前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

[助成金等募集情報] 公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会 「花博自然環境助成事業」

 公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会から、令和2年度花博自然環境助成事業のお知らせです。

■ 助成対象事業
花の万博の理念である「自然と人間との共生」の継承発展・普及啓発、「花と緑」に関連する科学技術や文化などの発展・交流に貢献する事業

■ 受付期間
令和元年8月1日(木)~9月13日(金)

■ 助成対象期間
令和2年4月1日(水)~令和3年2月28日(日)までの任意の期間

詳しくは下記をご参照ください。

公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会 ホームページ

■ 問合せ先
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会 企画事業部第1課
TEL:06-6915-4516
FAX:06-6915-4524
E-mail:clover@expo-cosmos.or.jp

[イベントなび] 日本FP協会群馬支部 ファイナンシャル・プランナーによる「すぐに役立つお得なお話」

 日本FP協会群馬支部(Mサポ登録団体)より、ファイナンシャル・プランナーによる「すぐに役立つお得なお話」のお知らせです。
(主催:日本FP協会群馬支部)

■ 日時
2019年9月14日(土)14:00~16:30

■ 会場
前橋市中央公民館 505学習室
(前橋市本町2-12-1)

■ 内容
 14:00~15:00
「人生100年時代、いまからできる老後の資産づくり」~つみたてNISAをうまく使おう~
  講師 大谷 明

 15:10~16:30
「将来に備える!退職後の人生設計」
  講師 平岩 千鶴子

※体験無料相談会は会場の都合により中止いたします。

 詳しくは、日本FP協会群馬支部 ファイナンシャル・プランナーによるすぐに役立つお得なお話(PDF)をご覧ください。

   

[イベントなび][ボランティア募集] 群馬県青少年会館「中学生・高校生交流ボランティア体験」

 群馬県青少年会館より、「中学生・高校生交流ボランティア体験」のお知らせです。

 たくさんの笑顔が咲く2日間! 人とつながる喜びを味わえます♪

■ 日時
2019年
 8月24日(土)13:00~16:30 
 8月25日(日)10:00~16:50
 
■ 対象
中学生・高校生 20名 (先着順で決定)

■ 参加費
500円(8/25 弁当代)

■ 募集期間
2019年7月12日(金)~8月14日(水)

 詳しくは、中学生・高校生交流ボランティア体験(PDF)をご覧ください.

 

[助成金等募集情報] TOYO TYREグループ環境保護基金

 TOYO TYREグループ環境保護基金は、環境保護活動を行う非営利団体を資金面で支援することを目的とし、TOYO TIRE グループ従業員有志からの寄付金に会社が同額を上乗せして拠出するマッチングギフト方式をとっています。公益社団法人 日本フィランソロピー協会が事務局となっています。
 
 助成金額上限は150万円、募集期間は、2019年7月1日(月)~2019年9月30日(月)です。(当日消印有効)

 詳しくは、TOYO TIREグループ環境保護基金 ホームページをご覧ください。

 

[Mサポ]Mサポセミナー「協働入門2019」

パートナーシップを築くには!
~「協働」の理解、多様な主体の「協働」を実践するために~

昨年に引き続き、協働についてのセミナーを開催します。
今年は、協働の実践の基礎と、これからの協働の取り組みとして、多様な主体の協働についてもお話していただきます。
「令和元年度まえばし市民提案型パートナーシップ事業」についての事業説明会も同時開催いたしますので、事業提案を検討されている方はぜひご受講ください。

■ 日時
令和元年8月22日(木)19:00~21:00

■ 会場
前橋市中央公民館 506学習室

■ 内容
 講演「協働入門2019」
  講師 群馬大学社会情報学部 准教授  小竹 裕人 氏

 協働事例発表(まえばし市民提案型パートナーシップ事業)
  「寝相アートでつなぐママと地域と企業の輪」事業
  ◇寝相アート               宮沢 亮子 氏
  ◇前橋市未来の芽創造課          神保 明彦 氏

 事業説明会(令和元年度まえばし市民提案型パートナーシップ事業)
 事業の内容や提出書類の作成方法等について説明会を行います。
  ◇前橋市生活課地域づくり係

■ 対象
NPO法人・ボランティア団体、協働に関心のある方

■ 定員
30人(先着順)

■ 受講料
無料

■ 申込み方法
申込みフォーム、またはMサポ窓口、FAX、E-mailにてお申し込みください。

■ 申込期間
令和元年8月19日(月)迄

■ チラシ

◆協働入門2019表面
(PDF)

◆協働入門2019申込書
(Word)

◆協働入門2019申込書
(PDF)

■ 申込み・問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)3階
 TEL:027-210-2196  FAX:027-237-0810
 E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

■ 事業説明会(令和元年度まえばし市民提案型パートナーシップ事業)問合せ先
前橋市 生活課 地域づくり係
 TEL:027-898-6510(直通)
 E-mail:seikatu@city.maebashi.gunma.jp

■主催
前橋市・前橋市市民活動支援センター(Mサポ)

[ブログ] 高齢者自主学習団体連絡協議会 研修会「生演奏で歌って動いて健やか講座」

 7月11日(木)10:00から前橋市中央公民館ホールにて、高齢者自主学習団体連絡協議会 研修会「生演奏で歌って動いて健やか講座」が開催されました。講師の南橘市民サービスセンター 宇多隆博さん、前橋市市民課 上原浩二さん、城南支所 猪熊美菜子さんが、地域のいきいきサロンで行っている懐かしい歌や体を動かす簡単な体操などを伝えていらっしゃいました。明寿大学を卒業された方をはじめ、地域のいきいきサロンの担い手さん等、多くの方が参加されていました。

※明寿大学…前橋市中央公民館の高齢者教室で、4年制、定員は全学年で440名です。自己実現に向け、講座学習やクラブ活動等の学習活動を楽しみながら学びの成果の地域還元を目指しています。

 12曲が載った歌集が配られ、「うさぎとかめ」「高原列車は行く」など、歌いながらみんなが一緒に体を動かせる体操を、楽しくたいへんわかりやすく教えていらっしゃいました。自然に笑いが起きる軽快なトークも織り交ぜながら、会場の皆さんが楽しまれるように工夫されていました。

 明寿大学で学ばれた方が、地域のいきいきサロンの担い手として地域で活躍され、高齢者の方を元気にされていることを改めて知りました。

[ブログ] 「夏休み わくわく子どもまつり」~実行委員さんにお話をうかがいました~

 令和元年8月10日(土)10:00から16:00までの間、「第5回 夏休みわくわく子どもまつり」が前橋市中央公民館ホワイエ、ホール、Mサポ、中央通りCOMM、まちなかサロンを会場に開催されます。

 「わくわく子どもまつり実行委員会」実行委員長の高橋進さんと実行委員の皆さんにお話をうかがいました。

 わくわく子どもまつりは、「子ども達を笑顔にしよう!」というコンセプトで2015年に、Mサポ登録団体が集まって実行委員会を自主的に立ち上げ開催しました。昨年の参加者数はおよそ1900人。幼児から小学生を対象とした工作・スポーツの体験、小動物・セラピー犬とふれあえるコーナーや、家族みんなで楽しめるワークショップ、ステージ発表など、夏休みの思い出作りになるイベントです。

 わくわく子どもまつりは、ひとつの団体では難しかった多くの集客を実現しました。「つながる”3分”プロジェクト」「Mサポふれあい祭り」「登録団体交流会」等で、多くの団体とつながり協働することで、36団体が参加する大規模なお祭りとなりました。

 また、社会貢献活動に積極的な企業さんに呼びかけ、協賛(1口1万円)やスタンプラリー景品の協力を求めることで、企業の社会貢献活動の機会も創っています。

 わくわく子どもまつりを5年間続けてこられた原動力は、「参加した子どもたちの笑顔、元気な姿」「また来年もやってほしいという声」だそうです。

 令和元年の今年、「わくわく子どもまつり」独自のスタンプラリーも新たに開催します。
ご家族皆さんで遊びにいらしてください。

 ※一緒にわくわく子どもまつりを創り上げるボランティアさんを募集しています。「子どもと夢を」一緒にわくわく子どもまつりを楽しんでやってくださる方、お待ちしています。

 

 

[Mサポ] Mサポふれあい祭り参加団体を募集します

 年に一度のMサポ登録団体と市民の皆さんとの交流イベント「Mサポふれあい祭り」の参加団体を募集します。

 

 ホール・ホワイエ・食のコーナー参加団体から、実行委員を各団体1人選出し、Mサポふれあい祭りの企画・準備・運営等の活動に参加いただきます。また、前日準備と当日片付けを参加団体で行いますので、ご協力をお願いいたします。
 第1回実行委員会は10月30日(水)に開催し、その後、月に1回ほどの実行委員会を予定しています。

■ 日時
令和2年2月22日(土)10:00~15:00

■ 会場
前橋市中央公民館 多目的ホール・ホワイエ 及び 前橋市市民活動支援センター 交流スペース

■ 募集対象
Mサポ登録団体

■ 募集内容

A【ステージ発表(プレゼンテーション、パフォーマンス)】
募集団体数:16団体


※前回の様子

★ホール内のステージにて、団体の活動を、マイク、画像、映像、パフォーマンスなどをとおしてPRする。
1団体15分前後(出入りの時間を含む)。
普段の活動を来場者に楽しくわかりやすく発表してみませんか。新しい仲間が増えるかも!
例)福祉施設や地域の行事など訪問活動の紹介、団体PRの放映、取り組んでいる活動の説明、歌・踊り・楽器演奏のパフォーマンスなど
(ダンスの活動紹介は、ステージのみとなります)
※申込多数の場合には、調整をさせていただきますのでご了承願います。

B【ホワイエ・Mサポでの実演・体験コーナー】募集団体数:先着20団体


※前回の様子

★作品づくり、活動紹介等の実演・体験コーナー。1団体につき、長机(180cm×45cm)2台、椅子6脚程度。
※材料費等の実費徴収は可能。火気厳禁。
※貸出備品は、数に制限がありますので、ご理解ください。

C【食のコーナー】募集団体数:先着5団体


※前回の様子

★手作り料理などの食のコーナー。1団体につき、長机(180cm×45cm)2台。
※材料費の実費徴収は可能。調理する場合は、中央公民館5階調理室を使用し、当日調理(他団体と合同)。
食品衛生上の諸条件がありますので、詳しくは申込書の裏面をご覧ください。

D【登録団体活動紹介パネル展】募集団体数:先着30団体


※前回の様子

★パネルボード(180cm×120cm)片面1枚に活動紹介展示。
※登録団体活動紹介パネル展は、2/9(日)から展示し、Mサポふれあい祭りまでとなります。
※パネルの搬入・展示:2月8日(土)13:00  搬出:2月22日(土)15:00
※机はありません。

■ 申込み
申込みフォームに必要事項を入力して、お申込みください。
またはMサポ窓口、FAX、E-mailにて

■ 申込み期間
  令和元年9月28日(土)まで

※ご質問、ご不明な点等ございましたら、Mサポまでお問い合わせください。

■ 申込み・問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
 前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)3階
 TEL:027-210-2196  FAX:027-237-0810
 E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

[イベントなび] NPO法人カウンセリング&コミュニケーション・ミュー「生活に活かせるカウンセリング入門講座」

 NPO法人カウンセリング&コミュニケーション・ミュー(Mサポ登録団体)から、「生活に活かせるカウンセリング入門講座」(地域支援活動における支援者養成講座)のお知らせです。

■ 日時
2019年8月10日(土)10:00~11:30

■ 会場
前橋市総合福祉会館 3階 第5会議室
(前橋市日吉町2-17-10)

■ 参加費
無料

■ 定員
20人(事前予約制)

■ 申込み
TEL又はE-mailにて

■ 申込み・問合せ先
NPO法人 カウンセリング・コミュニケーション ミュー
 TEL:070-6401-4947
 E-mail:kirakura@au.com

NPO法人カウンセリング&コミュニケーション・ミュー「生活に活かせるカウンセリング入門講座」(PDF)

[助成金等募集情報] 「第7回エクセレントNPO大賞」募集

 「エクセレントNPO」をめざそう市民会議 から、「第7回エクセレントNPO大賞」募集のお知らせです。

 この賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。

 すべての応募団体の自己評価書(応募用紙)に対してフィードバック・レター(自己評価に対するコメント)を送付しています。

■ 応募資格
国内外の社会貢献を目的にした市民による日本国内のNPOなど種々の民間非営利組織
(法人格の種類や法人格の有無は不問)(自薦・他薦可)

■ 賞の構成
・エクセレントNPO大賞
賞状、賞金50万円(部門賞賞金30万円にプラス)、毎日新聞特集記事で紹介
※「大賞」は、3つの部門賞の受賞者の中から選出されます。

・部門賞
市民賞:賞状、賞金30万円
課題解決力賞:賞状、賞金30万円
組織力賞:賞状、賞金30万円

※表彰式には、すべてのノミネート団体(15団体ほど)が招待され、各団体の紹介が行われたうえで、賞状が授与されます。
 
■ 応募期間
2019年7月1日(月)~ 8月23日(金)必着

 詳しくは、「エクセレントNPO」をめざそう市民会議  ホームページをご覧ください。

 エクセレントNPO大賞(PDF)