Mサポからのお知らせ
CRファクトリーの呉 哲煥氏を講師に招き、リアルとオンラインのハイブリッド運営を目指して、コロナ時代のコミュニティマネジメントについて学びます。興味のある方は是非ご参加ください。
\ こんなひとにオススメ! /
●NPO・市民活動、サークル、地域コミュニティなど、非営利組織の運営をしている方
●オンラインでのメンバーとのコミュニケーションや関係性づくりに悩んでいる方
●オンラインでも活気あふれる「ミーティング」や「イベント」運営をしたい方
●リアルやオンラインの使い分けや活用についてを考えたい方
■ 日時
令和3年3月17日(水)18:30~20:45
■ 会場
オンライン(Zoom)のみで実施
※通信料は自己負担になります。データ通信量が大きいためWi-Fi環境下でのご利用をおすすめします。
■ 定員
30名
■ 対象
NPO法人・ボランティア団体・関心のある人
■ 参加費
無料
■ 申込方法
ウェブ申込み、またはメールに、①氏名(ふりがな)、②団体名(所属している方のみ)、③ご住所、④電話番号、⑤Zoomを利用したことが ある・ない、を記載のうえお申込みください。
■ 申込締切
令和3年3月10日(水)まで
コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動チラシ(PDF)

■ 主催・お問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
〒371-0023 前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし/3階
TEL: 027-210-2196 FAX:027-237-0810
URL:http://maebashi-shiminkatsudo.jp
Mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
※お申し込みの際には上記のメールが受信できるように、設定をお願いいたします。
2021年3月2日 10:24 am |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
■ 予約相談 申込フォーム
日時:3/6(土) ①13:30~ ②15:00~
申込期限:開催日の3日前まで
■ オンラインスキルアップ講座 -はじめてのZoom編- 申込フォーム
日時:3月16日(火)14:00~
申込期限:開催日の3日前
■ “Mサポセミナー『コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動』申込フォーム
日時:3月17日(水)18:30~20:45
申込期限:3月10日(水)
■ “おうちで”登録団体交流会 申込フォーム
日時:3月27日(土)13:30~14:30
申込期限:3月20日(土)
■ 活動紹介パネル展 申込フォーム
展示期間:毎月1日~21日(令和3年3月~)
搬入出:開催日の前後3日間10:00~19:00(※休館日を除く)
2021年3月2日 10:00 am |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
Mサポから、休館日のお知らせです。
3/28(日)は休館日です。
4月以降、毎週日曜日が休館日となります。
施設等の貸出は、県の警戒度が3に引き下げられるまでの間、利用中止となります。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2021年3月1日 6:19 pm |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ


↑クリックして拡大
◎団体の設立や運営、それに関わる様々なお悩みをお気軽にご相談ください
■ 日時
2021年 3/6(土)
※3月は電話・オンライン
➊13:30~ ➋15:00~
※申込み団体数により、日程調整させていただく場合があります。
※開催日以外を希望される場合は、スタッフにご相談ください。
■ 相談方法
電話・オンライン(Zoom)
※オンラインの場合、通信料は自己負担になります。データ通信量が大きいため、Wi-Fi環境下でのご利用をおすすめします。
■ 対象
市民活動団体、NPO法人等、関心のある個人・団体
■ 参加費
無料
■ 相談員
Mサポ運営団体 特定非営利活動法人市民活動を支援する会 理事長
Mサポスタッフ
■ 申込方法
ウェブ申込み、またはチラシ裏面の申込書を窓口、メール、FAXでお申込みください。
Mサポ予約相談会 表面(Word)
Mサポ予約相談会 裏面(Word)
Mサポ予約相談会 表面(PDF)
Mサポ予約相談会 裏面(PDF)
■ 申込期限
開催日の3日前まで
■ 主催
前橋市市民活動支援センター
■ 問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)3階
TEL:027-210-2196 FAX:027-237-0810
E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
2021年2月25日 1:30 pm |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
Mサポ登録団体による活動紹介パネル展 3月の展示は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
4月以降の展示につきましては、引き続き出展団体を募集しております。
詳細はこちら↓
Mサポ登録団体の皆様へ 活動紹介パネル展 出展団体募集!
2021年2月17日 10:50 am |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
Mサポ登録団体へのお知らせです。
「団体用ロッカー(鍵付き・鍵なし)」「メールボックス」「用紙保管用ロッカー(鍵なし)」の令和2年度の利用が2021年3月26日(金)をもって終了します。
令和3年度利用申請の受付を下記のとおり実施します。
■ 申請期限
2021年3月25日(木)午後7時まで(必着)
■ 申請方法
支援センター団体用ロッカー・メールボックス利用申請書(Word)に必要事項をご記入の上、メール、FAX、郵送または窓口にてご提出ください。
■ 利用許可
・「郵便はがき」で送付します。はがき到着後、ご利用になれます。
・ロッカーの位置番号は抽選で決定します。
抽選日:2021年3月27日(土)
・抽選は新型コロナ感染拡大防止のため公開では行いません。
※ロッカー利用団体へ※
3月26日(金)までにロッカー内の物品をお持ち帰りください。
物品の整理作業は密にならないよう、少人数でお願いします。
詳しくは、「団体用ロッカー」「メールボックス」利用申請のご案内(PDF)をご覧ください。
2021年2月12日 12:22 pm |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
前橋市からのお知らせです。
前橋市一般廃棄物処理基本計画(中間見直し)の素案に関する意見を募集しています。
■ 募集期間
令和3年2月5日(金)~令和3年2月19日(金)
■ 意見の提出方法
市ホームページ及び各資料公表場所に設置してある用紙に記入のうえ、郵送、ファクス又はメールでお送りいただくか、資料を公表している場所へ直接お持ちください。
※資料を公表している場所
市庁舎(2階 ごみ減量課、2階 情報公開コーナー)
各支所、各市民サービスセンター
各公民館
各コミュニティセンター
詳しくは、前橋市ホームページをご覧ください。
2021年2月12日 11:03 am |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ

コロナ禍で今やっていること、困っていること、これからやりたいこと
自由にお話しませんか?明日からの活動のヒントが見つかるかも!?
■ 対象
Mサポ登録団体
■ 日時
3月27日(土)13:30~14:30
■ 開催方法
オンライン(Zoom)
※データ通信量が大きいため、Wi-Fi環境下でのご参加をおすすめします。
■ 参加費
無料
■ 申込方法
ウェブ申込み、またはメールに【団体名】【氏名(ふりがな)】【電話番号】を記載のうえ、お申込みください。
■ 申込締切
3月20日(土)
お好きなお飲み物、お菓子を片手にお気軽にご参加ください♪
たくさんのご参加をお待ちしています!
”おうちで”登録団体交流会 チラシ(Word)
”おうちで”登録団体交流会 チラシ(PDF)
■ 主催・お問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
〒371-0023 前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし/3階
TEL: 027-210-2196 FAX:027-237-0810
Mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
URL:http://maebashi-shiminkatsudo.jp
2021年2月11日 11:02 am |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大を受け、群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改定版)」の警戒度が4に引き上げられたことに伴い、12月19日(土)からMサポの会議室・ミーティングブース・印刷機・貸出機材等の利用を中止します。
(1)会議室及びミーティングブースの利用を中止します。
(2)印刷機、図書、貸出機材等の貸出を中止します。
(3)市民活動に関する相談の受付や助言は電話またはE-mailにより継続対応し、面談対応については中止します。
期間は、警戒度が3に引き下げられるまでの間です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
2021年2月6日 1:20 pm |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
前橋市市民活動支援センター
利用登録団体の皆様
時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
日頃から前橋市民活動支援センターへご協力頂き感謝申し上げます。
また、新型コロナウィルスの影響から、『新しい生活様式』に基づくガイドラインにより、センターの利用について制限が多くなり、いろいろご不便をおかけし心苦しく思っております。
このような状況から、今年度のMサポふれあい祭りの開催について、前橋市と協議を重ねてまいりました。加えて、前年度の正副実行委員長さんからもご意見を頂きました。前年度(2020年2月)のMサポふれあい祭りでは、実行委員会の皆様に準備を頂きながら、直前に中止を決定せざるを得ない状況になってしまいましたので、本年度は是非開催したと切に願っておりました。しかし、開催した場合、3密を避けられないこと、そして、今後の感染状況の変化が見極められないこと、実行委員会の開催が困難なことや他の事業の開催状況を鑑み、2021年2月に開催を計画していた『令和2年度Mサポふれあい祭り』の中止を決定させていただきます。
Mサポふれあい祭りは、登録団体の皆様の活動と市民の皆様とをつなぐ機会と、登録団体の皆様の相互の連携の実現を目的とする貴重な事業となっていますので、今後も、継続していく所存でございます。
現在、活動団体の皆様にとっては、非常に活動が困難な状況にあるかと思いますが、Mサポでは、このコロナ禍の状況の中で、可能な限りのサポートを模索し、少しでもお役にたてるよう務めてまいりますので、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人市民活動を支援する会
理 事 長 萩 原 香
前橋市市民活動支援センター
センター長 内 田 宣 彦
2021年2月6日 1:18 pm |
カテゴリー:Mサポからのお知らせ
次のページ »