NPO法人アグレコ「ノマド市」毎月第2土曜日開催!
NPO法人アグレコ(Mサポ利用登録者)から、「ノマド市」開催のお知らせです。
■ 日時
毎月第2土曜日 10:00~14:00
(2025年1月11日・2月8日・3月8日)
■ 会場
フリッツ・アートセンター
(前橋市敷島町240-28)
詳しくは、Instagram、Facebookをご覧ください。
2025年1月9日 3:41 pm | カテゴリー:イベント情報
イベント情報
NPO法人アグレコ(Mサポ利用登録者)から、「ノマド市」開催のお知らせです。
■ 日時
毎月第2土曜日 10:00~14:00
(2025年1月11日・2月8日・3月8日)
■ 会場
フリッツ・アートセンター
(前橋市敷島町240-28)
詳しくは、Instagram、Facebookをご覧ください。
2025年1月9日 3:41 pm | カテゴリー:イベント情報
学生団体COEMUより、イベント開催のお知らせです!
🎉【JICA共催!第8回Kalmia~国際キャリア交流会~】🌏✨
📅 日程: 1月16日(木)
⏰ 時間: 19:00~21:00
💰 参加費: 無料!
👥 定員: 15名(先着順)
🎯 参加対象: 高校生〜若手社会人
(約16歳~約25歳の方)
📍 開催方法: Zoom(リンクは後日お送りします)
✨多彩なゲストスピーカーによるお話と交流が楽しめるこのイベント!✨
🎤 ゲストスピーカー紹介 🎤
🌏 梅村薫さん
JICA青年海外協力隊としてボツワナでのコミュニティ開発や、女性グループを対象とした所得向上支援を実施。
現在は群馬県庁地域外交課で、国際交流や国際理解教育を推進中!
国際協力の現場でのリアルな経験談を直接聞ける貴重な機会です!
🌏 佐々塚麻里菜さん
(JICA群馬デスク、国際協力推進委員)
安中市役所職員として勤務後、JICA海外協力隊としてパナマ共和国へ派遣。
帰国後、市役所へ復職し、約10年間地方行政職に従事。
さらに教育×IT分野の民間企業への転職も経験。
現在はJICA群馬デスクとして県内の開発教育推進や国際協力の普及に努める。
佐々塚さんからは、JICA海外協力隊での活動や、市役所職員・民間企業での経験を活かした幅広いキャリアの話が聞けます!
🌏 齊藤和希さん(群馬大学 共同教育学部 英語専攻)
Global Frontier Leader 育成プログラムのリーダーとして、2年間にわたり多文化共生と異文化理解の促進に尽力。
前橋市市役所 生涯学習課と連携し、1年間の地方創生活動を実施。
現在は大学を休学し、ベトナム、インドネシア、中国、スリランカ、ネパールなどでインターンとして児童教育支援や日本語教育支援を行う。
齊藤さんの行動力と視野の広さに基づく実体験は、同世代の参加者に大きな刺激を与えるはずです!
🗣 イベント内容
1️⃣ ゲストスピーカーとの交流
2️⃣ ワークショップでの学生同士の交流
多様なバックグラウンドを持つ参加者と意見を交わし、新たな視点を得られます!
🌟こんな方におすすめ🌟
✅ 16歳~25歳で国際協力やキャリアに興味がある
✅ 海外ボランティアや留学を考えている
✅ 同じ志を持つ仲間と交流したい
定員15名限定のため、お早めにお申し込みください!
詳細・お申し込みはこちら👈
【過去の様子はCOEMU公式Instagramをご確認ください!】
国際キャリアへの第一歩を一緒に踏み出しましょう!💼🌏
2025年1月7日 3:47 pm | カテゴリー:イベント情報
前橋こどもミュージカル「Shining Stars」より、美女と野獣~Beauty and The Beast~公演のお知らせです。
前橋こどもミュージカルは、まえばしこどもアイデアまちづくりプロジェクトの採択事業であり、小学生、中学生のキャストのこどもたちが高校生、大学生の運営メンバーとともに「美女と野獣」のミュージカルを4ヶ月で作り上げました!
一般の方も観覧できますので、こどもたちが頑張って練習してきたミュージカルをぜひご覧ください!(要整理券)
■ 日時
2025年1月5日(日)
13:00~ 整理券配布
14:30~ 開場
15:00~ 開演
■ 会場
前橋市中央公民館 ホール
(前橋プラザ元気21 3階)
■ 入場料
無料
※Mサポ若者サポーターが前橋こどもミュージカルさんを取材しました。
インタビュー記事はこちらをご覧ください!
2025年1月4日 10:48 am | カテゴリー:イベント情報
まえばし市民ミュージカル(Mサポ利用登録者)から、「灰になった街」プレ公演のお知らせです。
前橋空襲の悲劇を描くミュージカル
あの感動をもう一度!
■ 日時
2025年3月23日(日)13:30~15:00
■ 会場
前橋市中央公民館 3階ホール
■ 観覧料
無料
■ 定員
200人(先着順・事前申込み優先)
申込み方法等、詳しくは灰になった街 プレ公演チラシ(PDF)をご覧ください。
2024年12月28日 3:26 pm | カテゴリー:イベント情報
ぐんま足人(あしんちゅ)の会(Mサポ利用登録者)より、「ASHISM(アシーイズム)2025」開催のお知らせです。
「ASHISM2025」は、群馬県初の医療・福祉・民間が連携して開催する、「足」に特化したイベントです。
皆さんは考えたことありますか?
「もしも、足が思うように歩けなかったら・・・」
実は足の寿命は50年と言われています。
現実は人生100年時代。
この差50年をどう乗り切るかは、私たちの毎日の生活にかかっています。
初回のイベントとなる今回は、楽しみながら生活に持ち帰れる時間になるよう、
医師らの講話を通して「聞いて学ぶ」と「体験を通して学ぶ」の2本柱で行います。
クイズ形式のスタンプラリーもあります♪
お子様から高齢者まで、年齢・性別問わずお楽しみ頂けます🎵
いつまでも生き生きと笑顔で歳を重ねていけるよう、この機会に一緒に「足」のことを学びませんか。
■ 日時
2025年2月24日(月・祝)14:00~16:00
■ 場所
群馬県庁31階(GINGHUM)&32階(NETSTUGEN)
■ 参加費
無料
■ 事前申込み
不要
■ 主催
ぐんま足人の会
■ 問合せ先
g.ashintyu@gmail.com
コンパッション(Mサポ利用登録者)から、「趣味活動&体験交流」(2025年1月開催分)のお知らせです。
「コンパッション」は、青壮年の孤独・孤立の防止を目的に活動する任意団体です。気軽に参加できる趣味活動や運動、パソコンやコミュニケーションを学ぶ体験講座の開催、花壇作業等のボランティア活動への参加をとおして、外出が困難な青壮年やその家族に寄り添っています。生きづらさを抱える人が安心して参加できるような、温かい雰囲気の居場所を前橋市総合福祉会館で定期的に開催しています。
社会への一歩を踏み出したい方、ご家族の方、一緒に活動してみませんか。
※詳しい活動についてはこちらをご覧ください。
※活動日程・内容について詳しくはこちらをご覧ください。
■ 主催・問合せ先
コンパッション
Mail:katudo.compassion@gmail.com
2024年12月20日 4:46 pm | カテゴリー:イベント情報
赤樫の会(Mサポ利用登録者)から、「新春イベント『祈り』」のお知らせです。
赤樫の会は、郷土史の研究及び歴史の語り部を行う団体です。
新春イベントでは、臨江閣を会場に「祈り」をテーマとして、日本舞踊、琴、篠笛、詩吟の実演や、前橋の昔語りを行います。
この機会に、和の文化に触れてみませんか。
当日、直接会場にお越しください。
■ 日時
令和7年1月8日(水)10:00~
■ 会場
臨江閣 別館 大広間
■ 入場料
無料
■ 内容
漢詩 楫取元彦 五十自嘲(いそじちょう)
詩吟 額山陽 不識庵撃機山図(ふしきあんうつきざんず)
繰糸(静御前)
特別出演
日舞 春の海 吉駒 中村久子
琴 須藤幸子
篠笛 朝倉力
詩吟 竹沢孝子
前橋の昔語り 臨江閣 前橋城 他
赤城嵐 (朔太郎、惣之助)
(八木節)
絵 前橋の伝説の解説
■ 主催
赤樫の会
2024年12月18日 5:19 pm | カテゴリー:イベント情報
群馬県生活こども課から、セミナー「未来へのAction! 若者と考えるジェンダー平等」のお知らせです。
性別にとらわれず一人一人の考え方や生き方が尊重され、多様な生き方を認め合える社会づくりについて、次世代を担う若者と幅広い世代の皆様と一緒に考える機会として、セミナーを開催します。ぜひ御参加ください。
【日時】 令和7年1月11日(土)13時30分~15時30分
【会場】 ぐんま男女共同参画センター(前橋市大手町1-13-12)
※群馬県庁より徒歩1分
【参加費】 無料
【対象】 どなたでもご参加いただけます
【定員】 50名(先着順)
【内容】
<第1部> 櫻井彩乃さん(内閣府男女共同参画推進連携会議 有識者議員)による講演
※2023年Forbes JAPAN誌の「世界を変える30歳未満30人」に選出
<第2部> 群馬県出身の若者2名と櫻井さんによる対談
※詳細は、ホームページから御確認ください。
チラシは「未来へのAction! 若者と考えるジェンダー平等」(PDF)をご覧ください。
【申込方法】 sankakuse@pref.gunma.lg.jpへメールにより申込み
または、こちらからメールを立ち上げお申し込みください。
2024年12月13日 3:16 pm | カテゴリー:イベント情報
群馬県学生献血推進連盟(Mサポ登録者)より、「全国学生クリスマスキャンペーン」のお知らせです。
12月15日(日)、12月22日(日)けやきウォーク前橋にて「全国クリスマスキャンペーン」を開催します!
●日時:12月15日(日)・22日(日) 10:00~12:00 / 13:30~16:00
●場所:けやきウォーク前橋(〒371-0801 群馬県前橋市文京町2丁目1-1)
モール中央出入口付近
【イベント内容】
➀限定記念品のプレゼント
献血にご協力いただいた方に、ラベンダーの香りのアロマオイルをプレゼントいたします。
➁献血の待ち時間に挑戦できる、献血に関する謎解きクイズをご用意しております。
➂けんけつちゃんグリーティング
献血推進キャラクター「けんけつちゃん」と一緒にチェキ撮影をすることができます。
➃託児スペース
お子様連れの方でも安心して献血にご協力いただけるように、折り紙・お絵描き・塗り絵などをご用意しております。
詳しくは➡「全国学生クリスマスキャンペーン」告知チラシ(PDF)をご覧ください!
群馬県学生献血推進連盟は、若者に対して献血の大切さを広めることを目的に活動する学生ボランティア団体です。
主に、献血の啓発につながるイベントやキャンペーンを企画し、ショッピングセンターや献血会場などで広報活動を行っています。
今回の「全国クリスマスキャンペーン」は全国の学生献血推進連盟で合同で開催されるキャンペーンであり、全国での合計献血者数1万人、群馬県では170人を目標としています。
多くの方に献血を知っていただき、ご協力いただけると嬉しいです!
また、一緒に活動していただけるメンバーを常時募集しています。群馬県に在住・在学している学生(大学・短大・専門学生)なら誰でも参加することできますので、興味のある方がいましたら、ぜひ一緒に活動しましょう!
2024年12月10日 11:03 am | カテゴリー:イベント情報
Mサポセミナー「仲間集め・つながりづくりのこつ」のお知らせです。
渋川市のJR敷島駅周辺の活性化に取り組むNPO法人マチイロの代表理事、荒井良明さんを講師に迎え「仲間集め・つながりづくりのこつ」を学びます。
活動をともにする協力者の見つけ方や、地域と連携した活動の進め方など、皆さんの活動を広げる方法を一緒に考えませんか?
NPOやその他団体として活動をされている方、同セミナーの内容に興味のある方のご参加をお待ちしております。
なお、参加希望者は事前申し込みが必要になります。
■ 日時
令和6年12月19日(木)19:00~20:30
■ 会場
前橋市中央公民館505学習室
(前橋プラザ元気21 5階)
■ 申込み
ウェブまたは申込書をMサポへ持参、メール、ファクスでお申込みください。
ウェブ申込み
メール申込み 21@maebashi-shiminkatsudo.jp
※チラシ裏面が申込書になっています。チラシは前橋市ホームページからもダウンロードできます。
■ 申込み締切
令和6年12月16日(月)
詳しくは前橋市ホームページをご覧ください。
2024年12月6日 12:54 pm | カテゴリー:イベント情報 - Mサポからのお知らせ