土)10:00~17:00
7月2日(日)10:00~16:00

■ 会場 
群馬県庁1階 県民ホール

■ 内容
第7回ドイツフェスティバルinぐんま(PDF)参照

■ 問合せ先
ぐんま日独協会事務局
 〒371-0105 前橋市富士見町石井2445-219(鈴木方)
 TEL&FAX:027-288-4297
 E-mail:info@jdg-gunma.jp
 URL:http://www.jdg-gunma.jp/

テディベア作りがMサポ会議室で行われました。表情豊かなテディベアが並びました。

       

[イベントなび] ぐんま環境学校 エコカレッジ 受講生募集

 群馬県では、環境学習や地域における環境活動に自ら進んで取り組むことができる人材を養成するため、「ぐんま環境学校(エコカレッジ)」を実施し、現在平成29年度の受講生を募集しています。
 修了後は、原則として群馬県環境アドバイザーとして登録されます。
希望により、環境学習サポーターや尾瀬ボランティアに登録することもできます。
(主催:群馬県)

■ 開講日
平成29年6月10日(土)~平成29年12月2日(土)
会場等、詳しくはぐんま環境学校エコカレッジ(PDF)をご覧ください。

■ 講義内容
【基礎講義(座学)】
 環境学習、気候変動、環境保全、自然環境、リサイクル、
 環境ボランティアの取組等
【フィールドワーク・実習】
 尾瀬ボランティア現地研修、森林整備の体験、清掃センター見学・実習

■ 応募条件
群馬県内在住、在勤、在学で、環境問題や環境活動に関心のある方
基礎講義に4回以上、フィールドワーク・実習に1回以上、出席可能な方

■ 受講料
無料(昼食・会場までの交通費は自己負担)
※6月の尾瀬ボランティア講座は、別途参加費(約10,000円/1泊2食付)が必要

■ 定員
30人

■ 申込み期限
平成29年6月2日(金)必着

■ 詳細
群馬県ウェブサイト ぐんま環境学校(エコカレッジ)の受講生を募集します(環境政策課)参照

■ 申込み・問合せ先
群馬県 環境森林部 環境政策課 環境活動推進係
 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
 TEL:027-226-2821
 FAX:027-243-7702
 E-mail:ecosusumu@pref.gunma.lg.jp

[ブログ] 日本FP協会群馬支部 ファイナンシャル・プランナーによるすぐに役立つお得なお話

 5月20日(土)14時から前橋市中央公民館 505学習室にて、特定非営利活動法人日本FP協会群馬支部(Mサポ登録団体)「お金を貯める 増やす マモル! ファイナンシャル・プランナー(CFP・AFP)によるすぐに役立つお得なお話」が開催されました。
(主催:日本FP協会群馬支部)

 日本FP協会群馬支部では、正しいお金まわりの知識と生涯設計を伝えるため、2000年の設立当初から一般生活者に向けてのセミナー等を行っています。

 今日のセミナーのテーマは、「マイホームのお悩み解消!」~購入から売却・空き家対策まで~で、講師はファイナンシャル・プランナー(AFP)の石田尚己さんでした。

 およそ20人の一般参加者が、「マイホーム選びのポイント」「建物・土地のチェックポイント」「住宅ローンの申込みにおける注意点」などのお話に聞き入っていました。

 「建物の完成前の現場を見ておいたほうがいい」など、金銭面以外のアドバイスもありました。

 日本FP協会群馬支部では、現在、2ヶ月に1回のセミナーを、テーマをかえて行っています。

 詳細は、日本FP協会群馬支部ホームページをご覧ください。

 
 
 

[お知らせ]春のMサポクリーン活動 帽子をお預かりしております

 5月14日(日)春のMサポクリーン活動へのご参加、ご協力を大変ありがとうございました。
 帽子のお忘れ物がありました。

 Mサポでお預かりしております。

 お心当たりのある方、Mサポにお越しください。
 お待ちしております。

[ブログ] 春のMサポクリーン活動 ご協力ありがとうございました。

 5月14日(日)午前8時から9時まで、前橋プラザ元気21周辺で「春のMサポクリーン活動」が行われました。(まえばし地域ポイント活動対象事業)
 朝方、小雨がぱらぱらと降っていましたが、次第に止んで少し肌寒いくらいのお天気になりました。

 当日、企業・一般・Mサポ登録団体・学生等、88名の方がご参加くださいました。
 また、今回のMサポクリーン活動では前橋地域活動ポイントカードご持参31人、まえばし地域活動ポイントお申し込み12人でした。

 Mサポクリーン活動に参加してくださった皆様のお力で、街がたいへんきれいになりました。
 本当にありがとうございました。
 
 今回、ご協力いただきました企業様のご紹介をさせていただきます。
 
 ご協賛
 群馬ヤクルト販売株式会社様
 
 ご協賛及びご参加
 関東製酪 株式会社 様
 有限会社 グローバルファクトリー 様
 PLEASANT CAFE 龍 様
 RIVER 様

 ご協賛、ご参加、ご協力をありがとうございました。

 (平成29年5月16日 訂正をいたしました)

 以下、写真の一部を掲載いたします。

受付の様子

清掃作業の様子

たくさんのご協賛をいただきました

協賛品を配布しました

ご参加いただいた皆様

最後に写真撮影をしました