前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2022年度CO・OP共済 地域ささえあい助成

 日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)から、2022年度CO・OP共済 地域ささえあい助成のお知らせです。

 本助成制度では、「生協」と「生協以外の団体」が「協働」しておこなう活動を支援します。異なる組織どうしが、思いを共有し、それぞれの持つ強みを生かして協働することにより、単独では成しえない成果を生み出すことを期待しています。

■ 応募受付期間
 2021年10月15日(金)~11月15日(月)

■ 助成対象期間
 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)

■ 助成対象となる活動
 地域共生社会の実現に向け、生協と生協以外の団体が協働しておこなう実践的な活動に対して助成します。

■ 「協働はじめる助成」と「協働ひろめる助成」
 協働の状況に応じて、いずれかの助成区分にてご応募ください。
 なお、応募にあたっては、活動を協働でおこなうことについての合意や、
 課題の共有がなされていることが必要です。
 
 (1)協働はじめる助成:生協と団体が初めて協働する場合。1つの活動につき上限50万円。
 (2)協働ひろめる助成:生協と団体が過去に協働したことがある場合。1つの活動につき上限100万円。

 ※助成金総額は、「協働はじめる助成」「協働ひろめる助成」あわせて、最大2,500万円程度です。

■ 助成対象となる費用
 助成を受ける活動に直接かかる費用
 ※接待交際費、飲食費は対象となりません。
 ※人件費は助成金額の30%を上限として対象となります(「協働ひろめる助成」のみ)。

■ 応募スケジュール
 応募受付期間 :2021年10月15日(金)~11月15日(月)
 助成決定 :2022年3月中旬
 選考結果通知 :2022年3月下旬(メール通知)
 助成金のお支払い:2022年4月~

■ 選考方法
 外部有識者およびコープ共済連関係者で構成する審査委員会にて審議のうえ、決定します。

■ 応募要項、応募用紙の入手方法
 「コープ共済オフィシャルホームページ」からダウンロードしてください。
 URL:https://coopkyosai.coop/csr/socialwelfare/apply.html

■ 問合せ先・応募書類送付先
 日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)
 組合員参加推進部 地域ささえあい助成事務局
 TEL:03-6836-1324 (平日10:00~16:00)
 メール:contribution@coopkyosai.coop

SOMPO環境財団 「2021年度環境保全プロジェクト助成」

公益財団法人SOMPO環境財団から、「2021年度環境保全プロジェクト助成」のお知らせです。

1.対象となるプロジェクト
次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となります。
① 活動の内容
原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」など
広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
② 原則として2021年度中に開始予定のもの
(すでに開始されているプロジェクトも対象となります。)
③ 継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの

2.対象団体
次の2つの条件を満たす団体が対象となります。
① 2020年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
② 助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
(助成実施後、活動報告書等を作成いただきます)

3.助成金額
1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(15団体程度、総額300万円を予定)

4.助成金の使途
助成対象となったプロジェクトに関するものであれば、使途は問いません。

5.応募方法・締め切り
助成申請書に以下の書類を同封のうえ、2021年10月31日(日)までに郵送(当日消印有効)でお申し込みください。 
※詳細は以下のHPでご確認ください。

【助成申請書】下記ホームページよりダウンロードしてください。
https://www.sompo-ef.org/project/project.html

【同封書類】団体規約、役員名簿、今年度予算、昨年度会計報告書、
      プロジェクト実施に関する補足資料(パンフレット、写真など)

【送付先】〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
     SOMPO環境財団 環境保全プロジェクト係

パブリックリソース財団 「移民・難民支援基金」

公益財団法人パブリックリソース財団から、「移民・難民支援基金」公募のお知らせです。

■ 支援対象
日本国内で外国籍、および外国にルーツをもつ人々への支援を行っている民間非営利組織(任意団体も可)を対象とします。
(※法人格のない任意団体も可)

■ 支援内容
・1団体あたり 上限80万円

・採択団体数  4団体程度

・対象事業期間  2021年12月1日 ~ 2022年11月30日

■ 選考方法
第三者の専門家による審査委員会を設置し、書面による審査を行います。

■ 応募期間
2021年9月1日(水)~ 9月30日(木)17:00まで

■ 応募方法
「移民・難民支援基金」公募ホームページ内の申請フォームに入力してください。
サイトURL : https://www.public.or.jp/project/f0136
※郵送やメールでの応募は受け付けません。

◆本プログラムに関する問い合わせ先
公益財団法人 パブリックリソース財団内
「移民・難民支援基金」事務局(担当:五十嵐)
E-mail:refugees.fund@public.or.jp

日工組社会安全研究財団 「2022年度安全事業助成」

公益財団法人日工組社会安全研究財団から、「2022年度安全事業助成」のお知らせです。

人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現を目指し、同じ目的をもつ団体の活動を助成により支援します。 助成は、犯罪の予防活動を中心に少年非行防止・被害者支援等の活動を対象とします。

■ 募集期間
2021年9月1日(水)~2021年10月15日(金)

■ 決定時期
2022年3月中旬

■ 事業実施期間
2022年4月1日(金)~2023年2月10日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。

独立行政法人 福祉医療機構 「第6回未来応援ネットワーク事業(子供の未来応援基金)」

独立行政法人 福祉医療機構から、「第6回未来応援ネットワーク事業(子供の未来応援基金)」のお知らせです。

■ 募集の内容
<事業A>
社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない次の法人または団体
ア 公益法人(公益社団法人または公益財団法人)
イ NPO法人(特定非営利活動法人)
ウ 一般法人(一般社団法人または一般財団法人)
エ その他ボランティア団体、町内会など非営利かつ公益に資する活動を行う法人または任意団体
支援金額:上限300万円

<事業B>
事業Aに加えて、次に該当する法人または団体(以下「法人等」という。)
過去に未来応援ネットワーク事業(第4回以降の未来応援ネットワーク事業Bを除く)の支援を受けたことがない法人等
設立後おおむね5年以内の法人等または新規事業もしくは実施後間もない事業を実施する法人等
支援金額:30万円または100万円

■ 募集期間
令和3年8月23日(月)~令和3年10月4日(月)15:00

詳しくは、ホームページをご覧ください。

キリン福祉財団 「キリン・地域のちから応援事業」「キリン・福祉のちから開拓事業」 (公募助成)

公益財団法人キリン福祉財団から、「キリン・地域のちから応援事業」「キリン・福祉のちから開拓事業」 公募助成のお知らせです。

1.「キリン・地域のちから応援事業」
⇒ 地域の根づく小さな社会福祉活動として地域やコミュニティを元気にする活動の応援プログラム
令和4年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成のご案内(Word)
令和4年度「キリン・地域のちから応援事業」申込書(Excel)

2.「キリン・福祉のちから応援事業」 
⇒全国や広域にまたがり長期的な視点で福祉向上を目指す団体への応援プログラム
令和4年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成のご案内(Word)
令和4年度「キリン・福祉のちから開拓事業」申込書(Excel)

■ 応募期間
令和3年9月10日(金)~10月31日(日)

詳しくは、ホームページをご覧ください。
 

公益推進協会 「For Children基金」(難病の子ども支援団体向け助成金)

公益財団法人公益推進協会から、「For Children基金」(難病の子ども支援団体向け助成金)のお知らせです。

■ 目的
難病の子どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動又はボランティア活動を進めている団体の活動をこの助成金でサポートしていきたい

■ 助成対象
日本全国において実施される事業で、以下の用件をすべて満たしたもの。
1. 上記の目的を達成しようとする事業であること
2. 設立後3年以上の活動実績を有する非営利団体が行う事業であること
3. 営利を目的としない事業であること

■ 助成件数
3~5件程度

■ 助成額
1件あたりの助成金上限は原則として100万円以内
※補助率等の制限はありません。
※パソコン・カメラ等の耐久消費財や20万円以上の物品の購入、常勤スタッフの人件費等の経常的経費は対象となりません。

■ 助成期間
単年度(2022年1月1日から2022年12月末日までの間に行われる事業が対象)

■ 募集締切
2021年10月27日(水) ※当日消印有効

■ 応募用紙
ホームページよりダウンロード

詳しくは、募集要項(PDF)をご覧ください。

■ 問合せ・応募書類等郵送先
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法人公益推進協会 For Children基金担当 宛
 TEL:03-5425-4201(平日10:00~18:00)
 FAX:03-5405-1814
 E-mail:info@kosuikyo.com    ※応募書類は郵送のみ受付

前橋オリエンテーリングクラブ「第48回前橋市民オリエンテーリング大会」

前橋オリエンテーリングクラブより、「第48回前橋市民オリエンテーリング大会」のお知らせです。

■ 日時
2021年11月7日(日)受付 9:00~10:00(小雨決行)

■ 集合場所
嶺公園 多目的広場

■ 参加資格
性別・年齢問わず参加できます

■ 申込み締切
2021年10月25日(月)

■ 主催:前橋市、前橋市教育委員会、(一財)前橋市スポーツ協会
  主管:前橋オリエンテーリングクラブ

詳しくは、前橋市民オリエンテーリング大会(PDF)をご覧ください。

TOTO水環境基金 助成団体募集

TOTO水環境基金から、助成団体募集のお知らせです。

地域の水環境や生物多様性の保全・再生につながる実践活動に助成を行います。

■ 応募期間
2021年9月2日~10月18日

詳しくは、TOTO水環境基金 ホームページをご覧ください。

【発表団体・企業募集】つながる“3分”プロジェクト2021 ~#共創 #協働 #SDGs ともに創り ともに働き あしたを変える~

つながる“3分”プロジェクト2021
#共創 #協働 #SDGs
ともに創り ともに働き あしたを変える

各分野の団体が3分間でプレゼンテーション。オンラインでつながる“きっかけ”をつくります。
地域を良くするために様々な団体と連携したい団体・企業を募集!

第1部 3分間のプレゼンテーション
地域のためにしたいこと、今はできなくても今後やりたいことなど、1団体につき3分間、スライドを使って発表していただきます。

第2部 オンライン交流会
コーディネーターとして伴走支援のプロ・河合将生さんが発表団体を深掘りします。
ディスカッションでたくさんのヒントや気付きが得られます!

■ 日時:2021年11月26日(金)18:30~20:30

■ 開催方法:オンライン(Zoom)

■ 発表内容
組織の強み:こんなことができます
組織の弱み:必要としているモノ・コト・ヒト

■ 対象
様々な分野の団体とつながり活動を発展させたい団体・企業

■ 定員:10団体

■ 申込み方法
申込みフォーム、またはメールにてお申込みください

■ 申込期限:9月30日(木)

■ 主催:前橋市・前橋市市民活動支援センター
■ 問合せ:前橋市市民活動支援センター
 〒371-0023 前橋市本町2-12-1 K’BIX元気21まえばし・3F
 TEL:027-210-2196 
 Mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

つながる“3分”2021 チラシ(PDF)
つながる“3分”2021 資料・申込書(PDF)