前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2016年08月

[イベントなび] 夏休みキッズフェスタ2016

 前橋商工会議所主催 夏休みキッズフェスタのお知らせです。
 夏休み最後の思い出づくりとして思う存分にイベントを楽しみ、お仕事の仕組みや前橋ならではの体験を通して地元のことを知る絶好の機会です。
 今年は新たにスタンプラリーも実施されます。

■ 日時
平成28年8月20日(土)10:00~17:30
※団体により時間が異なります

■ 会場
前橋プラザ元気21 他

■ 内容
前橋商工会議所ホームページ 夏休みキッズフェスタ
わくわく子どもまつり・キッズフェスタ チラシ表
わくわく子どもまつり・キッズフェスタ チラシ裏
をご覧ください。

■ 問合わせ先
前橋商工会議所 商業振興課
 TEL:027-234-5109

[イベントなび] 第2回 夏休みわくわく子どもまつり

 第2回 夏休み わくわく子どもまつりが8月20日(土)10:00~16:00 前橋プラザ元気21 3階ホワイエ・前橋市市民活動支援センター(Mサポ)で行われます。
 主催:わくわく子どもまつり実行委員会(Mサポ登録団体)

■ 日時
平成28年8月20日(土)10:00~16:00

■ 会場
前橋プラザ元気21 3階ホワイエ・前橋市市民活動支援センター(Mサポ)

■ 内容
わくわく子どもまつり・キッズフェスタ チラシ表
わくわく子どもまつり・キッズフェスタ チラシ裏をご覧ください。

■ 問合わせ先
前橋市市民活動支援センター
 TEL:027-210-2196

 

[助成金等募集情報]ソーシャル・ジャスティス基金 助成公募

 認定NPO法人まちぽっとによるソーシャル・ジャスティス基金(SJF)は、第5回助成公募を行います。
 ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)は、社会課題解決のための市民による政策提案・社会提案型の事業を応援することを目的に2011年10月に設立されました。

 一人ひとりの声が生かされる社会、声なき声に想いを寄せられる社会、
「公正」な社会づくりをめざし、見逃されがちだが大切な社会問題への取り組みを応援します。

  この助成は資金提供だけではなく、課題の共有を広げる対話の場づくり(アドボカシーカフェ/フォーラム/ダイアローグ)との両輪で進めています。

■ 助成申請受付期間
2016年9月1日~9月30日

■ 助成テーマ
以下がテーマの「アドボカシー活動」を対象とします。
○公募テーマ1
「子ども・若者の未来に関する取り組み」
○公募テーマ2
「原発事故による社会課題解決への取り組み」
○公募テーマ3
「見逃されがちだが、大切な問題に対する取り組み」

■ 支援金額
総額 300万円 (1案件の助成上限 100万円)

■ 助成期間
2017年1月から最長2年間

■ 応募資格
○「不公正の是正」「市民社会の形成」を目的とした、アドボカシー事業であること
 助成は「社会課題の現場で直接的な支援やサービスを提供する活動」ではなく、「社会課題の原因を改善し、新たな制度を社会提案するアドボカシー活動」で、現場・地域の直接的活動なども含めて普遍性のある活動を対象とします。

○アドボカシーカフェを共催し、多様な市民との対話ができること
 SJFでは、アドボカシー活動を実現するには一方的に意見を主張するのではなく、多様な皆様との対話による提案のブラッシュアップが欠かせないと考えています。助成決定団体については、助成団体が提案するテーマを共に議論し、意見をつくり上げる場「アドボカシーカフェ」を共催し、企画協力や登壇を条件とします。

■ 詳細
ソーシャル・ジャスティス基金 ウェブサイトを参照

■ 問合せ先
認定NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF) 
 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5F 
 E-mail:info@socialjustice.jp
 TEL:03-5941-7948  FAX:03-3200-9250
 URL:http://socialjustice.jp/

[助成金等募集情報] 大和証券福祉財団 ボランティア活動助成

 公益財団法人大和証券福祉財団では、平成28年度(第23回)ボランティア活動助成募集(公募)を行っています。

■ 応募課題
高齢者、障がい児者、児童等への支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動

■ 応募資格
活動している会員数が5名以上の営利を目的としない団体・グループ
(任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学のサークル等)
法人格の有無や活動実績は問わない

■ 助成金額
上限金額 30万円(1団体当たり) 総額 3,500万円

■ 助成対象経費
「謝金」「交通費・旅費」「備品」「消耗品費」「通信費」「会場費」「制作費」「その他」
詳細は、大和証券福祉財団ウェブサイトを参照

■ 応募期間
平成28年8月1日(月)~平成28年9月15日(木)(当日消印有効)

■ 助成対象期間(「活動助成報告書」における提出領収書の有効期限)
平成29年1月1日(日)~平成29年12月31日(日)

■ 応募方法
所定の「申請書」を財団事務局に郵送
申請書のコピーの1部は手元に保管
ボランティア活動助成申請書(PDF)
ボランティア活動助成申請書(Word)

■ 応募先・問合せ先
公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局
 〒104-0031 東京都中央区京橋1-2-1 大和八重洲ビル
 TEL:03-5555-4640
 FAX:03-5202-2014
 E-mail:fukushi@daiwa.co.jp
 URL:http://www.daiwa-grp.jp/dsf/index.html 

[イベントなび]日本FP協会群馬支部 ファイナンシャル・プランナーによるすぐに役立つお得なお話

 日本FP協会群馬支部(Mサポ登録団体)は「ファイナンシャル・プランナーによるすぐに役立つお得なお話」を開催します。

■ 日時
平成28年9月10日(土)14:00~16:00

■ 会場
前橋市中央公民館 505学習室
(前橋プラザ元気21 5階)

■ 内容
終活&エンディングノート
~自分らしく心豊かな人生を~

■ 定員
30人

■ 参加費
無料

■ 申込み・問合せ先
日本FP協会群馬支部
 〒371-0854 前橋市大渡町1-10-7 群馬県公社総合ビル5階
 TEL:027-280-5113
 FAX:027-280-5114  
 E-mail:gunnma_bb@jafp.or.jp
 URL:https://www.jafp.or.jp/tbb/?hojin_cd=910 

[イベントなび] 前橋市中央公民館「お父さんが作るアレルギーにやさしいおやつ」

はぐはぐ教室 お父さん講座
米粉を使ったおやつを、みんなで楽しくクッキング!!

 中央公民館の家庭教育学級では、「はぐはぐ教室お父さん講座」を開催します。
 
 食物アレルギーを理解することで、心身の成長と食生活の大切さを学びます。
 また、食物アレルギーのあるなしにかかわらず、同じおやつをみんなが楽しめるようにアレルゲンに対応したおやつレシピを工夫して調理実習を楽しみます。

 講座中にお母さんとお子さんがお待ちいただける和室もご用意します。
同年代のお子さんをもつ保護者の方同士の情報交換や交流の場として、また、自分自身の心と体の健康を育むための時間として、一緒に楽しんでみませんか?

■ 日時
平成28年9月22日(木) 秋分の日 10:00~12:00

■ 会場
中央公民館 5階 調理実習室(前橋プラザ元気21内)

■ 内容
米粉を使ったおやつ作り
(米粉のクッキーと米粉のマカロニサラダ)

■ 講師
明和学園短期大学准教授  木村 祐美 先生

■ 対象
前橋市在住または在勤で満1歳から就学前の子をもつお父さん

■ 定員
25人 ※先着順

■ 参加費
400円(材料費のみ)

■ 持ち物
エプロン・三角巾・お手拭タオル・スリッパ

■ 申込み方法
電話申込み 
 【申込事項】
 1.保護者氏名(ふりがな)
 2.郵便番号・住所
 3.電話番号
 4.お子様の年齢

■ 申込み締切
平成28年9月1日(木)17:00まで

■ 申込み・問合せ先
前橋市中央公民館 「はぐはぐ教室お父さん係」
 TEL:027-210-2199
はぐはぐ教室お父さん講座 チラシ(PDF)
【中央公民館】平成28年度『はぐはぐ教室お父さん講座』参加者募集

[イベントなび] 『Mキッズサミット みんなでさがそう前橋の元気!』参加者募集

 前橋市中央公民館では、「Mキッズサミット」を開催します。
 
 Mキッズサミットでは、子どもたちが地域の人たちの協力を得ながら5つのプロジェクトを体験し、やりがいや工夫を発見し、将来の夢へとつなげる体験をします。
 子どもたちはプロジェクトを通して地域とのつながりを感じることができ、またプロジェクトで活動してきた自信・やりがいが自ら行動してみようという主体性を育むきっかけにもなります。
 子どもたちが未来を生き抜く力を育むプロジェクト、それがMキッズサミットです。

■ テーマ
みんなでさがそう 前橋の元気!

■ プロジェクト日時・内容
本講座は、全5日程で5つのプロジェクトに取り組みます。
※すべてのプロジェクトで、大学生のお兄さん・お姉さんがサポートしてくれます。

10月1日(土) 9:30~14:00  
 探検プロジェクト 『Mキッズ隊 結成!!』&『まちなか探検出発!!』
10月15日(土)9:30~12:30
 計画協力プロジェクト 『フェスタにむけて準備はOK?』
10月30日(日)9:00~12:30
 フェスタ参加プロジェクト 『みんなで協力!フェスタで発信!』
11月5日(土) 9:30~12:30
 協力準備プロジェクト  『サミットにむけて発表準備!』
11月12日(土)9:30~12:30
 サミットプロジェクト  『いよいよ本番 サミットだ!』

■ 対象
前橋市内の小学校に通う、小学校3年生から6年生

■ 定員
50名(応募多数の場合は抽選)

■ 申込み方法
TEL、FAX、E-mailにて、
  1.件名「Mキッズサミット」
  2.氏名(ふりがな)
  3.学校名・学年
  4.郵便番号・住所
  5.電話番号(昼間連絡のつく電話番号)
  6.保護者の氏名             を連絡

■ 申込み期間
平成28年7月15日(金)~8月31日(水)

■ 詳細
【中央公民館】『Mキッズサミット みんなでさがそう前橋の元気!』参加者募集 ウェブサイト
Mキッズサミットチラシ表(PDF)
Mキッズサミットチラシ裏(PDF)

■ 主催
前橋市教育委員会事務局生涯学習課中央公民館

■ 共催
特定非営利活動法人 教育支援協会北関東(Mサポ登録団体)
共愛学園前橋国際大学

■ 協力
前橋中心商店街協同組合

■ 申込み・問合せ先
前橋市中央公民館 『Mキッズサミット』
 〒371-0023 前橋市本町2丁目12-1 前橋プラザ元気21 3階
 TEL:027-210-2199
 FAX:027-237-0722
 E-mail:Chuo_komin@city.maebashi.gunma.jp
 URL:http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/262/001/p013243.html

[イベントなび] 前橋市中央公民館 子育て支援ボランティア講座

 前橋市中央公民館では、子育て支援ボランティア講座を行います。
ボランティア活動に興味のある方なら、どなたでも参加OKです。
子育て中の親や子どもたちを支援するボランティア活動に必要な知識や技能を、一緒に楽しく学びませんか。

■ 日時
平成28年8月31日(水)10:00~11:30

■ 会場
前橋市中央公民館 5階 501・502学習室

■ 内容
題名:子育てのヒント「子育てを楽しもう」
講師:幼児教育センター 井上幸恵先生

■ 定員
60人(応募多数の場合は抽選)

■ 受講料
無料

■ 申込み方法
電話またはFAX
住所・氏名・電話番号を連絡

■ 申込期限
8月19日(金)17:00まで

■ 詳細
【中央公民館】平成28年度『子育て支援ボランティア講座』参加者募集参照

■ 申込み・問合せ先
前橋市中央公民館
 TEL:027-210-2199
 FAX:027-237-0722

[助成金等募集情報]大和ハウス工業株式会社「エンドレス募金」支援先団体公募

 大和ハウス工業では、「共創共生」をキーワードに社員が気軽に参加できる社会貢献活動として、2005年度から「エンドレス募金」を開始しています。
「エンドレス募金」は、社員の任意により毎月の給与の一部を募金に充て、社会的課題の解決に向けた団体に寄付を行うプログラムです。
 2017年度は支援テーマ枠と一般支援枠を設け、支援団体の公募を開始します。

■ 支援テーマ枠
2017年度「難病等で長期療養している子どもやその家族への支援活動」

■ 一般支援枠
「支援テーマ」以外の活動で、地域の社会的課題のニーズを明確に捉え、活動を行うことで、地域の社会的課題が解決され、かつ、地域が活性化されるなどの波及効果をもたらすことが期待される活動。

■ 応募資格
・営利を追求しない法人であり、法人格を有して3年以上の活動実績を有すること(2016年9月30日時点)。
・予定の事業が地域課題の解決に向けた活動であること。
・予定の事業の実施期間が2017年4月から2018年3月であること。

■ 応募受付期間
2016年8月1日~2016年9月30日(必着)

■ 申請様式・詳細
大和ハウス工業ウェブサイト「エンドレス募金 支援先団体公募」参照

■ 問合せ先
大和ハウス工業株式会社 CSR部 
 エンドレス募金運営委員会 事務局
 TEL:06-6342-1435
 E-mail:csr@daiwahouse.jp
 URL:http://www.daiwahouse.com/

 

[イベントなび] 前橋市国際交流協会 国際理解講座「インド」

インドの話 うそ・ほんと?
 アジアの保健真実はこれだ!

 前橋市国際交流協会(Mサポ登録団体)は、国際理解講座を開きます。
講師は、蒲 章則(かま あきのり)氏です。蒲氏はWHO南東アジア地域事務局で、地域事務局長のコーディネート役となり、インド、バングラデシュ、ミャンマー、ネパール、スリランカ等11ヶ国の保健衛生に関するあらゆる問題に対し、政策的支援、技術協力、援助などを各国と連携しながら行ってきました。
 世界を舞台に活躍するお仕事の話や、長く滞在したインドの話を中心に、様々なエピソードをお聞きしながら、私たちも国際人、地球市民に近づきましょう。

■ 日時
平成28年9月24日(土)13:30~16:30

■ 会場
前橋市中央公民館 5階503学習室
(前橋プラザ元気21内)

■ 定員
35人

■ 入場料
無料

■ 主催
前橋市国際交流協会

■ 後援
前橋市
上毛新聞社
NPO法人ハワイシニアライフ協会群馬支部

■ 協力
前橋市市民活動支援センター

■ 申込み・問合せ先
前橋市国際交流協会事務局
 TEL/FAX:027-243-7788
E-mail:mia@peach.ocn.ne.jp
(件名に「インド理解講座申込み」と記載する)