前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

[イベントなび] 日本FP協会群馬支部 ファイナンシャル・プランナーによるすぐに役立つお得なお話

 日本FP協会群馬支部(Mサポ登録団体)からのお知らせです。

 ミニセミナー ファイナンシャル・プランナー(CFP・AFP)によるすぐに役立つお得なお話 を開催します。

 テーマは、2018年の株価・金利・為替見通し 〜アベノミクスの行方とこれからの資産形成〜です。

 26年ぶりの高値を取り戻した日本の株式相場、2018年はどんな動きをするのでしょうか。金利や為替の動きも気になります。経済・金融に詳しいファイナンシャル・プランナーが、アベノミクスの行方を踏まえて見通しや、これからの資産形成のポイントをお話しします。
(主催:日本FP協会群馬支部)

■ 日時
平成30年1月13日(土)14:00~16:00

■ 会場
前橋市中央公民館505学習室(前橋プラザ元気21)
(前橋市本町2-12-1)

■ 定員
30人

■ 参加費
無料

■ 申込み・問合せ先
日本FP協会群馬支部
 TEL:027-280-5113
 E-Mail:gunnma_bb@jafp.or.jp
 URL:https://www.jafp.or.jp/shibu/gunma

 日本FP協会群馬支部 ファイナンシャル・プランナーによるすぐに役立つお得なお話(PDF)


 

[お知らせ] 前橋市市民活動支援センター10周年記念事業「地域が輝く市民活動 Mサポがつなぐ前橋の協働」

 前橋市市民活動支援センターは、平成19年12月に公設民営の支援センターとして、前橋プラザ元気21でスタートしました。この10年、前橋市において様々な市民活動が展開され、活発な活動が地域の課題を解決しています。しかし、市民活動の課題もまだまだ多くあります。
 これからの市民活動が、地域を輝かせることができるように、記念事業を開催します。
(主催:前橋市・特定非営利活動法人市民活動を支援する会 
 共催:一般社団法人自治研修協会)

■ 日時
平成30年1月28日(日)13:30~15:30

■ 会場
中央公民館ホール
(前橋プラザ元気21 3階)

■ 定員
300人(先着順・参加無料)

■ 対象
NPO・ボランティアなどの活動団体の方、
市民活動を始めたい方、関心のある方

■ 内容
13:30 開会
13:35 講演
「市民の力が活きる素敵な街づくり~参加が生み出す自治の街~」
 講師  早瀬 昇氏(大阪ボランティア協会常務理事)
14:35 休憩
14:45 トークセッション
 早瀬昇氏(大阪ボランティア協会)
 山本龍氏(前橋市長)
 萩原香 (特定非営利活動法人市民活動を支援する会)
15:30 閉会
15:45 交流会

■ 申込み方法
ちらし裏面の申込書にご記入の上、Mサポ窓口、TEL、FAX、E-mailのいずれかでお申込み下さい。
Mサポ10周年記念事業講演会ちらし(PDF) 

■ 申込み期限
平成30年1月15日(月)

■ 申込み・問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
 〒371-0023 前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 3階
 TEL:027-210-2196 FAX:027-237-0810
 E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp 


 

[イベントなび]群馬県地球温暖化防止活動推進センター(えこサポ) かしこい大人のバス講座~いまさら訊けないバスのこと~ 

群馬県地球温暖化防止活動推進センター(えこサポ)からのお知らせです。
 
前橋のバス、実はお得がいっぱい
今より少し先のこと、その先の将来のことも考えてみる
知って楽しく!公共交通
 (主催:群馬県地球温暖化防止活動推進センター)
 
■ 日時
2017年12月14日(木)10:00~12:00

■ 会場
下川淵市民サービスセンター

■ 内容
本物のバスを使用した体験型講座です。
保険に入りますので、必ずお申し込みの上ご来場ください。
※バスでの移動はありません

■ 入場料
無料

■ 申込期限
2017年12月12日17:00まで

■ 申込み・問合せ先
群馬県地球温暖化防止活動推進センター(えこサポ)
 TEL:027-237-1103(担当:奈賀)
 FAX:027-237-1104
 E-mail:info@gccca.jp
 URL:http://www.gccca.jp/

[助成金等募集情報] 公益財団法人ベネッセこども基金

 公益財団法人ベネッセこども基金から、助成金のお知らせです。

=①「2017 年度 経済的困難を抱える子どもたちの学び支援活動助成」=

【募集期間】
平成29年11月20日(月)~平成30年1月5日(金)*必着

【概要】
 経済的な理由により困難を抱える子どもたちの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業を対象とします。
 特に、課題解決にむけた問題提起やユニークな視点を含んだ企画であり、同じ課題に取り組む人たちが参考にできるモデルとなることが期待できる活動を対象とします。

【事業例】
・無償学習指導や学習スペースの運営
・子どもの学びに向かう意欲向上支援や学習環境づくり
・自治体や民間団体と連携した学校外教育の格差解消支援
・経済的理由により学習支援を受けにくい子どもたちのための学習支援者の育成・派遣
・地域に応じた子どもの学習サポート情報の収集と、サイトでの共有やメールでの発信 など

【提出方法】
応募書類は下記の方法でご提出ください。
メールの場合:kodomokikin-jyosei@grop.co.jp
郵送の場合:〒277-0834千葉県柏市松ヶ崎新田13-1 ロジポート北柏3F
(株)グロップ内 べネッセこども基金助成事務局

なお、本件の募集要項・申請書等の詳細は、以下の「助成事業」のページに掲載しております。
http://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/learningopp_1.html

=②「2017年度 災害地の子どもたちの学びや育ちの支援活動助成」=

【募集期間】
平成29年11月20日(月)~平成30年1月5日(金)*必着

【概要】
 被災した子どもたちの学びや、その基盤となる育ちなどの環境づくりを支援する様々な活動団体を対象とし、実績ある活動の継続やレベルアップの取り組みを支援します。
 今年度の助成事業においては、東日本大震災および熊本地震で被害を受けた子どもたちを支援する団体の活動に対して助成を行います。

【事業例】
・無償学習指導や学習スペースの運営
・子どもの学びに向かう意欲向上支援や学習環境づくり ・自治体や民間団体と連携した学校外教育の格差解消支援
・仮設住居の解消等の環境変化に対応した学習会場の移転や送迎対応支援
・子ども支援団体と親支援団体の協力体制構築など、単体では難しい課題解決の連携づくり
・被災地で子育てをする方々のためのネットワークやコミュニティづくり
など

【提出方法】
応募書類は下記の方法でご提出ください。
メールの場合:kodomokikin-jyosei@grop.co.jp
郵送の場合:〒277-0834千葉県柏市松ヶ崎新田13-1 ロジポート北柏3F
(株)グロップ内 ベネッセこども基金助成事務局

なお、本件の募集要項・申請書等の詳細は、以下の「助成事業」のページに掲載しております。
http://benesse-kodomokikin.jp/subsidy/disaster.html