利用登録者一覧
-
- 特定非営利活動法人ながいきコンシェルジュ
活動概要
- 高齢者、障害者、児童等に関する研修や調査を行い、誰もが地域で生きがいをもって安心し生活しつづけることのできる福祉のまちづくりを実現するため人権擁護、社会参加、地域との連携、協働の推進等必要な事業を行う。
保健・医療・福祉
-
- KHJ群馬はるかぜの会
活動概要
- ひきこもりの家族会の団体。県民講座講演後に結成。年8回講演会を行っている。講演会、勉強会等を通して家族のひきこもりへの理解を深め、仲間と共に成長することを目的としている。当事者の会(パーチの会)を応援、協力する。
保健・医療・福祉
-
- 明寿大学42期同期会(27会)
活動概要
- 明寿大学42期生による生涯学習の団体。会員の健康促進に関する講演会、運動等の実施により健康寿命を延ばすと共に、地域における活動貢献に積極的に参加することを目指す。
文化・芸術・スポーツ
-
- 特定非営利活動法人 つなぎ手
活動概要
- 地域の高齢者、障害者、児童等の福祉の増進に寄与する団体。前橋市粕川・大胡・宮城地区での買物支援、介護認定を受けていない方の家事支援、みんなで一緒に食事を作って会食会、傾聴ボランティア支援等を行う。
保健・医療・福祉
-
- 特定非営利活動法人アグレコ
活動概要
- 自然環境および地域文化の調査・研究と、人と自然環境・地域文化を結びつける観察・体験・保全活動に関する事業を行い、自然と人間社会相互の新たな関係性を探り、自然環境の保全と豊かな地域社会の実現に寄与する。
環境・安全・災害
-
- ガールスカウト前橋市連絡協議会
活動概要
- 前橋市内にある11の団の連絡協議会。ガールスカウトは少女と若い女性のための世界最大の社会教育団体。 社会を明るくする運動、ホリデーインまえばし、前橋まつりへの参加、キャンプ等の野外活動、募金活動、ボランティア活動を行う。
つながる活動
- - 協力できること -
- 一緒にたがいの出来る事を発表したり、実行したり一般の人にも参加してもらう
- - 協力してほしいこと -
- 会員を増やしたい
まちづくり・地域づくり 子ども・子育て
-
- ハレルワ
活動概要
- セクシュアルマイノリティの地位向上と社会的認知を目指す団体。当事者や家族の心のケアや、理解者との交流を通し社会的認知や生活支援をする。当事者が生きやすい社会の創造のために貢献する。
人権・国際協力
-
- アムネスティ・インターナショナル群馬グループ
活動概要
- 国際人権NGOの群馬グループ。人権侵害のない世の中を目指し、良心の囚人へのハガキ書き、イベント、学習会など人権にかかわる様々な活動を行う。
人権・国際協力
-
- 群馬県赤十字血液センター前橋出張所
活動概要
- 献血の受入を行い、献血への協力を呼び掛ける団体。少子高齢化が進行する社会において、安定した輸血用の血液供給を行うために、献血に協力くださる方を増やすことを目指す。
保健・医療・福祉
-
- 前橋移住コンシェルジュ
活動概要
- 前橋市への移住を考えている人を支援する団体。移住したい人の情報を収集し、前橋の良さを発信する。生活のあらゆる側面から支援し、いろんな人が住みやすい街づくりを目指す。
まちづくり・地域づくり