前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

「助成金に関する職員勉強会」を開催しました

2022年6月17日(金)に中央公民館ホールにて、生活課地域づくり係員及び地域担当専門員を対象とした「助成金に関する職員勉強会」を開催しました。

群馬県共同募金会助成担当の星野久子さん、前橋市社会福祉協議会ボランティアセンター所長の北川公啓さんを講師に、赤い羽根共同募金の「広域助成」「地域助成」についての概要や、助成のポイントについて学びました。

助成金についてのご相談がありましたら、Mサポにお声がけください。一緒に考え、つながせていただきます。

講師
群馬県共同募金会 星野久子さん(左)
前橋市社会福祉協議会ボランティアセンター所長 北川公啓さん(右)

「助成金に関する職員勉強会」の風景

群馬県共同募金会「広域助成」

社会福祉法人群馬県共同募金会から「広域助成」のお知らせです。

群馬県共同募金会では、あなたの町を良くする福祉活動(プロジェクト)を応援するために助成しています。
助成区分は大きく分けて2つあります。県共同募金会の「広域助成」と、市町村支会の「地域助成」があります。

※群馬県共同募金会前橋市支会の「地域助成」については、こちらをご覧ください。

※「助成申請説明会」を2022年7月29日(金)10時から開催予定です。群馬県共同募金会ホームページをご覧ください。

広域助成プログラム一覧
<新しい活動を「つくりだす」助成>
・福祉課題の解決を目指すしくみや活動を、新たにつくりだす事業が対象です。
・申請上限額 300万円/年
・3ヵ年企画で申請して下さい。新規申請は1~2件採用予定です。
・申請〆切 令和4年12月16日(用紙提出及びEメール送信)

<今ある活動を「そだてる」助成>
・現在取り組んでいる事業を“課題解決型”に見直してそだてる事業が対象です。
・申請上限額 100万円/年
・3ヵ年企画で申請して下さい。
・申請〆切 令和4年9月15日(用紙提出及びEメール送信)

<組織基盤を「ととのえる」助成>
・団体の活動基盤を安定化して事業拡大する、新たなニーズに対応すべく活動の転換を図るなど、「助成金+基盤整備支援」とセットで行います。
・申請上限額 30万円/年
・連続3年まで助成可能です。
・申請〆切 令和4年9月15日(用紙提出及びEメール送信)

<安定した活動を「つづける」助成>
・中長期的活動を経て、これからも公的施策によらず民間の自発的な取り組みによって支えつづける必要があり、県民の理解促進につながる事業が対象です。
・申請上限額 30万円/年(助成率50%)
・中間報告と評価をしつつ3ヵ年で見直します。
・申請〆切 令和4年9月15日(用紙提出及びEメール送信)

<活発な活動を「うながす」助成>
・地域福祉の実践者・活動団体を育成し、連携を促す中間支援事業が対象です。
・県共同募金会と協働で助成先支援を行い、地域共生社会の実現を目指します。
・申請上限額 100万円/年、採用件数は1~2件の予定です。
・申請〆切 令和4年12月16日(用紙提出及びEメール送信)

詳しくは、群馬県共同募金会 ホームページをご覧ください。

ぐんまマラソン ボランティア大募集

ぐんまマラソンボランティア大募集のお知らせです。
 (主催:群馬県、前橋市、高崎市、上毛新聞社、(一財)群馬陸上競技協会、主管:ぐんまマラソン実行委員会)

■ 活動日時
2022年11月3日(木・祝)雨天決行
6:00~16:00のいずれかの時間帯(活動内容・場所により異なる)

■ 活動場所
メイン会場(正田醤油スタジアム群馬)
コース沿道ほか

■ 募集期間
2022年6月20日(月)~8月20日(土)※定員になり次第締切

■ 募集定員
2,000人程度(先着順)

■ 申込み条件
・主催者が指定するボランティア活動をしていただける方
(長時間にわたり立ったまま行う活動となります。活動途中の参加・早退は原則認められません)
・2022年10月開催予定の事前説明会に参加できる方
・ボランティア募集要項を理解し、申込条件などを遵守できる方
・65歳以上の方は、新型コロナウイルスワクチン3回接種済み(大会当日までに接種済みとなる見込み)の方に限ります
65歳未満の方も、新型コロナウイルスワクチン3回接種を推奨します

第32回ぐんまマラソンボランティア大募集(PDF)

LOKAHIリトルベビー群馬 パネル展示開催

早産児・低出生体重児の親の会「LOKAHIリトルベビー群馬」さん(Mサポ利用登録団体)が、6月6日(月)から6月19日(日)まで前橋プラザ元気21の2階連絡通路にて、パネル展示を開催しています。

LOKAHIリトルベビー群馬さんは、2021年8月に同じ境遇の家族が、「多くの人に早産児と家族の想いを知ってほしい」との願いのもと、想いを話せて共感しあいながらお互いを支える場所を作りたいと立ち上げたサークルです。

予定日より早くに小さく生まれ、小さな身体で一生懸命に生きている赤ちゃんも、元気に成長していますが、それに伴う悩みもあるとのことです。当事者以外の方にもこの現状を知っていただき、子育て環境やかける言葉を温かいものにできたらという想いで、パネル展示を行っています。

元気21にお越しの際は、LOKAHIリトルベビー群馬さんのパネル展示をぜひご覧ください。

特定非営利活動法人弦楽アンサンブルすみれ 演奏会 団員募集

特定非営利活動法人弦楽アンサンブルすみれ(Mサポ利用登録団体)から演奏会と団員募集のお知らせです。

<演奏会>
■ 日時
2022年6月12日(日)14:00開演(13:30開場)

■ 会場
前橋テルサホール

■ 入場料
無料

<団員募集>
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロを習っている幼稚園から大学生までの方、一緒に演奏しませんか?
次回の演奏会は2023年6月頃を予定しています。
レッスンは月2回火曜日18:30~21:00、前橋市中央公民館スタジオにて行います。
合宿あり、出張演奏もします。
申込み、演奏依頼は弦楽アンサンブルすみれ ホームページをご覧ください。

弦楽アンサンブルすみれ 演奏会・団員募集(PDF)

公益社団法人程ヶ谷基金「男女共同参画社会の推進及び少子化対策の為の顕彰事業」

公益社団法人程ヶ谷基金から、「男女共同参画社会の推進及び少子化対策の為の顕彰事業」のお知らせです。

● 論文部門
関連分野での若手研究者の論文(ジェンダー研究なども含む)

● 活動部門
関連分野でのNPO等の活動報告(子育て支援関連なども含む)

■ 募集要項
・年齢は原則 満45歳未満(理事長等が45歳以上の場合も、中心メンバーが満45歳未満であれば可)
・顕彰件数は 合計10件程度
・顕彰金は 最高50万円

■ 申込期限
2022年9月30日(金) 程ヶ谷基金事務局 必着

■ 外部選考委員
恵泉女学園大学学長 大日向 雅美 氏
関西大学人間健康学部教授 山縣 文治 氏
お茶の水女子大学 基幹研究院教授 ジェンダー学際研究専攻長 永瀬 伸子 氏
中京大学現代社会学部教授 松田 茂樹 氏

■ 顕彰応募書類送付先・問い合わせ先
〒241-0802 横浜市旭区上川井町1324
公益社団法人 程ヶ谷基金 事務局 (電話 045-921-0050)

募集要項等詳細は程ヶ谷基金ホームページをご参照ください。

2022年度 顕彰事業チラシ(PDF)

群馬県共同募金会「つかいみちを選べる赤い羽根募金」エントリー団体募集

社会福祉法人群馬県共同募金会から、「つかいみちを選べる赤い羽根募金」エントリー団体募集のお知らせです。

「つかいみちを選べる赤い羽根募金」は、活動団体が解決したい福祉課題を掲げてエントリーし、寄付を呼びかけるしくみです。県民の皆さんは、関心のある活動を選んで寄付することで、福祉課題の解決に参加することができます。寄付金は全額、選んだ活動に助成します。

■ 提出締切
2022年6月20日(月)(必着)

募集要項等、詳しくは群馬県共同募金会 ホームページをご確認ください。

群馬県共同募金会「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」

社会福祉法人群馬県共同募金会からのお知らせです。

公益財団法人車両競技公益資金記念財団による令和4年度第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業にかかる申請を受け付けます。申請を希望する法人は、群馬県共同募金会事務局あてに電話連絡をお願いします。

■ 助成率及び助成限度額
経費の9/10、限度額900千円

■ 申請受付期間
令和4年6月6日(月)~6月30日(木)

■ 問合せ先
社会福祉法人群馬県共同募金会事務局
TEL:027-255-6596

詳しくは、群馬県共同募金会 ホームページをご覧ください。

群馬県共同募金会「アサヒ飲料・こども食堂応援助成」

群馬県共同募金会から、「アサヒ飲料・こども食堂応援助成」のお知らせです。

■ 助成対象
こども食堂など、地域住民が継続して子どもたちに関わることができる場を作ることを目的として活動する団体
(法人格の有無は問いません)
※新型コロナウイルス感染症流行下でも何らかの活動を続けていて、時機をみてこども食堂等居場所運営を再開する見込みのある団体を対象とします。
※過去に当助成(アサヒ飲料・こども食堂応援助成)を受けている団体は原則対象外です。

■ 助成金額
1団体あたり5万円(及び飲料セット寄贈)

■ 助成対象経費
こども食堂などの運営経費や物品整備にかかる費用

■ 助成件数
群馬県で2団体

■ 申請締切
2022年6月20日(月)

■ 申請書提出先
群馬県共同募金会事務局
(TEL:027-255-6596 平日8:30~17:15)

詳しくは、群馬県共同募金会 ホームページをご覧ください。

NPO・ボランティアサロンぐんまからのお知らせ

NPO・ボランティアサロンぐんまからのお知らせです。

<プロに学ぶNPO法人向けセミナー 動画で活動を伝える>
■ 内容・日時・申込み締切
第1回 動画編集 Androidスマホで編集に挑戦
 7月15日(金)13:30~15:00  申込み締切6月24日(金)
第2回 動画編集 iPhoneスマホで編集に挑戦
 7月15日(金)15:30~17:00  申込み締切6月24日(金)
第3回 動画の投稿と配信 webで配信して団体を紹介する
 8月19日(金)13:30~15:30  申込み締切7月22日(金)
■ 会場
NPO・ボランティアサロンぐんま
■ 定員
各回5団体(応募多数の場合は抽選)
■ 参加費
無料
詳しくは、動画で活動を伝える(PDF)をご覧ください。

<「社会課題を」アピールするPR動画コンテスト>
■ PR動画募集(金賞3万円、銀賞2万円、努力賞1万円) 
日時:9月9日(金)13:30~16:00
会場:NETSUGEN(前橋市大手町1-1-1 県庁32階)
対象
NPO、企業、教育機関、地縁組織、中間支援センター関係者、協同組合、行政機関、NPO・ボランティア担当者
募集団体数:20団体(応募多数の場合1次審査で20団体に絞り、本選に進みます)
参加申込締切:8月26日(金)
■ オンライン視聴者募集 70人 定員になり次第締切
詳しくは、PR動画コンテスト(PDF)をご覧ください。 

<協働コーディネートを学ぶ>
■ 内容・日時・開催方法
第1回 「第6回協働環境調査」から見えてくる現状と課題
 8月5日(金)13:30~15:30 オンライン(Zoom)
第2回 岡山市の協働環境改善事例
 9月30日(金)13:30~15:30 オンライン(Zoom)
第3回 協働の指針を機能させていくための仕組みづくりとは
 10月21日(金)13:30~15:30 会場(県庁昭和庁舎35会議室)
■ 定員
40人
■ 申込み締切
7月31日(日)
詳しくは、協働コーディネートを学ぶ(PDF)をご覧ください。