スタッフ通信
2022年11月01日
「令和4年度 第3回赤城山ミーティング」に参加しました。
Mサポ運営コーディネーターの鈴木正知さんが主催している「令和4年度 第3回赤城山ミーティング」に参加しました。
今回は、粕川町の株式会社プレマさんを会場に、本市に移住された方々や、赤城山南麓のスローシティーエリアを中心に活動をされている方々の情報共有が行われました。
小松菜の有機農法に取り組んで27期目になる株式会社プレマさんは、新工場を設立し、
オーガニックの小松菜を広げる為の改革を進めているということです。
Mサポ登録団体の前橋赤城マイマイの会さんからは代表の荒木さんが活動紹介を行いました。
マイマイの会さんは共愛学園の学生とも連携し、先日開催された「前橋Book Fes」にも木製ベンチの作成で関わられました。今後は、田口町に新たに建設される「道の駅 まえばし赤城」でも活用されるという事です。
また、生活課が委嘱し、活動支援を行っている地域おこし協力隊の橋本さんとパーベルさんも参加しました。
10月3日から協力隊として活動を開始したパーベルさんは、動画制作のスキルを活かし「前橋=日本のシンボル」となるような動画を作成し、世界に向けて本市をPRしたいという熱い思いを語っていました。