前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2018年09月

[Mサポ] まえばし地域活動ポイントの還元について 

 前橋市生活課から、まえばし地域活動ポイントの還元のお知らせです。
(まえばし地域活動ポイントについては、前橋市ホームページをご覧ください)

〇 ポイントは、次年度以降に繰り越すことができます。

〇 還元メニュー
(1) 「商品との交換」・・・・商品と交換可能です。(5ポイントまたは10ポイント)
→この場合「1ポイント100円程度」として計算します。
(商品については商品交換メニュー(PDF)をご覧ください)

 
(2) 「団体への助成金(寄付)」・・・・ご自分の所属する団体(Mサポ登録団体であり、事前にポイント還元対象団体への登録が必要です)に対し、ポイント数に応じた「助成金」を、市から団体に交付します。(1ポイントから)
→この場合、「1ポイント200円」として計算します。

〇 還元の申請方法
(1) 「まえばし地域活動ポイント」専用ウェブサイトから直接申請
(2) 「まえばし地域活動ポイント還元申込書」による申請
申込書作成の上、市役所生活課または支所・市民サービスセンターに提出してください。

〇 還元の手続き
(1) 商品との交換の場合、申請を受け付けてから1週間前後で商品を発送します。
(2) 団体への助成金(寄付)の場合、一定の期間中に受けた申請をまとめて、団体に助成金を交付します。
※「団体への助成金(寄付)」を希望する方は、9月30日(日)(※申請書での受付は
9月28日まで)までに手続きをすませていただくと、10月中に団体に助成金を交付します。(次回は平成30年2月下旬を申請期限とし、平成31年3月中に助成金を交付する予定です)

〇 問合せ先
前橋市役所生活課 地域づくり係 担当:髙山
 TEL:027-898-6510

 

[助成金等募集情報] 群馬県立前橋産業技術専門校 働く人にすぐに役立つ「スキルアップセミナー」のお知らせ(平成30年10月以降開催分)

「群馬県立前橋産業技術専門校」スキルアップセミナー開催情報

 群馬県立前橋産業技術専門校で実施する、スキルアップセミナーのご案内です。
合計12時間程度の、比較的短期間のセミナーです。
 ものづくりのスキルを磨く技術系セミナーから、パソコンスキル、資格取得対策セミナーなど、すぐに仕事に役立つコースを、幅広くご用意しております。
 ぜひ皆様のスキルアップにお役立てください。

■ 10月開催予定コース
・Jw_cadを活用した建築図面の描き方
・ゼロからはじめるHTML入門
・工業簿記(原価計算)後編
・労務管理のいろは~新任担当者の皆様へ~
・デジカメ撮影テクニック講座
詳細はPDFをご参照ください。(11月以降のコースもご案内しております。)

■ 開催場所
群馬県立前橋産業技術専門校(前橋市石関町124-1)
※コースの詳細や、他のコースについては、前橋産業技術専門校のホームページをご覧ください。

■ 申込方法
・所定の申込用紙にご記入の上、FAX、郵送、またはメールにてお申し込みください。
・申込用紙は、前橋産業技術専門校のホームページよりダウンロードいただけます。
・各コースとも応募は先着順にて受け付けます。定員に空きがある場合は講習開催初日の2週間前まで受付を延長することがあります。

■ お問合せ・お申込み
 群馬県立前橋産業技術専門校 スキルアップセミナー担当
   TEL 027-230-2211    FAX 027-269-7654
   URL http://www.maetech.ac.jp/

[イベントなび] NPO法人日本ゲートキーパー協会「語り部in群馬」

 特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会(Mサポ登録団体)からのお知らせです。
 
 東日本大震災後の今を語る「語り部in群馬」を開催します。

 東日本大震災から丸7年、2017年4月には帰村宣言が出された福島県飯舘村。
 しかし今も、「帰りたいけれど、帰れない」。

 震災後から今も続く飯舘村仮設住宅での暮らしと、そこに住まう人々の心情は?
 ほんとうの被災者支援、支援活動を継続していくには?
 報道されない真実の声を聞き、今私たちにできることは?
 今まで知らなかったことを知ることの大切さ、
 知ることが支援につながることに気づくことができる、
 そんなお話を聞きませんか。
 (主催:特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会)
 
■ 日時
平成30年11月4日(日)14:00~16:00(開場 13:30)

■ 会場
群馬県生涯学習センター 第1研修室A・B
(前橋市文京町2-20-22)

■ 入場料
無料

■ 定員
120人

■ 申込み・問合せ先
特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会
 FAX:0274-67-1933
 E-mail:info@rapport-dai.jp

語り部in群馬(PDF)