前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

2019年10月

[イベントなび] 高齢者雇用推進セミナーのお知らせ

 赤城山プロジェクトより、高齢者雇用推進セミナーのお知らせです。

 本セミナーでは、「生涯現役社会」の実現に向けた高年齢者の雇用と戦力化について、実際の事例などを通じてご紹介します。

■ 日時
令和元年11月14日(木)13:00~16:00(開場 12:30)

■ 会場
ポリテクセンター群馬 講堂
(高崎市山名町918)

■ 対象者
事業主、人事担当者及びご関心のある方

 詳しくは、高年齢者雇用推進セミナー(PDF)をご覧ください。

 

[イベントなび] 群馬県 生涯現役社会 推進シンポジウムのお知らせ

 赤城山プロジェクト協議会からのお知らせです。

 群馬県 生涯現役社会 推進シンポジウムを開催します。

 作家 楠木新さんを講師に迎え、「シニアが活き活き働くために~生涯現役に向けて~」の講演を行います。事例発表もあります。

 群馬県 生涯現役社会 推進シンポジウムを開催します。

 作家 楠木新さんを講師に迎え、「シニアが活き活き働くために~生涯現役に向けて~」の講演を行います。事例発表もあります。

■ 日時
2019年11月25日(月)13:30~(開場 13:00~)

■ 会場
伊勢崎市民プラザ

 詳しくは、群馬県 生涯現役社会 推進シンポジウム チラシ(PDF)をご覧ください。

  
 

[ブログ] 食生活改善推進員会 健康フェスタinまえばしに出展

 食生活改善推進員会(Mサポ登録団体)が、10月27日(日)10:00からK’BIX元気21まえばしで開催された、「健康フェスタinまえばし2019」に出展しました。

 家庭で簡単にできる、おいしいキャロットケーキの試食、箱の中の野菜あてクイズ、栄養バランスの良い食事の紹介などのコーナーがあり、親子連れを中心に多くの方でにぎわっていました。

[被災地支援情報] 富岡市災害ボランティアセンター閉鎖のお知らせ

 富岡市災害ボランティアセンターより閉鎖のお知らせです。

 以下、フェイスブックページよりシェアさせていただきます。

 【富岡市災害ボランティアセンター閉鎖のお知らせ】

今回の台風19号で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

 10月14日(月)より開設しました富岡市災害ボランティアセンターですが、ボランティアニーズが終息したため閉鎖させていただきます。
 発災後、富岡市内はもちろん県内外から数多くのボランティアの皆様に駆けつけていただきボランティア活動にご尽力いただきました。大変ありがとうございました。引き続きご支援ご協力をお願い申し上げます。

《ボランティア活動者数》10/14(月)~10/28(月)
 
 ・836名(市内662名 市外174名)

《ニーズ件数》
 
 ・109件(完了)

 この度の災害対応に関して、運営や調整等の様々なサポートをいただきました関係機関の皆様にも重ねて感謝申し上げます。

 被災された方からの個別ニーズは富岡市社会福祉協議会の通常ボランティアセンターにて対応させていただきます。

<富岡市社会福祉協議会> 
 住所 富岡市富岡1439-1(あい愛プラザ1階)
 電話 0274(70)2232
 時間 8:30~17:15(土日祝日を除く)

[助成金等募集情報] 日本財団 生徒・学生による「令和元年台風19号等の被害」に対する復旧・復興活動への支援 募集

 日本財団より、生徒・学生による「令和元年台風19号等の被害」に対する復旧・復興活動への支援 募集のお知らせです。

 日本財団では、被災自治体の中高生・大学生が行うボランティア活動に対して、活動資金を支援します。

■ 対象学校
 被災自治体にある中学校、高校、大学(学校単位での申し込みになります)
(台風19号における災害救助法が適用された以下の都県並びに千葉県。具体的には、岩手県、宮城県、福島県、茨木県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県並びに千葉県(台風15号))(内閣府10月14日18時半公表時点)

■ 申込期間
2019年11月29日(金)まで(決定は審査の上、随時行います)

■ 対象期間
2019年10月28日(月)~2020年3月31日(火)まで

■ 対象とする活動
被災した地域で学ぶ中高生、大学生が行う復旧・復興のためのボランティア活動

■ 対象経費
ボランティア活動に必要な直接経費

※人件費は対象外とします。
※活動後の報告には支出明細書が必要です(領収証等の証憑は大切に保管下さい)。
※日常的な経費や管理費は認められません。
※対象期間内にすべての支払額を確定して下さい。期間外の支出は認められません。

■ 支援金
1校あたり上限50万円 補助率100%

 詳しくは、日本財団 ホームページをご覧ください。

[被災地支援情報] 嬬恋村社会福祉協議会からボランティア募集のお知らせ

 嬬恋村社会福祉協議会フェイスブックページより、以下シェアさせていただきます。
 
【11月2日(土)・11月3日(日)のボランティア募集について】

嬬恋村災害ボランティアセンター開設以来、大勢のボランティアの皆さまにご協力いただき、ありがとうございます。

11月2日(土)・11月3日(日)にボランティアをしていただける方を広く募集します。(村外からも募集します。)

【活動日時】 11月2日(土)・11月3日(日)
【開設場所】 嬬恋村社会福祉協議会(嬬恋村大前1110-1)
【活動場所】 被災された住居及びその周辺(嬬恋村内)
【活動内容】 災害ゴミの仕分け・搬出、泥出し等
【募集人数】 両日共に30名程度
【お申込み方法】 ボランティアをしていただける方は、前日の午後4時までに下記、問合せ先までご連絡ください。(募集人数に達した場合には、募集を中止させていただくこともありますのでご了承ください。) 

≪問合せ先≫
嬬恋村災害ボランティアセンター(嬬恋村社会福祉協議会)

〒377-1612 嬬恋村大前1110-1(デイサービスセンター内)
TEL:0279-96-1681
※受付時間:午前9時~午後4時

*高速道路をご利用の方へ
「NEXCO東日本 災害ボランティア」と入力し「ボランティア車両証明書」をダウンロードいただき、必要事項を御記入のうえ、ご持参ください。

[Mサポ] Mサポふれあい祭り 第1回実行委員会開催のお知らせ

 Mサポふれあい祭り参加団体の皆様へ、第1回実行委員会開催のお知らせです。

 各参加団体から実行委員を選出いただき、実行委員会を組織し、企画、運営を一緒に行っています。

 参加団体の皆様、よろしくお願いいたします。

 日時:10月30日(水)18:00~20:00

 会場:Mサポ交流スペース
 
 対象:参加団体実行委員(各参加コーナー1名)

 ご不明な点は、Mサポまでお問合せをお願いいたします。

[イベントなび] 青少年会館友の会 施設ボランティア体験会「自然素材を使って クリスマスのナチュラルリースを作ろう」

 群馬県青少年会館友の会(Mサポ登録団体)から施設ボランティア体験会「自然素材を使って クリスマスのナチュラルリースを作ろう」のお知らせです。
 
 ナチュラルリースの魅力を友の会が紹介します。

■ 日時
2019年11月10日(日)10:00~12:00

■ 会場
群馬県青少年会館

■ 材料費
1,300円

 詳しくは、ナチュラルリースを作ろう(PDF)をご覧ください。

 

[イベントなび] NPO法人教育支援協会北関東 「子どもを守る とっさの手当て」

 NPO法人教育支援協会北関東(Mサポ登録団体)から、「家庭で、地域で学ぶ! 子どもを守る とっさの手当て」のお知らせです。

 小児科医を講師に招き、大人ができる「とっさの手当て」の方法を学びます。参加無料、託児ありです。

■ 日時
令和元年12月7日(土)14:00~16:00(受付 13:45)

■ 会場
第一コミュニティセンター

 詳しくは、子どもを守るとっさの手当て(PDF)をご覧ください。
 
 

[被災地支援情報]【ベネッセこども基金】緊急助成「令和元年台風19号」で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成

 ベネッセこども基金から、緊急助成「令和元年台風19号」で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成のお知らせです。

 避難生活などによって心身に影響を受けた子どもたちの、さまざまな生活・学習上の解決に取り組む団体の活動を支援するため、緊急助成を実施します。
 募集要項・申請書等の詳細は、ベネッセこども基金 ホームページに掲載しております。

◇助成対象となる災害
災害救助法の適用があるなど特定地域で深刻な被害があり、かつ子どもへの影響が大きいと判断した以下の都県
岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡

◇提出期限:2019年12月18日(水)※必着

◇助成対象期間:2019年10月12日(土)~2020年4月12日(日)

<活動例>
・避難所等における子どもの学びや育ちの環境づくりのための支援
・病気や障がい、アレルギーなどにより、災害時の生活で特別なケアが必要な子どもへの支援
・被災による生活の急激な変化等でストレスケアが必要な子どもへの支援
・災害時における母子の居場所支援や育児支援   など

【ベネッセこども基金の緊急助成の特徴】

◇応募は申請書の送付のみ
記載する項目も『団体概要、活動内容、連携団体、助成金の使途』のみです
※被害によってPCが使えないなどの場合、FAXなどで申請書をお送りします。

◇すでに始めている活動、また、終了した活動でも応募が可能

◇任意団体でも応募可能
非営利団体で公益性のある活動を行っており、活動内容が適していると確認できれば、
団体の規模、形態にかかわらず助成の対象です
※ただし、団体としての銀行口座を有していることが条件

◇人件費も助成対象
学習支援等を行うためのボランティア等の事業にかかる
人件費(宿泊費、交通費含む)も助成対象になります
※ただし、団体の運営を行うための人件費は対象外

◇助成決定から1週間~10日で助成金をお振