利用登録等申請書ダウンロード
登録申請書 | 記入例 |
---|---|
支援センター団体利用登録申請書<様式1の1>《提出枚数:1》 | 支援センター団体利用登録申請書 |
支援センター企業利用登録申請書<様式1の2>《提出枚数:1》 | 支援センター企業利用登録申請書 |
支援センター個人利用登録申請書<様式1の3>《提出枚数:1》 | 支援センター個人利用登録申請書 |
利用登録事項変更届 |
---|
支援センター団体利用登録事項変更届<様式3の1>《提出枚数:1》 |
支援センター企業利用登録事項変更届<様式3の2>《提出枚数:1》 |
支援センター個人利用登録事項変更届<様式3の3>《提出枚数:1》 |
利用登録取消届 |
---|
支援センター団体利用登録事項変更届<様式4の1>《提出枚数:1》 |
支援センター企業利用登録事項変更届<様式4の2>《提出枚数:1》 |
支援センター個人利用登録事項変更届<様式4の3>《提出枚数:1》 |
Mサポ・サポーター登録申請書、変更届、取消届 |
---|
支援センターMサポ・サポーター登録申請書<様式5>《提出枚数:1》 |
支援センターMサポ・サポーター登録内容変更届<様式6>《提出枚数:1》 |
支援センターMサポ・サポーター登録取消届<様式7>《提出枚数:1》 |
その他 |
---|
貸出施設等利用申請書<様式8>《提出枚数:1》 |
ロッカー・メールボックス利用申請書<様式9>《提出枚数:1》 |
※共催・後援等依頼書は、前橋市のホームページをご覧ください。 |
支援センター利用登録手続
[市民活動団体の場合]
① 団体の定款、会則、規約等
② 会員名簿
③ 具体的な活動内容が分かる資料(チラシ、パンフレットなど)
[企業の場合]
① 社会貢献活動の取組内容が分かる資料(チラシ・パンフレット等)
※ 登録できる企業は、社会貢献活動を行う企業に限るものとします。
[個人の場合]
① 具体的な活動内容が分かる資料(チラシ、パンフレットなど)
登録対象となるのは? |
---|
他者とつながる市民活動(公益的な活動や社会貢献活動)を行う、市民活動団体・個人、及び企業が登録できるものとし、「①非営利性②自主性③公益性④属地性」の要件を満たしていることが必要です。 ■非営利性…営利を目的とした活動ではないことです。 ■自主性…自らの意思で主体的に行う活動です。 ■公益性…社会や地域などのために役立つことです。 ■属地性…主に前橋市内を拠点に活動していることです。 全国的な組織や活動拠点が市外にある団体でも、活動場所が市内にもある場合は利用できます。 |
登録すると |
---|
★Mサポの持つ様々なネットワーク(Mサポ登録者・企業・行政等)を活用したサポートを受けられます。 ★会議室・ミーティングブースを利用できます。 ★市民活動やNPOに関する情報の入手やホームページや情報紙に情報を発信できます。 今すぐ登録! 市民活動支援センターを活用してください |
ロッカー・メールボックス利用申請書

*貸出設備
貸出設備リスト
1.メールボックス
2.ロッカー(鍵付き・鍵なし)
※空きがある場合は随時受け付けます。
