前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

サポート情報

公益財団法人あしたの日本を創る協会「生活学校助成」

公益財団法人あしたの日本を創る協会から、地域活動団体への助成「生活学校助成」のお知らせです。

近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?
生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、審査のうえ当協会から活動経費の助成を行います。

■ 生活学校とは?
身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、話し合い、他のグループとも協力しながら、実践活動のなかで解決し、生活や地域や社会のあり方を変えていく、そんな活動に取り組むグループです。これまで「食品表示の適正化」「休日・夜間診療の実現」「缶飲料のステイオンタブ化」「資源ごみの分別収集」などの取組みは、現在の私たちの生活に根付いた成果になっています。
また、全国共通の社会的に課題とされるテーマについて、全国の生活学校が取り組む「全国運動」の展開を図っています。これまで「食品ロス削減」「震災復興支援活動」「レジ袋削減」などは、内閣総理大臣賞をはじめ高い社会的評価も受けています。
現在の全国運動は「食を通じた子どもの居場所づくり」に取り組み、全国の団体が連携した運動の展開を図っています。

■ 対象団体(①及び②の両方に該当する団体)
① 身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体で、生活学校に参加意向のある団体
② 全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加意向のある団体

■ 助成金額(①及び②の両方を助成します)
① 生活学校への参加 6万円(初年度3万円、2年目3万円)
② 全国運動への参加 上限5万円(現在のテーマは「食を通じた子どもの居場所づくり」)

■ 全国運動の活動実施時期
全国運動の活動実施時期については、助成年度内(3月末まで)までに2回以上、取り組んでいただくことが条件となります。

■ 応募締切
令和6年10月31日(木)まで

■ 申請書の入手方法
まずは、下記問い合わせ先(ashita@ashita.or.jp)までメールでご連絡のうえ、申請書をお取り寄せください。(メールには「ご氏名」「県名」「地域活動団体名」をお書きください)

■ 申請方法
次の3点の書類を合わせてメールでご提出ください。
① 生活学校助成申請書
② 全国運動助成申請書
③ 活動の様子がわかる会報または資料等(A4サイズ1~2枚程度)

■ 審査および決定
申請書類に基づいて審査を行い、助成対象団体を決定します。なお、審査の過程で問い合わせする場合があります。
結果は後日メールでご連絡します。

詳しくはこちら をご覧ください。

■ 問合せ先
公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校募集係
 〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階
 TEL:03-6240-0778 FAX03-6240-0779
 E-mail:ashita@ashita.or.jp
 URL:http://www.ashita.or.jp/

03生活学校助成_チラシ(PDF)

公益財団法人お金をまわそう基金「助成対象事業募集」

公益財団法人お金をまわそう基金から、助成対象事業募集のお知らせです。

■ 対象
非営利法人が行う非営利活動・公益事業のうち、以下の分野で活動している法人
①子ども ②地域社会 ③文化・伝統技術 ④スポーツ

■ 受付期間
・申請用ID交付申込:2024年8月30日(金)~2024年9月13日(金)17:00
・助成申請:2024年8月30日(金)〜2024年9月30日(月)(当日提出分まで有効)
※申請用IDを交付していない団体は申請いただけません

■ 募集要項
こちらからダウンロードください。

詳しくはホームページをご確認ください。

中央ろうきん助成制度「カナエルチカラ」

中央労働金庫から、中央ろうきん助成制度「カナエルチカラ」助成団体募集のお知らせです。

■ 応募受付期間
2024年10月1日(火)~10月31日(木)【応募メール必着】

■ 助成対象期間
2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)

■ 助成対象となる団体
・民間の非営利団体で法人格を有すること(NPO法人、一般社団法人等)。
・応募時点で上記法人格の取得後、1事業年度経過していること
・主たる事務所の所在地および主な活動の場が、関東エリア1都7県内(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)であること
※上記エリア内で、広域的に活動を行っている団体も歓迎します
・新しい事業を立ち上げるための基礎的な力(代表者責任が明確であり、会計処理が適切に行われている等)を有していること
・団体の目的や活動内容が特定の政治・宗教に偏っておらず、反社会的な勢力とは一切関わっていないこと

詳しくは、中央ろうきん助成制度「カナエルチカラ」チラシ(PDF)をご覧ください。

SOMPO福祉財団「社会福祉助成」

公益財団法人SOMPO福祉財団より、「社会福祉助成」一般公募のお知らせです。

基盤および事業活動の強化資金助成
■ 募集対象団体  
東日本地区に所在し、社会福祉に関する活動を行う特定非営利活動法人・社会福祉法人
■ 募集期間
2024年9月2日(月)~10月4日(金)
詳しくは募集要項をご覧ください。

認定NPO法人取得資金助成
■ 募集対象団体
日本に所在し、社会福祉分野で活動を行い、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人
■ 募集期間
2024年9月2日(月)~10月4日(金)
詳しくは募集要項をご覧ください。

こくみん共済coop「地域貢献助成」

こくみん共済coop<全労済>から、2024年度 こくみん共済coop 地域貢献助成募集のお知らせです。

防災・減災活動、環境保全活動、子どもの健全育成活動について、地域で活動している市民団体等を支援いたします。

■ 助成の対象となる活動
(1)自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2)地域の自然環境・生態系を守る活動
(3)温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4)子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動
(5)困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動

■ 助成の対象となる団体
日本国内を主たる活動の場とする、次の(1)~(2)のすべてに該当する団体を対象とします。
(1)NPO法人、市民団体、一般社団法人、任意団体など
(2)設立1年以上の活動実績を有する団体 (基準日 2024年8月1日 ※応募受付開始日)

■ 助成内容
(1)助成総額:2,000万円(上限)予定
(2)1団体に対する助成上限額:50万円

■ 応募期間
 2024年8月1日(木)~ 9月6日(金)

詳細は、 こくみん共済coopホームページをご覧ください。

セブン‐イレブン記念財団「環境市民活動助成」

一般財団法人セブン‐イレブン記念財団から、2025年度「環境市民活動助成」のお知らせです。

「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。
地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。

■ 応募受付期間
未来へつなごう助成・地域美化助成 2024年9月16日(月)~10月13日(日)
活動助成・NPO基盤強化助成  2024年10月7日(月)~10月31日(木)
助成の種類により応募期間が異なります。いずれも当日消印有効です。

詳しくは、ホームページをご覧ください。

JKA「競輪・オートレースの補助事業」

公益財団法人JKAから、「競輪・オートレースの補助事業」公示のお知らせです。

7月1日(月)より、2025年度補助事業の申請受付を開始しました。
募集概要、申請方法につきましては、下記リンクからご確認ください。

2025年度補助方針
募集概要・申請方法

ぐんま食と歴史文化財団 公募助成

一般財団法人ぐんま食と歴史文化財団から、公募助成のお知らせです。

食文化の継承と発展、並びに食に関する諸問題に向き合い活動されている団体、歴史遺産の継承と発展に寄与する団体、組織への助成活動をいたします。

■ 対象となる団体及び個人
群馬県に拠点を置く営利を目的としない団体及び個人
(特定非営利活動法人、法人化されない任意団体を含む)
団体として代表責任者が明確であり、意思決定の仕組みが確立されていること。
予算決算を含む会計処理が適切に行われていること。

■ 募集期限
令和6年9月30日(月)必着

詳しくはぐんま食と歴史文化財団 ホームページをご覧ください。

コメリ緑育成財団「コメリ緑資金」

公益財団法人コメリ緑育成財団から、「第35回 コメリ緑資金」助成団体募集のお知らせです。

コメリ緑資金では、ホームセンター事業を営む株式会社コメリの利益の約1%相当額を、地域の緑化活動や自然環境保全活動へ助成しています。

■ 公募期間
2024年8月1日(木)~2024年10月31日(木)

詳しくは、コメリ緑資金チラシ(PDF)をご覧ください。

群馬県共同募金会「共同募金助成申請説明会」(7/22)

社会福祉法人群馬県共同募金会から、「共同募金助成申請説明会」開催のお知らせです。

■ テーマ
「気づいた私が、いま、動き出す」

■ 日時 
令和6年7月22日(月) 13:30~15:30

■ 場所 
群馬県社会福祉総合センター7階 701会議室
(前橋市新前橋町13-12)

■ 定員 
会場参加30名
オンライン参加30名程度(Zoomミーティング)

■ 内容
(1) 実践報告 …フィーカ(活動内容(※)や、助成申請手続きで気づいたこと等のご報告)
  ※活動内容…リカバリーカレッジ(オープンダイアローグ形式の対話の場)
(2) 共同募金助成申請について (事務局説明)
(3) オプション企画:申請に必要な「目標設定シート」の書き方解説

■ 申込み
下記のいずれか
Googleフォーム
問合せフォーム
・TEL 027-255-6596(平日のみ8:30~17:00)
・FAX 027-255-6214

■ 申込み締切
令和6年7月18日(火)

詳しくは、群馬県共同募金会ホームページをご覧ください。

※群馬県共同募金会の赤い羽根共同募金助成金情報についてはこちらをご覧ください。