利用登録者一覧 利用登録者一覧

日本気象予報士会 北関東支部 群馬部会
日本気象予報士会 北関東支部 群馬部会

環境・安全・災害

活動概要
気象予報士の団体。 県内の日本気象予報士会の会員で構成。 教育現場等での協力を通じて、気象に関する知識の普及活動を行う。会員間の勉強会や各種お天気関係のイベントを実施。
つながる活動
- 協力できること -
防災啓蒙活動
Mサポ利用登録者
カバコン実行委員会

まちづくり・地域づくり

活動概要
フォークソングをモチーフとした地域から全国に向け元気発信を目的とする、『歌え中年!挑め若者!』を合言葉にフォークソングのカバー・コピー大会『カバコン』の実施を通して、地域づくりをする団体。
Mサポ利用登録者
広瀬川美術館

文化・芸術・スポーツ

活動概要
文化・芸術活動を行う団体。  市民に対し、芸術作品の掲示等により文化発信や、若手芸術家育成を図る。また文化発展のため各種イベントを実施。「広瀬川美術館」 (建物は登録文化財)運営。
Mサポ利用登録者
社団法人国際交流文化院群馬県支部

人権・国際協力

活動概要
国際交流の団体。 市民との国際協力、芸術講演、国際文化交流・理解推進、韓国語+日本語講座マナーアップ教育等実施。また、韓国・中国において青少年相互訪問や文化・スポーツ交流実施。
Mサポ利用登録者
特定非営利活動法人 住・環境支援ネット

まちづくり・地域づくり

活動概要
女性建築士を中心に活動している団体。 住まいや街等の環境を、より快適に、誰もが安全に安心した生活を維持するための支援事業を行う。また、住教育等を実践しながら社会貢献を目指している。
前橋ランナーズ
前橋ランナーズ

保健・医療・福祉 文化・芸術・スポーツ

活動概要
誰でも参加可能な市民ランナーの会。 『楽しく走ろう(歩こう)・ゆっくり・長く』を合言葉に、長距離を走るために必要な走り方・歩き方の指導や週3回の練習を実施。「前橋シティマラソン」の運営協力も行う。高齢者の健康維持のためのゆっくり歩こう会を毎月第2火曜日に敷島公園バラ園付近で行っております。
つながる活動
- 協力できること -
高齢者の社会参加としてアウトドアスポーツのボランティア活動を実施しています。
- 協力してほしいこと -
本会の情報発信のためのスマホ、LINE等のスキルのサポート
Mサポ利用登録者
特定非営利活動法人 前橋・在宅ケアネットワークの会

保健・医療・福祉

活動概要
医療・福祉・教育分野の従事者と市民ボランティアが集まり、『高齢者が暮らしやすい街づくり』を目指す団体。 医療情報紙「ふれあい」隔月発行、月2回の「いきいきリハビリ会」や医療フォーラムの実施。
Mサポ利用登録者
特定非営利活動法人 波宜亭倶楽部

まちづくり・地域づくり 文化・芸術・スポーツ

活動概要
前橋の歴史的文化遺産である波宜亭の復元を支援する団体。講演会、シンポジウム、タウンウォッチング等の実施。また、萩原朔太郎の詩作や足跡の保存・伝承活動も行う。
Mサポ利用登録者
群馬乾癬友の会 (からっ風の会)

保健・医療・福祉

活動概要
乾癬(皮膚病の一種)患者等による団体。 乾癬患者、家族、医療従事者の親睦を図り協力することで、病気や治療についての正しい知識を共有し、患者の生活向上を目指す活動を実施。
Mサポ利用登録者
サロンぐんま

まちづくり・地域づくり 環境・安全・災害

活動概要
これからの群馬や地域の在り方、住みよい社会の実現を目指す団体。地方自治を身近なものにするために意見・情報の交換をする活動を実施。毎月第二土曜日の午後に、県内のメンバーで主に地方自治に関するテーマでフリートークを行なっています。