前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

スタッフ通信

[ブログ]七夕飾りワークショップ作品

前橋七夕まつりで飾った作品がMサポに展示してあります☆彡
多くの方のお力のおかげで作品が無事制作、展示できました。また七夕まつりにいらっしゃった多くの方に作品を見ていただき感激しております!親子で写真撮影している姿も見させていただきました。皆様のご協力誠にありがとうございました。

作品はMサポの窓口に展示しておりますので、7/2の「七夕飾りワークショップ」に参加された方はご自身の作品を是非取りに来てください。作品の保管は一か月程度しておりますのでMサポに遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております!

image1
展示の様子
s-DSCF3334
前橋七夕まつりの様子
s-DSCF3344 - コピー
Mサポ窓口にあります!

[ブログ]地域づくり交流フェスタ(報告編)

6月19日(日)前橋中央イベント広場にて、「まえばし地域づくり交流フェスタ2016」が開催されました。
 主催は市内23地区の地域づくり協議会で、共催、協力が前橋の地域若者会議、前橋中央通り商店街振興組合、前橋市市民活動支援センター(Mサポ)でした。
 今回はフェスタ開催10回目を記念して始めて屋外での開催となりました。
 概要は、見て(地域の自慢が大集合!(ステージや地域づくりの活動紹介))、楽しんで(様々な体験ブース!)、味わって(地域のおいしいを!)などで、関係者、一般の参加者を含め多くの人々で広場は活況を呈していました。
 当センターでは、バルーンアートワークショップ、個人ボランティア登録、地域のイベント等にMサポ登録団体を紹介する「Mサポ元気お届けたい」、MサポセミナーやイベントのPRを行いました。
 バルーンアートワークショップには老若男女の人達が集い、特に午後には多くの人で賑わいました。
 また、「Mサポ元気お届けたい」につきましては、担当者が各地域のブースを訪問し説明をするとともに、自治会役員の方々に対しましても個々にPR活動を行いました。
 たくさんのイベントのうちステージ公演の中では、遠路いわき市から駆け付けてくださった、鈴木規睦さん(今年3月まで生活課に派遣されておられたいわき市職員の方。)の津軽三味線の迫力ある熱演が多くの聴衆の耳を惹きつけていました。私も大好きな津軽じょんがら節の演奏の際は、思わず目を閉じ聞き入っておりました。
 この度の交流フェスタを通じ、屋外でしかも人通りの多い中心商店街で開催できたことは、一般の市民の皆さんに当センターはもとより、市民活動地、域づくり活動を、を知っていただく良い機会になったものと感じられました。                by星野
DSCN0231
開会式の様子

DSCN0237
山本市長さんの挨拶

DSCN0240
開会式の様子

DSCN0234
開会式の様子

DSCN0239
開会式の様子

DSCN0269
Mサポブース

DSCN0274
Mサポブース

DSCN0249
自治会長さんも体験中

DSCF3203
活動紹介パネル展示

DSCF3208
座繰り体験コーナー

DSCN0252
きよさと焼コーナー

DSCN0275
缶バッジ作りコーナー

DSCN0277
鈴木規睦さんの独奏

DSCN0278
ステージ前の様子

DSCN0280
地域づくり活動紹介コーナー

DSCN0282
地域づくり活動紹介コーナー

DSCN0284
地域づくり活動紹介コーナー

DSCN0285
地域づくり活動紹介コーナー

DSCN0287
鈴木委員長さんの閉会の辞

[ブログ]「地域のカタチを世界に繋ぐ/地域文化と建築」

JIA関東甲信越支部大会 「建築祭2016群馬」
(主催:公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部)

 第1回 JIA関東甲信越支部大会 「建築祭2016群馬」(主催:公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部)が、6月10日~12日まで、前橋・高崎を会場に開催されました。6月12日(日)は、3日間の大会のメインプログラムイベントの集大成として群馬音楽センター(高崎市)で行われました。主催団体の各県ごとの組織、公益社団法人日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部群馬地域会様はMサポの登録団体です。今回のイベントで後援として関わらせて頂きました。
 この日は、日本を代表する建築家・内藤廣氏の講演、空き家空き地コンペ表彰、審査委員長の建築家・村上龍至氏のトークと共に、群馬交響楽団弦楽四重奏、東京農業大学第二高等学校吹奏楽部マーチングバンドによる音楽演奏があり、建築関係者のみならず、楽しめるプログラムでした。内藤廣氏と藤村龍至氏に高崎市出身のオペラ歌手の山田由紀子さんが加わり、建築やまちづくりについてのトークを地域と世界との関係についても掘り下げて行われました。
 また「ここにあるものタカラもの 空き家空き地コンペ」は対象エリアが前橋市の中央市街地に接するおおよそ東西250ⅿ南北200ⅿの三角形のエリアでした。3月27日・4月24日と二度の参加者説明会から始まり、前橋プラザ21にて一般市民投票が行われ前橋市民を巻き込んでのコンペになりました。地元前橋工科大学建築学科の生徒が「学生賞」を受賞しました。
(詳しくは→http://www.maebashi-it.ac.jp/department/arc/info/prize/jia.html)
 群馬音楽センターが市民に愛されている建物であることをイベントを通じて感じました。近代的な情報社会の中ものが溢れ、時代と共に消えていくものもあります。しかし本当に滅ぼしきれないものは人と人の間にあり、それは“文化=風土”であることに気づかされました。この文化が次の時代の土台となり、新しい文化を築き上げてくれると思います。(斉藤)

IMG_2823
「ここにあるタカラもの」
IMG_2853
内藤廣氏の講演
IMG_2864
建築やまちづくりについてのトーク
IMG_2821

[ブログ]ぶら~りボランティア探しの旅  第4回群馬ゾンタまつり

 6月12日(日)午前10時から前橋プラザ元気21 1階のにぎわいホールにて「第4回群馬ゾンタまつり」が開催されました。
 群馬ゾンタクラブは国際ゾンタの一員で、ゾンタという名称は、アメリカ先住民スー族の言葉で「誠実・信頼」という意味を持っているとのことです。
 国際ゾンタは1919年、アメリカ・ニューヨーク州バッファロー市で組織され、現在、世界30地区68カ国、1200以上のクラブ、およそ33000人の会員を擁し、国際的奉仕プロジェクトの支援ならびに地域社会への奉仕活動に従事しています。
 群馬ゾンタクラブは、平成24年3月に当センターに登録をされ、女性の地位向上を目指し、教育と健康の推進を目的に奉仕活動を行うとともに、日本の伝統文化を伝承するために文化的活動を通して支援活動も行っております。
 その活動を広く県民や市民に知っていただくことの一環で、毎年群馬ゾンタまつりを開催しています。
 今年も茶会、コンサート、ワークショップが開かれました。主催者の群馬ゾンタクラブをはもとより、参加された団体の多くが、当センターの登録団体で、「前橋マンドリン楽団」「アネモネの会」「苔玉草の風」「ばるーんあーとくらぶ」「子どものくらしを守り会 丸の折り紙」「第三中学校美術部」の各団体の皆さん達が会場のそれぞれの場面、コーナーで参加及びボランティアにて活躍されていました。
 引率の先生に伺うと「美術部の活動はインドアが多く、今回のように外部の幅広い年代の人達と交流できる機会が少ないので、生徒達にとても良い経験と、ボランティア体験もでき生徒達にとって良い結果につながると思います。」とおっしゃっておりました。一人の生徒に伺うと「今日は、楽しい経験ができてとても嬉しいです。来てもらった人に喜んでもらい自分自身も嬉しくなりました。次の機会も是非参加したいです。」と話してくれました。
 たくさんのボランティアの方、参加者、観覧者により会場は大いに活況を呈し、群馬ゾンタクラブの活動の大きなPRにつながり、メンバーの方々から一応に満足感、安堵感がうかがえました。
 また、毎年、参加し協力いただいております当センターの「Mサポふれあい祭り」にもメンバーの方々の「明るく 美しく 力強い」お力を引き続き賜りたいと願っております。by星野

DSCN0181
受付コーナー

DSCN0160
啓発展示

DSCN0168
清水会長より寄付金贈呈
DSCN0177
前橋マンドリン楽団の演奏

DSCN0176
前橋マンドリン楽団の演奏

DSCN0171
会場の様子

DSCN0157
丸の折り紙コーナー

DSCN0179
丸の折り紙コーナー

DSCN0198
ボランティアの三中生

DSCN0155
アネモネの会コーナー
DSCN0185
ばるーんあーとくらぶコーナー

DSCN0186
ばるーんあーとくらぶコーナー

DSCN0195
フラダンスの公演

[ブログ]学生さんによるボランティア 震災被災地に送るテディベア作り(第2回)  

 NPOカドリーベア・デン・イン・ジャパン(代表 竹澤泰子さん、Mサポ登録団体)では、震災被災地に手作りのテディベアを送る活動を行っています。

 本日(6月11日土曜日)は、40人近くの群馬パース大学1年生の学生さんが、ボランティアでMサポ交流スペースに集まりました。これは、学生さんが自主的に行われている活動で、「テディベアを作って震災被災地に送る活動をしたい」と、5月21日に続いて行われました。

 和気あいあいと、にぎやかに楽しそうにテディベア作りが進んでいました。

DSCF3175 (1280x960)

DSCF3177 (1280x960)

DSCF3178 (1280x960)

DSCF3179 (1280x960)

DSCF3180 (1280x960)

DSCF3181 (1280x960)

DSCF3182 (1280x960)

DSCF3183 (1280x960)

DSCF3184 (1280x960)

DSCF3185 (1280x960)

 Mサポで活動をされているほかの登録団体さんが、興味深そうに「かわいいね」などと声をかけていました。団体をこえて、世代をこえて、自然と交流が広がっていました。
 
 

みんなで作ったテディベアです。表情がみなちがいます。

みんなで作ったテディベアです。表情豊かなテディベアをご覧ください。

[ブログ] 登録団体交流会でまたつながりました!

 5月28日(土)前橋市下川淵地区でトライアングルフェスタが行われました。

 Mサポ登録団体の下川淵地区地域づくり推進協議会、群馬県高校生会議が3月の登録団体交流会でつながり、今回のトライアングルフェスタで、群馬県高校生会議によるバンド演奏が行われました。

IMG_5485

IMG_5487

 Mサポの登録団体交流会でつながった交流の輪、ほかの登録団体同士のつながりも、Mサポにたくさんの情報が届いています。
 Mサポでは、今年度も登録団体同士のつながりを広げていける交流会を企画しています。

[ブログ] 明寿24会 元気21 5階中庭清掃活動 

 5月16日(月)に、明寿24会(Mサポ登録団体)の皆さんが、前橋プラザ元気21 5階中庭の清掃活動を行いました。
 明寿24会は、明寿大学39期生による生涯学習の団体です。(明寿大学は前橋市中央公民館の高齢者教室です)

 メンバーの中には、前日の「春のMサポクリーン活動」と、2日間連続でご参加の方もいらっしゃいました。

 明寿24会の皆さんのお力で、中庭がたいへんきれいになりました。
ありがとうございました。
 
24会さんP1170615

 

[ブログ]学生さんによるボランティア 東日本大震災被災地に送るテディベア作り

 NPOカドリーベア・デン・イン・ジャパン(代表 竹澤泰子さん、Mサポ登録団体)では、東日本大震災の被災地に手作りのテディベアを送る活動を行っています。

 本日(5月21日土曜日)は、17人の活気あふれる群馬パース大学1年生の学生さんが、ボランティアでMサポ交流スペースに集まりました。学生さんが自ら、「テディベアを作って東日本大震災の被災地に送る活動をしたい」と集まられたとのことです。

 テディベアを作る学生さんは、仲間とともに笑い声があふれる楽しい会話をしながら、作業を進めていました。

DSCF3062 (1280x960) (1280x960)
DSCF3068 (1280x960)
DSCF3061 (1280x960) (1280x960)
DSCF3063 (1280x960)
DSCF3064 (1280x960)
DSCF3065 (1280x960)
DSCF3066 (1280x960)
DSCF3067 (1280x960)
 このテディベア作りの活動は、来月も行われます。
DSCF3069 (1280x960)
 

みんなで作ったテディベアが勢ぞろいしました。

みんなで作ったテディベアが勢ぞろいしました。

[ブログ] 春のMサポクリーン活動 ありがとうございました

 5月15日(日)朝8時から9時に、前橋プラザ元気21周辺で「春のMサポクリーン活動」を行いました。
(主催:前橋市市民活動支援センター、平成28年度まえばし地域活動ポイント対象事業)

 Mサポクリーン活動は、元気21周辺の環境美化、ご参加者間の交流、市内企業の社会貢献活動(CSR)の機会として、一昨年秋より年2回開催しております。

 当日は曇り空でしたが、昨年を上回る81人ものご参加がありました。小さなお子さん、学生さんから、ご年配の方まで年代も広くご参加くださいました。また、多くの企業の方のご協賛、ご協力をいただきました。

 清掃活動を通じ、参加者間の交流がたくさん見受けられました。

 春のMサポクリーン活動の模様を、以下、写真で一部お伝えします。

 DSCF3002 (1280x960)
 DSCN0036 (1280x960)
 DSCN0039 (1280x960)
 DSCN0046 (1280x960)
 DSCN0052 (1280x960)
 DSCN0068 (1280x960)
 DSCN0072 (1280x960)
 最後に、参加者全員で集合写真を撮影しました。

 DSCF3024 (1280x960)

 ご参加くださった皆様、ご協賛、ご協力くださった企業の皆様、ありがとうございました。
ご協賛くださった飲み物、清掃道具は参加者に配布、活用させていただきました。

<ご協賛企業>(順不同・敬称略)
群馬ヤクルト販売株式会社   (前橋市高井町)
株式会社西建         (前橋市上長磯町)
株式会社久保塗装       (前橋市西片貝町)
株式会社宇野製作所      (前橋市東大室町)

<ご協力企業>(順不同・敬称略)
関東製酪株式会社       (前橋市飯土井町)
有限会社グローバルファクトリー(前橋市問屋町)
 
DSCF2890 (1280x960)

ご協賛の清掃道具です

ご協賛の清掃道具です


ご協賛の飲み物と清掃道具です

ご協賛の飲み物と清掃道具です

 

 

[ブログ] まえばし市民提案型パートナーシップ事業 平成27年度実施事業 実施報告会

 4月23日(土)13:30~16:30に、前橋市中央公民館506学習室にて、まえばし市民提案型パートナーシップ事業平成27年度実施事業 実施報告会が行われました。

 まえばし市民提案型パートナーシップ事業とは、市民活動団体の皆さんから、市との協働事業の提案を募集し、審査により採択となった事業を、翌年度に実施するものです。今回は平成26年度に採択され、平成27年度に実施した6事業についての報告がありました。このうち、Mサポ登録団体から3団体が報告していました。

 「ひとつの団体ではなしえなかったことを、前橋市と協働でやることで実現できた」と発表団体の方がおっしゃっていたことが、たいへん印象に残りました。

 まえばし市民提案型パートナーシップ事業の実施報告会を通して、協働でできることの可能性の大きさを知りました。