前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

ボランティア・寄付したい

(臨時)Mサポ・サポーターの活動(絵馬作り)

【11月4日更新】
Mサポ・サポーターの皆さんに一緒に作成いただいた「絵馬」は、11月5日(日)開催のNPO法人Mam’s Style「JINS神社 秋の古物縁日」のワークショップで使われます!
詳しくはこちら をご覧ください。

10月10日(火)10時30分から、NPO法人Mam’s Style(Mサポ利用登録者)とMサポ・サポーターが一緒に、イベントで使う「絵馬作り」をしました。

段ボール絵馬にリユースの子ども服を貼る作業と、絵馬に貼る子ども服を切る作業を分担してチームワークよく行っていました。

ご参加いただいた4人のMサポ・サポーターの皆さん、ありがとうございました。

作業の様子の一部を、写真でお伝えします。

Mサポ利用登録団体ボランティア募集情報

Mサポ利用登録団体ボランティア募集情報のお知らせです。

Mサポに登録している市民活動団体のボランティア募集情報です。
ボランティアをしてみたい、どんな活動があるのか知りたいなど、ボランティアをご希望の方は下記のリンクをご覧ください。

Mサポ利用登録団体ボランティア募集情報
ボランティアに関してご相談、ご不明な点がありましたら、Mサポまでお問い合わせください。

■ 問合せ先
前橋市市民活動支援センター(前橋市市民部生活課地域づくり係)
 〒371-0023 前橋市本町二丁目12-1 前橋プラザ元気21・3F
 TEL:027-210-2196  FAX:027-237-0810
 E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

「まえばしデジタルサポーター(Mデジ)」募集のお知らせ

前橋市から、「まえばしデジタルサポーター(通称:Mデジ)」募集のお知らせです。

前橋市DX推進計画に基づき、市民が抱えるデジタルデバイドを解消することを目的に、スマートフォンの使い方など、デジタルに関する困りごとをサポートするボランティアを登録・養成し、必要な場所に派遣する共助型のサポーター制度をNPO法人教育支援協会北関東(Mサポ利用登録者)と連携して発足しました!

このサポーターの名称を「まえばしデジタルサポーター(通称:Mデジ)」とし、デジタルに関するサポートに興味のある人、ボランティアをやってみたい人など、市民有志のボランティアの募集を8月1日より開始しています。

日常的にスマートフォンなどを使用している方であれば十分サポーターとして活躍できます!

★サポーターとして活動するまでの流れ
① NPO法人教育支援協会北関東のホームページからお申込み
② 事務局が案内する所定のフォームから必要事項を入力し本登録
③ 動画研修後、事務局より認定証の発行
④ スケジュール調整後、活動開始
※実際にサポートが開始するのは令和5年10月を予定しております。
※原則サポーター1人で活動することはありません。

詳しくは、募集チラシ(PDF)をご覧ください。

「NPOインターンシップinぐんま」参加者募集 

特定非営利活動法人Next Generation(Mサポ利用登録者)と群馬県が実施する、若者のボランティア活動参加促進事業「NPOインターンシップinぐんま」について、活動への参加者を募集しています。
(応募締切:8月11日(金))

この事業は、若者がボランティア活動に参加し、社会貢献のやりがいや楽しさ、そして活動の必要性を学ぶための取り組みです。

申し込みの対象や、事業の詳細につきましては以下のチラシ及び公式ホームページをご覧ください。
NPOインターンシップinぐんま(PDF)

子育てネットワークゆるいく「赤ちゃんから学ぶいのちの授業 赤ちゃんゲスト大募集」

子育てネットワークゆるいく(Mサポ利用登録者)から、「赤ちゃんから学ぶいのちの授業 赤ちゃんゲスト大募集」のお知らせです。

赤ちゃんゲストとして中学校へ行ってくれる赤ちゃんを募集します!
中学生といのちの交流プロジェクトに、あなたと赤ちゃんも参加しませんか?

募集内容
■ 訪問校
前橋市近郊の中学校

■ 訪問日
2023年6月~11月(決定次第、追って通知します。)

■ 参加対象
訪問日の年齢が0歳のお子さんと、その親

■ 事前説明会
安心して学校訪問していただくため、説明会を開催しています。学校訪問前に必ずご参加ください。
第4回: 8月31日(木)10:00~11:30
第5回: 9月27日(水)10:00~11:30
第6回:10月23日(月)13:30~15:00

■ 問合せ
子育てネットワークゆるいく
E-mail:yuruikumaebashi@gmail.com

申込み・詳細は、赤ちゃんのゲスト大募集チラシをご覧ください。

前橋トライアスロンフェスタ ボランティア募集

第7回前橋トライアスロンフェスタボランティア募集のお知らせです。

トライアスロンを間近で見られるチャンス!
皆様の支えが大きな力になります!

■ 活動日時
2023年10月22日(日)7:30~16:00

■ 活動場所
敷島公園水泳場、正田醤油スタジアム、こどもの広場 他

■ 募集期間
2023年8月31日(木)まで

申込み・詳細は、前橋トライアスロンフェスタホームページをご覧ください。

Mサポ・サポーター 7月の活動(情報紙等発送)

「Mサポ・サポーター」活動のお知らせです。
7月14日(金)に情報紙等発送作業を行います。
お気軽にご参加ください。

※Mサポ情報紙は今後、メール配信のみとなります。
情報紙等発送作業は7月14日(金)が最後となります。

※「Mサポ・サポーター」とは?
Mサポを応援していただけるボランティアが「Mサポ・サポーター」です。
できることをできる範囲で、一緒に楽しくやっていきましょう!
※報酬、交通費はありません。
※遅れても、早退されても大丈夫です! ご都合のつく時間でご参加ください♪
※ボランティア活動保険への加入をお願いいたします。
ボランティア活動保険については、前橋市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

■ 日時
7月14日(金)14:00~16:00

■ 場所
Mサポ会議室

■ 対象
関心のある人はどなたでも

■ 持ち物
飲み物

■ 問合せ
Mサポ窓口、お電話、メールにて

群馬県 ボランティア情報サイト「ボラスルン」登録団体募集!

群馬県から、ボランティア情報サイト「ボラスルン」登録団体募集のお知らせです。

スマホやパソコンから新しいボランティア仲間を増やしてみませんか。
サイト上で活動証明書を発行することもできます。

ボランティア募集をしている団体の皆さん、ぜひご覧いただき登録をご検討ください。

詳しくは、ボラスルンチラシ(団体向け)(PDF)ボラスルンホームページ をご覧ください。

群馬県青少年会館「交流文化体験」高校生ボランティア募集

群馬県青少年会館(Mサポ利用登録者)から、「交流文化体験」高校生ボランティア募集のお知らせです。

留学生と小学生の交流プログラムのスタッフ募集です。
お兄さんお姉さんとして体験活動に付き添ってくれる方、歓迎です。

■ 開催日
令和5年6月24日(土)・25日(日)

■ 時間
11:30~16:30

■ 対象
高校生(各日3名)

■ 参加費
無料

■ 募集期間
令和5年5月30日(火)~6月12日(月)

■ 申込み方法
申込みフォーム より

詳しくは、群馬県青少年会館ホームページをご覧ください。

群馬県青少年会館「高校生ボランティア募集」(PDF)

第33回ぐんまマラソン ボランティア募集

第33回ぐんまマラソン ボランティア募集のお知らせです。

■ 活動日
2023年11月3日(金・祝)

■ 活動時間
午前6時頃から午後4時頃までのいずれかの時間帯
活動の内容・場所により活動時間は異なります

■ 申込み受付期間
2023年6月5日(月)~8月21日(土)(先着順)

詳しくは、ぐんまマラソン ホームページをご覧ください。