利用登録者一覧
-
- かみつけの文化に親しむ会
活動概要
- 地域の歴史と文化を見つめ直し、循環型社会を創造することを目的とする団体。 蚕糸業や大胡氏上泉伊勢守など、主に赤城山麓の歴史・文化をテーマにした学習会の開催、および展示会の実施。
文化・芸術・スポーツ
-
- 子育て支援ネットワーク・スリーピース
活動概要
- 県生涯学習センター主催の家庭教育カウンセリング専門講座・子育て支援セミナーの修了者による団体。 同センターにて、リトミック・エプロンシアター等子どもの感性や表現を育てる活動を実施。
子ども・子育て
-
- 中毛地区明るい社会づくり運動協議会
活動概要
- 『明るい社会づくり』の県内中毛地域における団体。 地域を7ブロックに分けて、子育てに役立つ公民館での学習会、カウンセリング、清掃ボランティア(花植え・蛍を守るための川清掃等)の実施。
まちづくり・地域づくり
-
- 特定非営利活動法人 景観建築研究機構
活動概要
- 日本建築家協会群馬地域会メンバー有志の団体。 建築およびまちづくりの専門家として、県内の歴史的建築物の調査・保存、高齢者や障害者に優しい建築計画・まちづくりなどを実施。
まちづくり・地域づくり
-
- 群馬県環境アドバイザー連絡協議会
活動概要
- 群馬県環境アドバイザー相互の連携を図る協議会。 4つの専門部会(温暖化・エネルギー、ごみ、自然環境、広報)を設け、各地で環境に関する勉強会やボランティア活動を実施。
つながる活動
- - 協力できること -
- イベント等への協力
環境・安全・災害
-
- 木楽会
活動概要
- 木彫りの愛好者による団体。 主に中央公民館で毎週水曜日13:30~16:30まで活動する。木彫りのレリーフ・アクセサリーや彫像などの制作。木彫りの研修会・文化祭活動等を実施。
文化・芸術・スポーツ
-
- 前橋ばらガイドの会
活動概要
- 敷島公園門倉テクノばら園内で春のばら祭り、秋のばらフェスタの期間中来園者に対するガイド
まちづくり・地域づくり
-
- 明寿大学同窓会カラオケクラブ
活動概要
- 明寿大学卒業生や賛同者が集まるカラオケ愛好者の団体。 主に中央公民館で活動している。月2回のカラオケ練習を通じて、地域文化の振興や健康維持をはかる。
文化・芸術・スポーツ
-
- 一般社団法人日本善行会前橋支部
活動概要
- 善行の表彰や善行精神の普及・実践などを行う会の前橋支部。 青少年健全育成、交通安全、自然保護、清掃などの社会貢献活動を行う善行者を善行賞に推薦。併せて支部会員の奉仕活動の推進。
まちづくり・地域づくり
-
- 前橋茶業組合
活動概要
- 前橋市内の茶業者による組合。 日本茶文化と喫茶習慣の継承と啓蒙を目的とし、おいしい日本茶の入れ方の教室や知識の伝授等を行う。「新茶まつり」「ロックでお茶」「蔵だし新茶」等実施。
文化・芸術・スポーツ