利用登録者一覧
-
- MOA健康生活ネットワーク前橋
活動概要
- ・美育推進事業:市内小学校を対象とした児童作品展を平成元年より行ってきています。また、学校へお花のいけこみボランティアもしています。 ・食育推進事業:料理教室等 ・健康推進事業:健康法の紹介
つながる活動
- - 協力できること -
- 行事等への参加
- - 協力してほしいこと -
- 児童作品展の開催準備等のボランティア
まちづくり・地域づくり
-
- スマイル♥ハート
活動概要
- 赤ちゃんに絵本の読み聞かせをする団体。赤ちゃんの健やかな成長と、子育て中のお母さんに元気になってもらうことを目的に、前橋こども図書館にて毎月第3金曜日に「赤ちゃん絵本のおはなし会」を実施。
子ども・子育て
-
- 特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会
活動概要
- 「みんながゲートキーパープロジェクト」を実現に向け、日常のコミュニケーションで自死を止めるためのゲートキーパー養成や活動支援、社会的意識の開発に関する事業を行い、相互扶助による自殺や虐待の防止、不登校や引きこもりの減少など社会福祉の向上に寄与する。
つながる活動
- - 協力できること -
- 気持ちが落ち込んでしまった方々(認知症などの方々)へ、当事者が安心感を得るための【味方になりきるコミュニケーション】を提案
- - 協力してほしいこと -
- 【味方になりきるコミュニケーション】に関して興味や関心のある団体の方々には、お声掛け頂けるとありがたいです。
保健・医療・福祉
-
- 前橋市民吹奏楽団
活動概要
- 前橋市を本拠地に活動する市民楽団。音楽活動により、地域音楽文化の発展に寄与する。年2回演奏会開催。吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテスト出場、前橋市主催事業協力、各種依頼演奏など行う。
つながる活動
- - 協力できること -
- 演奏活動(慰問演奏)
文化・芸術・スポーツ
-
- 前橋の地域若者会議
活動概要
- 市内の若者有志による地域づくりの団体。自分達が生活する前橋の将来をより良くするため、自由に意見交換する会議を開催。食育や公共交通等、各自の関心に合わせてプロジェクトチームを組み、イベント出展や企画運営を行う。
まちづくり・地域づくり
-
- 広瀬川河畔緑の少年団
活動概要
- 自然愛護と子どもの健全育成を図る団体。広瀬川の清流と遊歩道の緑豊かな自然を守ることを通じ、児童が団員、自治会や子育連・教育委員会役員等が指導員となり様々なイベントやボランティア活動を実施。
子ども・子育て
-
- 精神保健福祉ボランティアほほえみの会
活動概要
- 精神保健福祉ボランティアの会。精神障がい者が地域で当たり前に日常生活ができるよう、よき理解者として支援することを目的に、交流サロン「えがお」、市内地域活動支援センターの行事・作業の手伝い、定例会・研修会等を実施。
保健・医療・福祉
-
- 明寿そば打ち愛好会
活動概要
- そば打ちを通して、地域社会への貢献や食文化の紹介等を行う団体。そば打ちの技術向上を図りつつ、会員相互の親睦と融和を図る。地域のイベント等にも協力し、ボランティア活動等を行い社会貢献に寄与する。
文化・芸術・スポーツ
-
- 上州文化ラボ
活動概要
- 前橋市住吉町にある旧安田銀行担保倉庫を拠点に活動する市民団体です。当倉庫の保存・活用に関すること、前橋市を中心とした養蚕製糸業に関すること、前橋空襲についてなどの調査・周知活動を行っています。
つながる活動
- - 協力できること -
- 前橋の歴史、とくに近現代の知見
文化・芸術・スポーツ
-
- 特定非営利活動法人 ぐんま若者応援ネット
活動概要
- 不登校やひきこもりの子どもや若者、その家族を支援する団体。地域の中に、安心して相談・交流・学習・職業体験出来るスペースや、社会生活に参加できるまでの「居場所」等を提供し、社会復帰の手助けや就労支援をする。
保健・医療・福祉