前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

群馬中央医療生活協同組合 パネル展示

群馬中央医療生活協同組合(Mサポ利用登録者)のパネル展示を、5月30日(火)から6月19日(月)まで前橋プラザ元気21 2階連絡通路にて開催しています。

群馬中央医療生活協同組合は、前橋協立病院をはじめとする医療機関や介護施設を運営するとともに、地域での健康相談会、子どもたちの居場所運営、生活に困っている人への支援など、地域の健康と暮らしを守るために幅広く活動をしています。

元気21にお越しの際は、連絡通路のパネル展示をご覧ください。

NPO法人エコ・ボランティア「荻窪公園ホタルの夕べ」

NPO法人エコ・ボランティア(Mサポ利用登録者)より、「荻窪公園ホタルの夕べ」のお知らせです。

環境システム荻窪公園の小川でゲンジボタルの生息地を管理整備しているNPO法人エコ・ボランティアです。
市民の皆さんに初夏の風物詩のホタルのご案内をします。
5月16日より飛来が確認され、現在150匹が飛来しています。
飛来のピークは6月10日くらいまで続きます。300~500匹が乱舞します。
近年では県内外から2000人以上の方が鑑賞に来ていらっしゃいます。
徐々に飛来数は減りますが6月20日くらいまで鑑賞できます。
一年に一度の季節にぜひご堪能を頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム「縁活カフェ」

前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチームから、「縁活カフェ」のお知らせです。

前橋結婚応援パートナー支援事業として、「縁活カフェ」を開催します。
本事業は、結婚を希望する独身男女を後押しするため、季節を感じられる交流イベントや、講師を招いたスキルアップ講座などを通じて、異性と円滑に接する力を身に付けるとともに、出会いの場を創出するものとなっています。
興味のある方は、ぜひご参加ください!

※第1回は終了、第2回は募集を締め切りました。第3回以降は問合せ先にご連絡ください。

■ 問合せ先
前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム(池田)
 TEL:090-9822-0291

2023縁活カフェチラシ(PDF)

スローなまちづくり 前橋赤城マイマイの会「Back to the EARTH」

スローなまちづくり 前橋赤城マイマイの会(Mサポ利用登録者)から、「Back to the EARTH」開催のお知らせです。

土と木と人の関わりを楽しみながらもう一度考えなおすという意味をこめて、「Back to the EARTH(大地に還る)」を開催します。

■ 日時
2023年6月3日(土)10:00~15:00

■ 会場
ぐりーんふらわー牧場・大胡

■ 内容
①テントサウナ
10分汗をかいてリフレッシュ!
前橋赤城スローシティ活性化に取り組む東洋大の学生が出展します。
参加費500円(先着順)

②裸足ウォーキング
韓国発祥の裸足歩きアーシング健康法を開催します。
参加費無料

■ 申込み・問合せ
詳しくは、Back to the Earthチラシ(PDF)をご覧ください。

群馬県 前橋行政県税事務所「地域振興調整費補助金」

群馬県 前橋行政県税事務所から、「地域振興調整費補助金」のお知らせです。

■ 補助対象事業者
前橋市、伊勢崎市、玉村町
自治会等の公共的な団体、地域づくり団体、NPO法人等の非営利団体など
※例:○○自治会、○○活動推進協議会、○○ネットワーク、○○振興組合など

■ 補助対象事業
 次のアからウのいずれかに該当するもの
 ア 地域の振興及び活性化、地域の課題解決、将来に向けた芽出し等のための事業に機動的・弾力的に対応するために要する事業
 イ 県政への県民参加を推進するために必要な事業
 ウ その他、地域の振興及び活性化に貢献が期待できる事業

■ 補助金額及び補助率
・上限:50万円
・補助率:補助対象経費の1/2以下
・事業の実施に伴う収入(参加料、売上金等)がある場合の補助金の額は、収入額を事業費から控除した額の1/2以下

詳しくは、群馬県ホームページをご覧ください。

NPOサポートセンター「NPO・市民活動向け6月開催セミナー」

NPO法人NPOサポートセンターから、「NPO・市民活動向け6月開催セミナー」のお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.寄付者との関係性と安定的な資金の獲得!「マンスリーサポーター」入門ゼミ
━━━━━━━━━━━━━━━━
<概要>
[第1回]6月13日(火)14:00-17:00
[第2回]6月27日(火)14:00-17:00
[第3回]7月18日(火)14:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。
・会場:NPOサポートセンター(田町 / 三田)

<定員>
6名(オンライン参加者は除く)

<受講料 : 3回セット料金>
・料金プランA(個人受講) : 20,000円 / 1人(現地参加のみ)
・料金プランB(団体受講) : 30,000円 / 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名)
・料金プランC(聴講生) : 10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)

<講師>
・相澤順也(株式会社ファンドレックス・パートナー / 日本ファンドレイジング協会認定講師 / 認定ファンドレイザー)

<こんな方にオススメ>
・寄付獲得、ファンドレイジングを担当している方
・これからマンスリーサポーター制度を作りたい、獲得に取り組みたい方
・NPOのマンスリーサポーター獲得の事例を学びたい方

▼お申込みはこちらから
寄付者との関係性と安定的な資金の獲得!「マンスリーサポーター」入門ゼミ

━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.NPO組織論の新常識!ケーススタディで学ぶ「ハラスメント防止・対応」実践ゼミ
━━━━━━━━━━━━━━━━
<概要>
[第1回]6月29日(木)15:00-17:00
[第2回]7月6日(木)15:00-17:00
[第3回]7月27日(木)15:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。
・会場:NPOサポートセンター(田町 / 三田)

<定員>
6名(オンライン参加者は除く)

<受講料 : 3回セット料金>
・料金プランA(個人受講) : 20,000円 / 1人(現地参加のみ)
・料金プランB(団体受講) : 30,000円 / 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名)
・料金プランC(聴講生) : 10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)

<講師>
・塙 創平(りのは綜合法律事務所代表、弁護士、准認定ファンドレイザー)

<持ち帰れる成果>
・自団体で発生する可能性があるハラスメント事案の整理
・NPO活動で起こりうるハラスメント事例の理解
・コンプライアンス規定の活用、被害者と加害者への聞き取り、「賞罰委員会」などの実務体験

▼お申込みはこちらから
NPO組織論の新常識!ケーススタディで学ぶ「ハラスメント防止・対応」実践ゼミ

━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.Zoomの生放送限定!
OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」
━━━━━━━━━━━━━━━━
<生放送日時>
・5月24日(水)11:00-16:30
※生放送時間に、Zoomでご参加可能な方が対象です。

<受講料>
・Zoom受講チケット:4,000円

<講師>
・五井渕利明(認定NPO法人かものはしプロジェクト 日本事業マネジャー/箱根あそびネット 代表/株式会社ウィル・シード 研修講師)

<プログラム概要>
「NPOで働くためのスキルと考え方を学ぶ」
・NPO概論
・ビジネスマナーとコミュニケーション
・プロジェクトの進め方とタスク管理
・キャリアデザイン、働き方

<こんな方におススメ>
・NPO / ソーシャルセクターでのスタッフ経験が3年以内の方
・この春からNPO / ソーシャルセクターで働きはじめた方
・団体内に人材育成や研修の仕組みがなく、NPOでの基本的な仕事の進め方を学びたい方
・入職前後に、NPOや自団体で働くことのイメージを具体化しておきたい方

▼お申込み、詳細はこちらから
OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」

━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.自治体の地域課題解決力アップ「NPOの好循環を支える伴走の考え方と技術」基礎ゼミ
━━━━━━━━━━━━━━━━
<概要>
[第1回]5月30日(火)14:00-16:30
[第2回]6月20日(火)14:00-17:00
[第3回]7月11日(火)14:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。
・会場:NPOサポートセンター(田町 / 三田)

<定員>
6名(オンライン参加者は除く)

<受講料 : 3回セット料金>
・料金プランA(個人受講) : 20,000円 / 1人(現地参加のみ)
・料金プランB(団体受講) : 30,000円 / 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名)
・料金プランC(聴講生) : 10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)

<講師>
・杉原志保(NPO法人NPOサポートセンター 協創プラットフォームづくり支援部門 マネージャー)
・松本祐一(NPO法人NPOサポートセンター代表理事 / 多摩大学経営情報学部教授)

<持ち帰れる成果>
・地域の課題解決に取り組む人材や事業を育てる視点
・自治体の組織文化に関する理解
・自治体がNPOと協働し、地域の課題解決 / 新しい価値を生みだす事業を、地域に実装するノウハウ

▼お申込みはこちらから
自治体の地域課題解決力アップ「NPOの好循環を支える伴走の考え方と技術」基礎ゼミ

――――――――――――――――
●お問い合わせ
――――――――――――――――
NPO法人 NPOサポートセンター
担当:小堀、佐藤、笠原
http://npo-sc.org/training/good-business-studio/
〒108-0014
東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階
TEL:03-6453-7498
E-Mail:gbs@npo-sc.org
――――――――――――――――

前橋デザインコミッション「初めてのまちづくりセミナー&BBQ」

(一社)前橋デザインコミッション(Mサポ利用登録者)から、「初めてのまちづくりセミナー&BBQ」開催のお知らせです。

「地域の活性化に貢献したい!」「なにか新しいことを始めたい!」「職場や学校以外の友だちが欲しい」という方のために、まちづくりセミナーを開催します。この機会にまちづくりの楽しさを体験してみませんか?

■ 日時・会場・内容
2023年5月27日(日)
 まちづくりセミナー 13:00~14:30 前橋市中央公民館502学習室
 BBQ懇親会 15:00~17:00 馬場川通り 紺屋町広場

■ 申込み
申込みフォームより

詳しくは、前橋デザインコミッション ホームページをご覧ください。

        

前橋市SDGsデイズ×ぐんラボ!フェスタ

前橋市からのお知らせです。
SDGsを身近に感じてもらうため「前橋市SDGsデイズ×ぐんラボ!フェスタ」を開催します!
ぜひお気軽にご来場ください!

■ 開催日時
令和5年5月20日(土)、21日(日)10時~16時

■ 開催場所
けやきウォーク前橋1階けやきコート・2階ブリッチジ・けやきホール

■ 内容
各種ブース、SDGsクイズ大会(アンカンミンカン富所哲平、風輪、前橋市長)、SDGsワークショップ&カフェ(NPO法人ソンリッサ)、歌謡ステージ(風輪)

詳しくは、前橋市ホームページをご覧ください。

■ 問合せ先
前橋市政策推進課政策推進係 TEL027-898-6512

Mサポカフェ「ボランティア」

Mサポカフェ「ボランティア」のお知らせです。

Mサポカフェは、気軽に楽しく交流できる場所です。みなさんの悩み、経験談などを意見交換する中で、学びや気づきがあり、横のつながりを広げるチャンスです!仲間づくりをしながら、「こうすればもっと参加しやすい!もっと楽しくなる!」を一緒に考えましょう。お気軽にご参加ください♪

5月のテーマは【ボランティア】です。
ボランティアを集めたい人・ボランティアをしたい人・ボランティアをしてる人
みなさんの交流から活動のヒントをみつけませんか♪

ぐんまのボランティアマッチングサイト「ボラスルン」の紹介もあります。
機会があれば地域の活動に参加したいという思いと、ボランティア不足や高齢化に悩む地域のニーズをつなげ、活動に結びつけるためのマッチングサイトです。
群馬県 生活こども部県民活動支援・広聴課
ボラスルン担当
安立 享平さん

■ 日時
令和5年5月26日(金)19:00〜20:00

■ 対象
Mサポ利用登録者
テーマに興味のある方

■ 会場
Mサポ

■申込み方法
ウェブ申込み

■ 申込締切
5月24日(水)

■参加費 
無料

■ 申込み・問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
前橋市市民部市民協働課地域づくり係
〒371-0023 群馬県前橋市本町2丁目12-1 前橋プラザ元気21 3F
TEL:027-210-2196 
Mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
※お申し込みの際にはこちらのメールが受信できるように、設定をお願いいたします。

【締切まで1か月!】子ども主体のまちづくり活動のアイデアを募集!

前橋市市民活動支援センター(Mサポ)を運営している市民協働課では「まえばし子どもアイデアまちづくりプロジェクト」を実施しています。

この事業は、子どもたちから「前橋市をもっと楽しくて暮らしやすい場所にしたい」というまちづくり活動のアイデアを募集し、採用されたアイデアを提案した子どもたちが自ら実践する取り組みです。
現在このまちづくりアイデアの提案を募集しています。

この事業を通して、子どもたちの提案する力と実行する力を育むとともに、日頃生活している自分たちの地域について考え活動してもらうことで、子どもたちにまちづくり活動の楽しさを知ってもらい、市全体のまちづくり活動の活性化を目指します。

◆応募者の対象は
① 令和5年4月1日時点で6歳から17歳までのメンバーが2人以上いること
② ①のメンバーが1つの家族(兄弟姉妹)だけでないこと
③ サポートしてくれる大人が2人以上いること 

◆応募の受付期間は
令和5年6月16日(金)まで

その他、事業の詳細については、前橋市のホームページをご覧ください。

なお、5月20日(土)13時~ Mサポで本事業の個別説明会を開催します。
少しでも興味がある方は申し込みフォームから申し込みをお願いします。
※説明会以外の日程でも随時相談を受け付けますので、Mサポへお気軽にご相談ください。

また、応募されたアイデアを審査する審査員を務める「子ども審査員」もあわせて募集しています。
こちらの詳細についても、前橋市のホームページをご覧ください。