利用登録者一覧 利用登録者一覧

有限会社ココア(洗濯工房ココア)
有限会社ココア(洗濯工房ココア)

その他 子ども・子育て

活動概要
有限会社ココアは、前橋市内で2店舗(文京店、上小出店)のクリーニング店を経営する企業です。企業の社会貢献として、前橋市内の中学・高校の制服バンク運営と、無償での衣類譲渡会を行っています。前橋プラザ元気21や、子ども食堂等で衣類譲渡会を開催することで、地域内の交流や助け合いの機会を創出し、衣類のリユースにより市民の家計負担軽減とデコ活(脱炭素に繋がる活動)の実現を目指しています。
つながる活動
- 協力できること -
制服や衣類(紳士・婦人・子ども服)のリユース
- 協力してほしいこと -
衣類の保管場所提供、 譲渡会運営ボランティア(運搬・仕分け・受付等)
凸凹プロジェクト 親子体験サポート くるくる
凸凹プロジェクト 親子体験サポート くるくる

保健・医療・福祉 子ども・子育て

活動概要
子どもたちが楽しみながら、大人や地域との交流を深めることのできる、イベントやワークショップを開催する団体です。発達に凸凹(障がい)のある子どもや社会で生きづらさを抱える子どもの支援にも取り組み、子どものやりたいことを大切にしながら、成長や将来の仕事につなげられる場づくりをしています。また、親からの子育て相談対応も行っています。
つながる活動
- 協力できること -
発達障害に関する勉強会の開催
- 協力してほしいこと -
子ども達のイベントのサポート(スポーツ、ピザ作り、物作りのワークショップ、畑等のお手伝い)
株式会社MOO-FACTORY
株式会社MOO-FACTORY

まちづくり・地域づくり 文化・芸術・スポーツ

活動概要
社会貢献の取組みとして、創業センターの周辺エリアや法人が運営するMOO CAFE(住吉町)において、市民活動団体等が参加・出展できるイベントを定期的に開催し、団体等の活動を広める場を提供している。また、代表の青柳氏がパーソナリティを務めるラジオを通し、市民活動団体等に関する情報を広く発信している。
つながる活動
- 協力できること -
市民活動団体等の活動の場となるイベントの開催、 ラジオを通した市民活動団体等の情報発信
- 協力してほしいこと -
上記イベントに参加する市民活動団体等を紹介してほしい
Mサポ利用登録者
プライドエッグ

まちづくり・地域づくり 文化・芸術・スポーツ

活動概要
合唱を通して地域を盛り上げるための活動を行う団体です。老人介護施設や病院、地域での様々な行事等に出向き、童謡やなじみのある曲をみんなで歌うことで交流を深め、地域の活性化に尽力しています。また、市内で定期的に合唱の演奏会を開催し、日ごろ音楽に触れる機会の少ない市民にも、音楽を身近に楽しめる機会を提供しています。
つながる活動
- 協力できること -
施設・病院・地域の行事等で童謡や親しみやすい曲をみんなで歌う
- 協力してほしいこと -
演奏会等、イベント時の運営手伝い、 外国人や外国文化に関わる団体とつながり、外国の童謡の説明や背景を聞きたい
公益財団法人 群馬県健康づくり財団
公益財団法人 群馬県健康づくり財団

保健・医療・福祉

活動概要
公益法人としてがん患者を支援する活動を行う団体です。がん患者が、患者や支援者とつながるチャリティーウォークイベント「リレー・フォー・ライフ」を公益財団法人日本対がん協会と共催で行っています。また、群馬県や群馬県がん患者団体連絡協議会と連携して、がん検診の啓発イベントや、患者同士の交流の場「がん患者ミーティング」を開催しています。
つながる活動
- 協力できること -
イベント時ブース出展の場所提供
- 協力してほしいこと -
「リレー・フォー・ライフ」への参加及びブースへの出展(売上の一部をがん患者の活動に寄付)・協賛
Mサポ利用登録者
任意団体 Sora&Ryo

人権・国際協力

活動概要
フィリピンのストリートチルドレンや貧困問題について若者に知ってもらい、将来的に社会課題に対してアクションを起こすきっかけづくりを行う。前橋と海外をつなぎ、国際協力に関する活動を通して、地域の活性化に貢献する。
つながる活動
- 協力できること -
情報提供(フィリピンの貧困問題、海外に興味がある人)
- 協力してほしいこと -
活動を一緒に行うメンバー
Mサポ利用登録者
群馬キッズマネースクールからっ風校(個人)

子ども・子育て

活動概要
キッズマネースクールでは、イベントやセミナーを通して「お金の大切さ」「親への感謝」そして「お金はありがとうと交換するもの」だということを親子一緒に学べる機会を提供しています。お金のことを学んでいくことで、様々な「ありがとう」という温かい気持ちを育てていきたいです。
つながる活動
- 協力できること -
子ども向けイベント(お店屋さんごっこ、おこづかいゲーム)、お金に関するセミナー(おこづかいの渡し方等)
- 協力してほしいこと -
イベントの運営手伝い
特定非営利活動法人 ブラックスターレーベル
特定非営利活動法人 ブラックスターレーベル

まちづくり・地域づくり 文化・芸術・スポーツ

活動概要
映画を社会課題解決の道具として使う新しい形の映画レーベルです。私たちは、映画やアートが隣人として寄り添うことで、人々が社会の在り方に関心を持ち、行動を起こしていく世界を目指しています。映画を通じて社会課題の認知向上と課題解決へ立ち向かうためのサポートをしています。
つながる活動
- 協力できること -
上映会の開催(有料)※詳細公式HP
- 協力してほしいこと -
学校などの教育現場で映画を活用してほしい、 イベント時のボランティア
特定非営利活動法人 共に暮らす
特定非営利活動法人 共に暮らす

人権・国際協力 子ども・子育て

活動概要
外国人の親の代わりに、病院での通訳や行政の手続きなどを子どもが行う「ことばのヤングケアラー」の負担軽減とキャリア形成に集中できる環境を整える活動を行う。日本で生活するために必要な情報を、映像化・WEB等を用いて多言語で提供し、日本社会で違和感なく同じ世界で暮らせる社会の実現を目指している。
つながる活動
- 協力できること -
動画やウェブサイトなどのデジタル化、外国人の法的なサポート
- 協力してほしいこと -
イベント時のボランティア
フィーカ
フィーカ

保健・医療・福祉

活動概要
精神疾患等、生きづらさを抱える方が、自分らしくいきいきと生活していくこと(=リカバリー)を応援するための学びの場『リカバリーカレッジ』を開催します。カレッジではオープンダイアローグ(全ての立場の方が水平な関係性の中で行う対話)も行い、当事者とその周囲の方とが理解しあうためのお手伝いもします。
つながる活動
- 協力できること -
オープンダイアローグ体験、メンタルヘルスを学び合う場の提供、 WRAP(元気回復行動プラン)作成ワークショップ
- 協力してほしいこと -
メンタルヘルスの悩みを抱える方のリカバリーを応援するプログラムの講師