利用登録者一覧
-
- 特定非営利活動法人 群馬県障害児者協会
活動概要
- 障害児者とその家族に対して、余暇活動、生活支援、就労に向けた支援等を行う団体。くつろぎカフェ「和」(のどか)の運営等を通して、障害者福祉の発展及び社会福祉の向上に寄与する。
保健・医療・福祉
-
- くらしUPぐんま
活動概要
- 整理収納アドバイザーがお片付けを中心に暮らしを輝かせるワザを多方面から提案。セミナーの実施、整理収納アドバイザーの普及活動を行う。
文化・芸術・スポーツ
-
- 子育てネットワークゆるいく
活動概要
- 親同士が交流する「子育てサロンゆるいく」開催、産後の教室「はぐいく」開催、前橋市近郊の中学校に赤ちゃんと共に訪問する「赤ちゃんから学ぶいのちの授業」開催。
つながる活動
- - 協力してほしいこと -
- 中学校を訪問する赤ちゃんゲストを募集
子ども・子育て
-
- 子どもたちの未来を守る“守人の会”aisa
活動概要
- 子育て支援に携わる各団体のスタッフが、手段・手法や団体の枠にとらわれることなく、自らの活動の果たす、大きな社会的意味を自覚し高め合うことができるよう支援する活動
文化・芸術・スポーツ
-
- 前橋の地域若者会議middle 縁活プロジェクトチーム
活動概要
- 前橋市を中心に「ワクワクから愛を生み出す縁活プロジェクトチーム」をキャッチフレーズに結婚を前向きに考えている独身男女を対象に『ものづくり、自然体験、お茶会、セミナー』を通して結婚の意識を高める交流会を開催する団体。
つながる活動
- - 協力できること -
- 地域における未婚者の相談及び交流会を開催できる。他団体とコラボして交流会を開催しお互の活動を活性化できる。
- - 協力してほしいこと -
- 開催場所の無料提供。参加者の募集。耳寄りな補助金の情報提供。
まちづくり・地域づくり
-
- 特定非営利活動法人 Design Net-works Association
活動概要
- 群馬県の高校生等に授業を行う団体。 「未来の教室」「高校生のライフデザイン講座」等のプログラムを実施し、大学生・社会人ボランティアとの関わりと対話を軸に、若年層の社会力・キャリアデザイン力を醸成する。
文化・芸術・スポーツ
-
- 特定非営利活動法人ヒューマン政経フォーラム
活動概要
- 性別、年代にかかわらず誰もが能力を発揮できる社会の実現を目指す団体。 多様な人々が政治・経済の政策決定に参画できるように、講演会、シンポジウム、ランチミーティング、学習会等の企画運営、政策提言を実施。
人権・国際協力
-
- 認定特定非営利活動法人 じゃんけんぽん
活動概要
- こどもから高齢者まで、地域で支える仕組みづくりを行う団体。 多世代交流の居場所「近隣大家族」の運営、地域の見守り配食サービス、助け合い活動、居住支援、農福連携、学習支援、保育・介護事業等により活力あるまちづくりに寄与する。
まちづくり・地域づくり 保健・医療・福祉
-
- 明寿大学第44期同期会
活動概要
- 明寿大学44期生による生涯学習の団体。 会員相互の親睦を図り、地域における文化活動等に積極的に参加し地域振興、地域活性化の向上に寄与する。
文化・芸術・スポーツ
-
- のりのり学会
活動概要
- 移動手段としての公共交通(乗り物)を、環境とまちづくりの視点から体験するツアー、セミナーの開催。定例会は毎月第一金曜夜7時半からMサポ会議室にて、どなたでも参加可。
つながる活動
- - 協力できること -
- 公共交通で移動したい方の相談にのります
- - 協力してほしいこと -
- 公共交通についてお考えのこと、特に利用して実感したことなどを教えてください
まちづくり・地域づくり 環境・安全・災害