前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

ボランティア・寄付したい

群馬県 ボランティア情報サイト「ボラスルン」

群馬県から、ボランティア情報サイト「ボラスルン」のお知らせです。

「ボランティアに参加したいけれど、ハードルを感じている」個人の方、「ボランティアを募集したいけれど・・・」とお悩みの団体の方、ぜひご覧いただきご登録をご検討ください。

「ボラスルン」ホームページ

ボラスルンチラシ(PDF)

Mサポ利用登録団体ボランティア募集情報

Mサポ利用登録団体ボランティア募集情報のお知らせです。

Mサポに登録している市民活動団体のボランティア募集情報です。
ボランティアをしてみたい、どんな活動があるのか知りたいなど、ボランティアをご希望の方は下記のリンクをご覧ください。

Mサポ利用登録団体ボランティア募集情報

ボランティアに関してご相談、ご不明な点がありましたら、Mサポまでお問い合わせください。

■ 問合せ先
前橋市市民活動支援センター(前橋市市民部生活課地域づくり係)
 〒371-0023 前橋市本町二丁目12-1 前橋プラザ元気21・3F
 TEL:027-210-2196  FAX:027-237-0810
 E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

楽しんで育つ会 学生ボランティア募集

楽しんで育つ会(Mサポ利用登録団体)から、学生ボランティア(中学生~大学生)募集のお知らせです。

<劇あそびワークショップ&ブックトーク>
3月25日(土)14:00~ 劇あそびワークショップ、15:00~ ブックトーク
前橋市下川淵公民館ホールにて
ワークショップで、なかなか表現できない子を手伝ったり、楽しい雰囲気になるよう盛り上げていただける学生(中学生~大学生等)ボランティアを募集しています。

<助け合い学習会>(小学生)
3月12日(日)、18日(土)14:00~17:00
前橋市下川淵公民館 視聴覚室
小学生6名対象
小学生のわからないところだけ、教えてあげてください。それ以外は、ご自身の勉強をしたり、読書をして学習に取り組む姿勢を見せてあげてください。

詳しくは、「楽しんで育つ会」ホームページをご覧ください。

前橋市 「2023年トルコ・シリア地震救援金」

前橋市から、「2023年トルコ・シリア地震救援金」のお知らせです。

令和5年2月6日(月)トルコ南東部のシリアとの国境付近を震源とするマグニチュード7.8の地震が発生しました。1,700以上のビルが倒壊し、多数の死傷者が確認されました。

この状況を受け、日本赤十字社は各国赤十字社と国際赤十字・赤新月社連盟が実施する救援活動を支援するため、海外救援金を募集します。

皆様の温かいご支援をお願いいたします。

【受付期間】
令和5年2月9日(木)から令和5年5月31日(水)まで
(支所・市民サービスセンターは2月13日(月)から)

【受付場所】
市役所1階市民ロビー及び支所・市民サービスセンター

詳しくは日本赤十字社のホームページをご覧ください。

前橋市ホームページ「2023年トルコ・シリア地震救援金」

(臨時)Mサポ・サポーター 2月の活動

臨時のMサポ・サポーター活動を2月17日(金)14時からMサポ会議室で行います。

2月25日(土)開催の「ゆるつな!」(市民活動をしている団体、個人、社会貢献活動をしている企業等がゆるくつながるイベント)で使う「いいね!」などの札を作ります。

難しい作業はありません。楽しくみんなで作って、「ゆるつな!」を盛り上げましょう♪
詳しくはMサポまで♪

※「ゆるつな!」について、詳しくはこちらをご覧ください。

Mサポ・サポーター臨時活動日(PDF)

【終了しました】Mサポ・サポーター 1月13日(金)(情報紙等発送)

(1/13追記)
1月13日(金)14時からMサポ会議室にて、Mサポ・サポーター1月の活動(情報紙等発送)を行いました。今回は、総勢9人でにぎやかに楽しく発送作業を実施しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
活動の様子は、スタッフ通信をご覧ください。

「Mサポ・サポーター」活動のお知らせです。
1月13日(金)に情報紙等発送作業を行います。(3ヶ月に1度、情報紙等を発送しています)
お気軽にご参加ください。

※「Mサポ・サポーター」とは?
Mサポを応援していただけるボランティアが「Mサポ・サポーター」です。
できることをできる範囲で、一緒に楽しくやっていきましょう!
※報酬、交通費はありません。
※遅れても、早退されても大丈夫です! ご都合のつく時間でご参加ください♪
※ボランティア活動保険への加入をお願いいたします。
ボランティア活動保険については、前橋市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

■ 日時
1月13日(金)14:00~16:00

■ 対象
関心のある人はどなたでも

■ 持ち物
飲み物

■ 問合せ
Mサポ窓口、お電話、FAX、もしくはE-mailにて

群馬県近代美術館 ボランティア募集

群馬県近代美術館から、ボランティア募集のお知らせです。
ボランティアの第11期生として、令和5年4月から活動していただく方を募集しています。

■ 活動内容
基本活動:資料整理、来館者へのインフォメーションを隔週半日の班に登録して行う活動
他、スクールサポート、イベントサポートにも参加できます

■ 募集人数
20名程度

■ 応募資格
・満18歳以上(高校生を除く)で、美術に関心を持ち、活動を支援する意思をお持ちの方
・他のメンバーと強調して活動できる方
・研修を終了し、年間をとおして隔週半日の活動が可能な方
・電子メールでの連絡が可能な方

■ 募集期間
令和4年11月29日(火)~令和5年1月9日(月・祝)

■ 事前説明会
令和4年12月17日(土)14:00~15:00
群馬県立近代美術館 2階シアターにて

■ 問合せ先
群馬県立近代美術館 教育普及係 ボランティア担当
 TEL:027-346-5560

【締め切りました】「サンタクロース衣装の生地を提供できる方&衣装を作ってくださる方」を募集しています♪

(12/26追記)本募集については締め切りました。ご協力お申し出、シェアをいただきありがとうございました!

Mサポからのお知らせです。

前橋市地域おこし協力隊が着用するサンタクロース衣装(大人用、子ども用)の生地と衣装を作ってくださる方を募集しています♪

詳しくはMサポまでお問合せください。

※イメージは下の写真です。このようなサンタクロースの衣装の生地と衣装を作れる方、Mサポまでご連絡をお待ちしています。

NPO法人チャリティーサンタ群馬支部 サンタを呼ぶご家庭&サンタになるボランティア募集

NPO法人チャリティーサンタ(Mサポ登録団体)からのお知らせです。

NPO法人チャリティーサンタ群馬支部では、12/24(土)に応募があったご家庭に、サンタに扮したボランティアがクリスマスの思い出とプレゼントを渡す取り組みを行っています。

今年度の当日ボランティアとご家庭の応募を募集しています。
子どもたちの笑顔を届ける特別なクリスマス・イブにしませんか。
ご応募お待ちしております。

ボランティア募集について

〇応募フォームについて
サンタを呼ぶフォーム
サンタになるフォーム
集団訪問フォーム

〇お問い合わせ先
チャリティーサンタ群馬支部
gunma@vol.charity-santa.com

前橋市ごみ政策課【リユース関連のお願い】未使用の陶器・食器をご寄付ください

前橋市ごみ政策課からのお知らせです。

 【リユース関連のお願い】未使用の陶器・食器をご寄付ください

 群馬県環境アドバイザー前橋会では、未使用の陶器・食器等のリユースに向けた取り組みを実施いたします。
 ご寄付いただいた陶器・食器等は、リユースの取り組みとして、11月13日(日)に開催する「チェアリングin MAESOU」でのイベントブース(9:00~12:00)において、必要とする希望者の方(お一人様1つ)にお渡しするとともに、日本語学校を通じて、外国人留学生に無償で提供させていただきます。
 ご家庭で未使用のまま保管されている陶器や食器についてご寄付いただける方は、下記までご持参いただき、リユースの推進に向けてご協力をお願いいたします。

 ・ご寄付いただきたい物:陶器、食器、コップ(※未使用の物に限ります。箱付きのままご持参ください。)
 ・受付期間:令和4年10月25日(火)~令和4年11月10日(木)
 ・受付場所:元気21 3Fホワイエ内の提供BOX