利用登録者一覧
-
- 一般社団法人 みらいのいばしょ研究所
活動概要
- 不登校、ひきこもり、発達障害等の子ども、若者に対して学習支援、心理相談等を行う団体。個々人に寄り添った支援を行い、安心して集える居場所を作ることで、子ども、若者、その家族の健やかな在り方に寄与する。
保健・医療・福祉
-
- EBIC Jr.
活動概要
- 市民が家庭内で役立てることができる医療、健康、感染症対策に関する情報を提供し、根拠のある正しい医療情報の普及啓発を行う団体。「家庭でできる感染管理」の講座開催、医療職によるブログでの情報発信等を実施。
保健・医療・福祉
-
- 特定非営利活動法人 キッズバレイ
活動概要
- 桐生を拠点とする子育て支援団体。グリーフケア・ネットワークぐんま「ことのは」では、大切な人を失った悲しみをケアするため、安心して気持ちを話せる場として座談会、気持ちを書きだすワークショップ等を実施。
保健・医療・福祉
-
- 前橋市の給食を考える会
活動概要
- 子ども達が 「安全な食べ物」を食べられること、かつ地域が持続可能な農業に取り組めるよう、前橋市をよりよいコミュニティとするための一環として、給食の有機化をテーマとし、循環型の社会の実現を目的とする。
子ども・子育て
-
- 特定非営利活動法人 ソンリッサ
活動概要
- 高齢者見守り・コーディネートサービスTayory、地域健康サロン事業、多世代の居場所・交流事業、地域・企業向け研修事業などを行なっている。新たな活動として、高齢化率の高い団地の中心部に拠点を移し、地域密着で孤立高齢者へのアウトリーチから、居場所・社会参加につなげる伴走型支援事業に注力して活動を実施しています。
つながる活動
- - 協力できること -
- ・医療福祉の専門職や地域活動を行なっている若者がいます。 ・地域のお困りごとのサポートができます。 ・遠く離れているご家族の見守りができます。
- - 協力してほしいこと -
- ソンリッサの活動に共感する企業様と一緒に協働事業を実施していきたい。
まちづくり・地域づくり 保健・医療・福祉
-
- 一般社団法人 前橋デザインコミッション
活動概要
- 前橋市を拠点とし、民間の強みを活かしたまちづくりを推進する団体。新しい価値を創造し、にぎわいと魅力あふれる中心市街地並びに「デザイン都市まえばし」実現のための事業、情報発信、人材育成等を行う。
まちづくり・地域づくり
-
- 群馬中央医療生活協同組合
活動概要
- 医療事業、介護福祉事業を行う生活協同組合。健康づくり講座、気軽に集える居場所の運営、ボランティア活動等を実施。自治会、地域包括支援センター、社会福祉協議会等と連携し、地域社会の発展に寄与する。
つながる活動
- - 協力できること -
- 医療専門職を派遣し、健康増進活動を一緒に行うことができます。
- - 協力してほしいこと -
- 医療生協の活動を一緒に行ってくれる方を募集しています。
まちづくり・地域づくり 保健・医療・福祉
-
- 群馬県地区防災計画研究会
活動概要
- 前橋市の各地区の災害防災力を向上し、減災、早期復興を実現させる防災意識社会の構築を目的とする。地区防災計画セミナー、地域住民が防災マップを作成するワークショップ等を実施。
環境・安全・災害
-
- 特定非営利活動法人 地域診療情報連携協議会
活動概要
- 保健・医療・福祉に係る情報システムの開発、医療分野の講演、医療通訳養成の講師派遣等を行う団体。28言語に対応した健康管理アプリ「発熱パスポート」の普及等を通して、公益の増進に寄与する。
人権・国際協力 保健・医療・福祉
-
- 群馬バリアフリー観光情報局「ココフリ群馬」
活動概要
- 群馬の観光地等のバリアフリー情報の発信や、さまざまな障害のある方も一緒に楽しめるユニバーサルなイベントを企画・運営する団体。現地を訪れてホームページやSNS、動画での発信を行う。
その他 保健・医療・福祉