前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

被災地支援情報

前橋市 「2023年トルコ・シリア地震救援金」

前橋市から、「2023年トルコ・シリア地震救援金」のお知らせです。

令和5年2月6日(月)トルコ南東部のシリアとの国境付近を震源とするマグニチュード7.8の地震が発生しました。1,700以上のビルが倒壊し、多数の死傷者が確認されました。

この状況を受け、日本赤十字社は各国赤十字社と国際赤十字・赤新月社連盟が実施する救援活動を支援するため、海外救援金を募集します。

皆様の温かいご支援をお願いいたします。

【受付期間】
令和5年2月9日(木)から令和5年5月31日(水)まで
(支所・市民サービスセンターは2月13日(月)から)

【受付場所】
市役所1階市民ロビー及び支所・市民サービスセンター

詳しくは日本赤十字社のホームページをご覧ください。

前橋市ホームページ「2023年トルコ・シリア地震救援金」

赤い羽根共同募金「ボラサポ・令和4年8月豪雨」(災害支援金)寄付受付

中央共同募金会から、赤い羽根共同募金「ボラサポ・令和4年8月豪雨」(災害支援金)寄付受付のお知らせです。

中央共同募金会では、「令和4年8月豪雨」により被災された方を支えるため、災害ボランティア活動に対する助成事業を、「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和4年8月豪雨)」として実施します。被災地の災害ボランティアセンター等と連携して行う、ボランティアグループ・NPO団体等の活動を助成対象とします。原資は皆様からの寄付です。

クレジットカード、コンビニ等による寄付、銀行振込、Yahoo!ネットによる寄付を受け付けています。

詳しくは、赤い羽根共同募金 ホームページをご覧ください。

中央共同募金会「ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震」(災害支援金) 寄付受付

中央共同募金会から、「ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震」(災害支援金) 寄付受付のお知らせです。
クレジットカード、コンビニ等による寄付、銀行振込による寄付等を受け付けています。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

赤い羽根共同募金 「令和3年2月福島県沖地震災害義援金」の募集について

 赤い羽根共同募金から「令和3年2月福島県沖地震災害義援金」の募集についてのお知らせです。令和3年2月福島県沖地震災害義援金は、福島県共同募金会で受け付けています。

■ 受付期間
令和3年2月24日(水)~令和3年5月31日(月)

■ 義援金の受入れについて
(1)銀行振込
  <口座番号> 東邦銀行渡利支店(普)「442706」
  <口座名義> 社会福祉法人福島県共同募金会 会長 只野裕一
  ・東邦銀行本支店窓口からの振込みは、期間中の手数料が無料となります。
  ・全国地方銀行協会加盟の各地方銀行本支店窓口からの振込みも期間中の手数料が無料となります。

 (2)ゆうちょ銀行(郵便局)
  <口座番号> 00170-7-421277
  <口座名義> 福島県共同募金会令和3年2月福島県沖地震災害義援金
  ・全国のゆうちょ銀行本支店窓口及び郵便局窓口からの振込みは期間中の振替手数料が無料となります。

 詳しくは、福島県共同募金会 ホームページをご覧ください。

READYFOR×ボラサポ災害支援基金「災害支援を専門とする非営利団体に対する緊急助成プログラム」団体資格審査・登録の公募

 中央共同募金会から、READYFOR×ボラサポ災害支援基金「災害支援を専門とする非営利団体に対する緊急助成プログラム」の団体資格審査・登録の公募についてのお知らせです。

 大規模な災害が発生し、本プログラムの立ち上げが決定した場合、当会から登録(助成申請資格の認定)団体に対して、助成審査(二次審査)申請要項および申請書類の案内があります。案内された申請要項に基づいて再度申請を行い、運営・審査委員会の審査により当該の災害における助成が決定されます。1申請あたりの助成上限額は500万円です。

■ 受付締切
令和3年3月26日(金)必着

 詳しくは、中央共同募金会 ホームページをご覧ください。

 

足利市 ふるさと足利応援寄附金 令和3年足利市山林火災緊急支援寄附金の受付について

 足利市より、ふるさと足利応援寄附金 令和3年足利市山林火災緊急支援寄附金の受付についてのお知らせです。

 令和3年2月21日に発生した山林火災への寄附金の受け入れのため、ふるさと足利応援寄附金のメニューを拡充します。消火活動にかかる経費や被害をうけたハイキングコースの復旧にかかる費用などに活用します。

 詳しくは、足利市ホームページをご覧ください。

[被災地支援情報] 中央共同募金会「令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う災害ボランティア・NPO活動サポート募金(災害ボラサポ・令和2年7月豪雨)」

 中央共同募金会から、「令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う災害ボランティア・NPO活動サポート募金(災害ボラサポ・令和2年7月豪雨)」のお知らせです。

 被災県内のNPO・ボランティア団体自身によって行われる被災者支援活動を応援します。

● インターネット募金によるご寄付の場合
 こちらから  
 ※クレジットカード決済、コンビニエンスストア、ペイジー等で寄付できます。

● 銀行振込によるご寄付の場合
 金融機関:三井住友銀行 東京公務部
 口座番号:(普)0162585
 口座名義:(福)中央共同募金会

 詳しくは、中央共同募金会 ホームページをご覧ください。

[被災地支援情報] 全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報「2020年7月熊本県・宮崎県・鹿児島県豪雨」

 全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報 ホームページには、ボランティア活動を考えている皆さんへの情報が掲載されています。

 以下、全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報 ホームページより引用いたします。

 ボランティア活動を考えている皆さんへ
 ~被災地からの発信があるまでは被災地に向かわないでください~

 災害ボランティア活動は、個人個人の自由な意思に基づいた活動であることが原則です。

 しかし、新型コロナウイルス感染が懸念されている現在の状況下では、災害ボランティア活動を進めることで、感染を広めてしまう恐れがあります。とくに今回の被災地域は、人口に占める高齢者の割合も高く、感染の広がりが被災地の住民の命を脅かす事態を生じさせかねません。

 そのため、今回の災害における今後のボランティア活動については、被災地域からボランティア募集に関する発信があるまでは、ボランティア活動を目的として被災地に向かわないでください。

[被災地支援情報] ボランティア活動保険における「新型コロナウイルス」の取扱いについて

 前橋市社会福祉協議会ボランティアセンターより、ボランティア活動保険における「新型コロナウイルス」の取扱いについて改定のお知らせです。

 以下、前橋市社会福祉協議会ボランティアセンター フェイスブックページより引用いたします。

 ~お知らせ~【重要】

 ボランティア活動保険における「新型コロナウィルス」の取扱いについて改定がありました。

 ボランティア活動保険の特定感染症に指定感染症(新型コロナウィルス)を追加し、補償の対象となりました。

補償額(抜粋:けがの補償)
 葬祭費用(死亡):実費(300万円限度)
 後遺障害保険金:1,040万円
 入院保険金日額:6,500円
 通院保険金日額:4,000円

Q&A
Q1 ホテルでの隔離や自宅での療養の場合は?
A1 新型コロナウィルスに感染し、医師の指示のもと軽症や無症状の方等がホテル棟の臨時施設または自宅で療養する場合は、「入院」とみなし保険金をお支払いします。
Q2 活動中に新型コロナウィルスに感染したのかの判断は?
A2 新型コロナウィルスに感染したと想定される付近の日時に活動実績があるか、活動以外に感染要因となる事象(院内感染、クラスター等)がないか等確認させていただいたうえで、保険会社が判断します。
 詳しくは、ご加入の社会福祉協議会へお問い合わせください。

ご注意
「ボランティア行事保険」「送迎サービス補償」の各プランでは補償の対象となりません。

[被災地支援情報] 群馬県 災害ボランティア講演会「災害に強い地域は自分たちでつくる」

 群馬県から、災害ボランティア講演会「災害に強い地域は自分たちでつくる」のお知らせです。

 令和元年度は県内でも台風により大きな被害があり、ボランティアが活躍しました。災害が起きたときに備え、日頃からのつながりづくりや地域での備えについて、ぜひ一緒に考えてみましょう。

■ 日時
令和2年1月17日(金)10:00~11:30

■ 会場
群馬県庁2階 ビジターセンター
(前橋市大手町1-1-1)

■ 講師
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ たすけあいセンター「JUNTOS」
代表 横田 能洋 氏

■ 対象
行政(防災、市民活動、災害廃棄物、保健福祉など)、NPO、社会福祉協議会、企業、
支援団体(外国人、子ども育成、要配慮者)、自治会の方、個人の方など、どなたでも

■ 参加費
無料

 詳しくは、群馬県ホームページをご覧ください。
  
災害ボランティア講演会 チラシ表(PDF) 
災害ボランティア講演会 チラシ裏(PDF)