前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

Mサポ・サポーター 1月の活動(Mサポ清掃活動)

Mサポの書庫や除籍書籍の整理、情報紙配架ラックやファイルの清掃、アクリル板の清掃などを5人のサポーターとスタッフで行い、たいへんきれいになりました。

サポーターの皆さん、ありがとうございました。

サポーターの皆さんから、
「自分も協力出来て良かった」
「サポーターは好きなことを活かして社会貢献ができるのがいい。楽しくやっていきたいです」
「本の整理をしながら、本を作った人のことに思いをはせた」
「話をさせていただくことで、普段知り合えないいろんな分野の方と話ができてありがたいです」
「一歩、家から外へ出てみることがいい経験でした」
などの声をいただきました。

次回のMサポ・サポーターの活動は2月9日(水)14:00~ チラシの発送作業を行います。

お気軽にご参加ください。

認定NPO法人イーパーツ「複合機およびラベルライター寄贈プログラム公募」(1/30まで)

認定NPO法人イーパーツより、複合機およびラベルライター寄贈プログラムのお知らせです。

認定NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的としたパソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを行っています。

■ 公募締切
2022年1月30日(日)

■ 寄贈内容
ブラザー製、全て未使用の新古品です。
電話機付インクジェットFAX複合機、インクジェットFAX複合機
A3両面対応インクジェットFAX複合機、インクジェット複合機
ラベルライター(ハンディタイプ)など計74台です。
機種によっては、1団体様2台までご希望いただけます。

■ 費用
1台あたり1,000円~5,500円(機種によって異なります)

■ 詳細、申込み方法■
下記URLをご参照ください。
第24回複合機およびラベルライター寄贈プログラム
https://www.eparts-jp.org/program/2021/12/device-brother24.html

■ 問合せ先
認定NPO法人イーパーツ
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501
FAX:03-6805-2728
URL: https://www.eparts-jp.org / E-mail: info@eparts-jp.org

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)「ドコモ市民活動団体助成プログラム説明会&助成金活用オンラインセミナー」

 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)から、「ドコモ市民活動団体助成プログラム説明会&助成金活用オンラインセミナー」開催のお知らせです。

 ドコモ市民活動助成プログラムの概要や申請にあたっての注意点等についてのご紹介、また、市民活動団体にとって課題である資金調達のひとつである助成金の活用や資金提供者が期待すること等 について、川北秀人氏による講演を行います。

 本助成事業の申請をお考えの方のみならず、助成金の活用について考えたい、学びたい皆さまからのご参加をお待ちしております。

■ 日時
2022年1月22日(土) 15:00~16:45

■ 実施方法
ハイブリッド開催(オンラインと会場の同時開催)
「会場参加」または「オンライン参加」のどちらかをお選びください。
  場所:TKP赤坂二丁目7階 カンファレンスルーム7D
  (東京都港区赤坂二丁目5番8号 ヒューリックJP赤坂ビル)
 https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akasaka-2-chome/access/

■ 内容
MCF事務局説明 ドコモ市民活動団体助成プログラムの概要等
講演 川北 秀人氏 IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]代表者
(1)資金提供者が期待すること
(2)助成金を活用する意義
(3)助成金を最大限に生かすための心構え
   
■ 定員
会場参加:15名(先着順/定員になり次第、締め切ります)
※今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、オンライン(Zoom)開催のみに変更する場合がありますので、予めご了承ください。
オンライン参加:300名
オンライン参加の方には、2022年1月20日(木)の午後からZoom URLを送付します。

■ 申込み
MCFホームページ より申込み

■ 締切 
2022年1月19日(水)17:00まで

■ 講師
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者 川北 秀人 氏
京都大学卒業後、(株)リクルートに入社。広報や国際採用などを担当して91年退職。
その後、国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。
数多くの助成金審査委員等を歴任(2018年度よりドコモ市民活動団体助成事業選考委員長。
市民団体のマネジメントや、企業の社会責任(CSR)への取り組みを支援するとともに、大小さまざまなNPOのマネジメント支援、社会責任志向の企業のCSRマネジメント、NPOと行政との協働の基盤づくりも支援している。

群馬県地域づくり協議会「地域づくり実践講座 オンラインde地域づくりネットワーク」観覧団体募集

 群馬県地域づくり協議会から、「地域づくり実践講座 オンラインde地域づくりネットワーク」観覧団体募集のお知らせです。

■ 日時 
令和4年2月4日(金)18:00~20:30

■ 場所 
ZOOM または、群馬県庁32階NETSUGEN

■ 内容 
テーマ:地域づくりネットワーク
 基調講演:「官民、民民の協働について」(仮)
   NPO組織基盤強化コンサルタントoffice musubime代表 河合 将生氏
  第一部:応募団体プレゼン(1団体4分程度)
  ・地域活性プロジェクトMAYK
  ・一般社団法人KiKi
  ・藤岡-リジャイナかけ橋プロジェクト
  ・NPO法人ソンリッサ
  ・NPO法人Mam’s Style
  ・一般社団法人スリージェネレーションズ
  ・SORANOMONシアター
  ・利根沼田夢大学
  第二部:団体交流会

■ 参加費 無料

■ 定員 
ZOOM(80名)、群馬県庁32階NETSUGEN (30名) ※応募多数の場合抽選

■ 申込み方法 
メールまたは申込フォームにてお申し込みください。

■ 申込締切 令和4年1月31日(月)

■ 対象 
地域づくり団体、自治体職員

■ 注意事項 
当日の様子はWEB・チラシ等にて使用する場合がありますので、ご了承ください。

詳しくは、地域づくり実践講座観覧団体募集チラシ(PDF)をご覧ください。

Mサポ・サポーター 1月の活動

※1/12追記
Mサポ・サポーター 1月の活動「Mサポ清掃活動」
Mサポの書庫や除籍書籍の整理、情報紙配架ラックやファイルの清掃、アクリル板の清掃などを5人のサポーターとスタッフで行い、たいへんきれいになりました。
サポーターの皆さん、ありがとうございました。
次回のMサポ・サポーターの活動は2月9日(水)14:00~ チラシの発送作業を行います。
お気軽にご参加ください。

詳しくは、スタッフ通信をご覧ください。

「Mサポ・サポーター」のお知らせです。
1月は清掃活動を行います。一緒に軽く体を動かしてみませんか。
 終了後、サポーター同士の交流タイムも予定しています。

 お気軽にご参加ください。
 お待ちしています!

 

※「Mサポ・サポーター」とは?
 Mサポを応援していただけるボランティアが「Mサポ・サポーター」です。
 できることをできる範囲で、一緒に楽しくやっていきましょう!
※報酬、交通費はありません。
※ボランティア保険はMサポでまとめて加入します。
(今年度、ボランティア保険の個人負担はありません)
※軍手等、Mサポにあるものを用意いたします。
※遅れても、早退されても大丈夫です! ご都合のつく時間でご参加ください♪

■ 日時
1月12日(水)14:00~16:00  

■ 対象
関心のある人はどなたでも

■ 申込み
Mサポ窓口、お電話、FAX、もしくはE-mailにて

■ 問合せ先
前橋市市民活動支援センター
 〒371-0023 前橋市本町二丁目12-1 K’BIX元気21まえばし・3F
 TEL:027-210-2196  FAX:027-237-0810
 E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

群馬中央医療生活協同組合 学習講演会「認知症を地域で支えよう!」

群馬中央医療生活協同組合から、学習講演会「認知症を地域で支えよう!」のお知らせです。

認知症をかかえて地域で暮らしている方々を、一人ひとりが支えることが出来るように一緒に学びましょう!
(前橋で受講された方には、認知症サポーターの資格が発行されます。)

■ 日時:2022年2月21日(月)13:30~15:30
■ 講師:協同福祉会 特別養護老人ホーム ほなみ 山口怜生 副施設長
■ 会場
◇メイン会場
特別養護老人ホームほなみ(前橋協立病院 東側隣接)2階会議室 定員35名
◇ZOOMを用いたオンライン開催(メイン会場の様子を配信 質疑応答なども可能)
太田協立診療所 敷地内組合員会館 定員10名
桐生協立診療所 桐生組合員ホール 定員13名
個人のPC・スマホから参加
■ 参加費無料
■ 申込方法
会場:電話
ZOOMによるオンライン視聴:Googleフォーム
詳しくは、「認知症を地域で支えよう!」(PDF)をご覧ください。

公益財団法人かめのり財団「かめのりフォーラム2022」

公益財団法人かめのり財団から、オンラインにて「かめのりフォーラム2022」開催のお知らせです。

■ かめのりフォーラム2022 ■
日時:2022年1月8日(土)14時~16時
実施方法:オンライン(Zoomを使ったウェビナー形式)
内容:第15回かめのり賞表彰セレモニー、受賞団体によるパネルディスカッション
パネルディスカッションのテーマ(予定):「これからの不安定で予見出来ない社会の中で」

【第15回かめのり賞 受賞団体】
≪ かめのり大賞 草の根部門 ≫ 認定特定非営利活動法人Hope and Faith International
≪ かめのり大賞 人材育成部門 ≫ 特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
≪ かめのりさきがけ賞 ≫ DAWN(Development Action for Women Network)(女性の自立のためのネットワーク) 
≪ かめのり特別賞 ≫ 特定非営利活動法人わぴねす

【ウェビナー登録フォーム】
https://zoom.us/webinar/register/WN_2c3kWIiHQ2OxFk1IQ-SZCA
※こちらのフォームより事前登録をお願いします。
ウェビナー参加のためのURLが登録時のE-mail宛に送られます。

群馬県ホームページ「文化庁・民間財団等による各種助成・支援事業」

群馬県ホームページには、「文化庁・民間財団等による各種助成・支援事業」が掲載されています。

群馬県ホームページをご覧ください。

サンヨー食品文化スポーツ振興財団「青少年育成アシスト助成金」

サンヨー食品文化スポーツ振興財団から「青少年育成アシスト助成金」のお知らせです。

群馬県内に拠点を持ち、文化またはスポーツの振興を主たる目的としている財団・社団・NPO法人、及び、一定の条件を満たした非営利で活動する文化スポーツ団体が対象となっています。

詳しくは、群馬県ホームページに掲載されています。

独立行政法人福祉医療機構 「令和4年度WAM助成(通常助成事業・モデル事業)」

独立行政法人福祉医療機構から、「令和4年度WAM助成(通常助成事業・モデル事業)」募集のお知らせです。

令和4年度WAM助成では、引き続き社会福祉諸制度の狭間にある課題に対応し、地域共生社会の実現に向けて取り組む事業を募集します。助成総額は約6億円です。

■ 通常助成事業のポイント(昨年度との違い)
<1> 助成テーマに【被災者支援・災害時の支援体制づくり】を追加
<2> 発展性を期待できる一部の事業について【2か年採択】
<3> 【正職員人件費】を助成金額の25%まで計上可能
■ モデル事業のポイント
<1> 国や自治体において【政策化・制度化】を目指す活動が対象
<2> 助成対象期間は2~3年
<3> 【正職員人件費】を助成金額の50%まで計上可能

■ 募集期間
令和3年12月24日(金)~令和4年1月31日(月)15:00

■ 活動対象期間
【通常助成事業】令和4年4月1日から1年間 (発展性を期待できる一部の事業については2年間)
【モデル事業】令和4年4月1日から2年間又は3年間

■ 助成額
【通常助成事業】
地域連携活動支援事業 50万円~700万円
全国的・広域的ネットワーク活動支援事業 50万円~900万円(*)
(*)災害支援など十分な資金の確保が必要な事業を行う場合/四以上の都道府県を網羅し、大規模かつ広範囲に活動を行う事業の場合は、上限2,000万円
【モデル事業】
3年間の合計 3,000万円まで
2年間の合計 2,000万円まで

■ 募集情報の詳細
詳しくは下記「募集ページ」をご覧ください。
【通常助成事業】https://www.wam.go.jp/hp/r4_wamjyosei/
【モデル事業】https://www.wam.go.jp/hp/r4_wamjyosei_model/