前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

「Mサポ コモンズ6月」開催します

「Mサポ コモンズ6月」開催します。

■ 日時
  令和6年6月27日(木)18:30~20:00

■ 会場
  前橋プラザ元気21 1階にぎわいホール

■ 参加者
  市民活動団体、学生、行政職員、社会貢献活動を行う企業、関心のある人など

■ 申込み
  申込みフォームより

当日参加も大歓迎!
途中参加、途中退出もOKです。

普段出会わない人と出会って、楽しくお話しませんか。

「Mサポ コモンズ 5月 開催の様子」

これまでの参加者の声
・いろいろな方のお話を伺えて楽しかったです。次回も参加したいです。(企業)
・終了ぎりぎりの参加になってしまったけれど、顔を出せてよかったです。(市民活動団体)
・たくさんの方と話ができる場に行くと、自分の立ち位置や、やらなければいけないことが明確になってきます。そんな場に参加できることを嬉しく思います!(企業)
・前橋をより良くするために活発に活動している市民活動団体を知ることができました。新たなつながりもでき、これからの仕事にも活かせそうです。(行政職員)
・イベント告知のために参加しましたが、他の参加者との話が盛り上がり、気が付いたら終了時間までいました。(行政職員)

昨年度の様子は、こちらからご覧ください。

「Mサポ コモンズ」5月開催しました。

5月23日(木)19時から前橋プラザ元気21 1階にぎわいホールにて「Mサポ コモンズ」を開催しました。

今回もたくさんの方にご参加いただき賑やかな「Mサポ コモンズ」となりました。

アンケート結果はこちらをご覧ください。Mサポ コモンズ5月 アンケート集計結果

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

次回の「Mサポ コモンズ」は6月27日(木)18時30分から、前橋プラザ元気21にて開催します。
普段より30分早めての開催となりますので、ご都合の合う方がいらっしゃいましたら是非ご参加
ください!

〈開催風景〉



印刷機メンテナンスのお知らせ(6/3(月)13:30~14:30)

Mサポから、印刷機メンテナンスのお知らせです。

6月3日(月)13:30~14:30はメンテナンスのため、印刷機をご利用いただけません。

よろしくお願いいたします。

アスワード×くるくる「楽しくダンスをしよう♪」

Mサポ利用登録者の特定非営利活動法人アスワード、凸凹プロジェクト 親子体験サポート くるくるからのお知らせです。

楽しくダンスをしよう♪
ダンス、サーキット、ドッヂボール、おにごっこなどを楽しく一緒にやりましょう♪

■ 日時
2024年6月9日(日)13:00~17:00

■ 場所
地域交流ホームあそか会館(前橋市江木町1225-1)

■ 持ち物
室内履き

スケジュールなど、詳しくは以下のチラシをご覧ください。

「Mサポ コモンズ5月」開催します

「Mサポ コモンズ5月」開催します!

■ 日時
5月23日(木)19:00~20:30

■ 会場
前橋プラザ元気21 1階にぎわいホール

■ 参加者
市民活動団体、学生、行政職員、社会貢献活動を行う企業、関心のある人など

■ 申込み
申込みフォームより

当日参加も大歓迎!
途中参加、途中退出もOKです。

普段話さない人と出会って、新しい仲間を見つけましょう。

「Mサポ コモンズ 4月 開催の様子」

これまでの参加者の声
・いろいろな方のお話を伺えて楽しかったです。次回も参加したいです。(企業)
・終了ぎりぎりの参加になってしまったけれど、顔を出せてよかったです。(市民活動団体)
・たくさんの方と話ができる場に行くと、自分の立ち位置や、やらなければいけないことが明確になってきます。そんな場に参加できることを嬉しく思います!(企業)
・前橋をより良くするために活発に活動している市民活動団体を知ることができました。新たなつながりもでき、これからの仕事にも活かせそうです。(行政職員)
・イベント告知のために参加しましたが、他の参加者との話が盛り上がり、気が付いたら終了時間までいました。(行政職員)

昨年度の様子は、こちらからご覧ください。

つながる・つなげるMサポ

前橋市市民活動支援センター(Mサポ)では、2022年4月より「つながる」という言葉をキーワードに「つながる市民活動の支援」に取り組んでいます。
市民活動を行う団体、個人、企業、行政、地域といった異なる主体間の連携が進むことで、市民活動がより一層活発になり、「前橋が希望が叶うまち」になる。
Mサポは、そうした市民活動を応援しています。
運営理念

「つながる・つなげる」取り組みのために、Mサポでは以下の機会を引き続き行っていきます。

前橋全体がゆる~くつながるイベント「ゆるつな!」(年1回)
開催報告

情報交換の場「Mサポ コモンズ」(月1回)
開催案内

その他、「一緒に活動する相手を見つけたい」、「自分たちの強みを他者の活動に活かしたい」といった、他者とのつながり(協働)に関する相談を随時受け付けています。
協働相手を見つけるサポートをしますので、お気軽にお問い合わせください。

みんなで集まり情報交換「Mサポ コモンズ」 毎月第4木曜日(夜間)開催!

市民活動を行う人、行政職員、学生、社会貢献活動を行う企業が集まる情報交換と人脈づくりの場「Mサポ コモンズ」毎月1回、第4木曜日夜間に開催しています。

「誰かとつながりたい」「おしゃべりしたい」
そんな人が気軽に集まり、ゆる~くつながる場です。
普段出会わない人と出会って、話して、新しい仲間を見つけてみませんか♪

当日参加大歓迎、出入り自由、途中退出OKです!
お仕事帰りにちょっとのぞいてみませんか? お待ちしています!

初めての方もサポート致しますので、お気軽に参加してみてください♪

※最新の「Mサポ コモンズ」については、こちらをご覧ください!

■ 日程
毎月第4木曜日 夜間開催 
当日の飛び込み参加も大歓迎です。 出入り自由、途中退出OK!

■ 会場
前橋プラザ元気21 1階 にぎわいホール

■ 参加者
市民活動団体、学生、行政職員、社会貢献活動を行う企業、関心のある人など

「Mサポ コモンズ」はこんな場です! (参加者からの寄せ書き)

これまでの参加者の声
・いろいろな方のお話を伺えて楽しかったです。次回も参加したいです。(企業)
・終了ぎりぎりの参加になってしまったけれど、顔を出せてよかったです。(市民活動団体)
・たくさんの方と話ができる場に行くと、自分の立ち位置や、やらなければいけないことが明確になってきます。そんな場に参加できることを嬉しく思います!(企業)
・前橋をより良くするために活発に活動している市民活動団体を知ることができました。新たなつながりもでき、これからの仕事にも活かせそうです。(行政職員)
・イベント告知のために参加しましたが、他の参加者との話が盛り上がり、気が付いたら終了時間までいました。(行政職員)

「Mサポ コモンズ」に参加した感想を、Mサポ若者ライターの多加谷蓮さんからいただきました!

『みなさん、こんにちは!Mサポ若者ライターの多加谷蓮です。
 Mサポ コモンズは、6月から始まり、9月までに計4回開催しています。コモンズは、簡単に言えば「出会いの場」みんなとつながれる場所です。
 私もMサポ コモンズで沢山の人と出会い、一緒に活動する仲間が増えました。実際にMサポ若者ライターになったきっかけがMサポ コモンズでした。私のように活動に悩む人が集まり、それが一歩でも進む場所だと私は考えます。
 ここに集まる人は、大学生、市の職員、社会人、経営者など、様々なバックグラウンドを持つ人が集まります。普段関わることが出来ない人と繋がることで、沢山の刺激をもらう事が出来ます。もし、Mサポ コモンズが気になったら、月末木曜日(原則)19時から「前橋プラザ元気21の1階」で開催していますので、是非来てみてください。みなさんのご来訪お待ちしております!』

過去の「Mサポ コモンズ」開催の様子や参加者の声
6月29日(木)開催「Mサポ コモンズ~出会いときっかけ~」
Mサポ コモンズ~出会いときっかけ~ 参加者アンケート集計結果(PDF)

7月27日(木)開催「Mサポ コモンズ 7月」
Mサポ コモンズ7月 アンケート集計結果(PDF)

8月24日(木)開催「Mサポ コモンズ 8月」
Mサポ コモンズ8月 アンケート集計結果(PDF)

9月28日(木)開催「Mサポ コモンズ 9月」
Mサポ コモンズ9月 アンケート集計結果(PDF)

10月26日(木)開催「Mサポ コモンズ 10月」【ハロウィーンver】
Mサポ コモンズ10月【ハロウィーンver】アンケート集計結果(PDF)

11月30日(木)開催「Mサポ コモンズ 11月」
Mサポ コモンズ11月 アンケート集計結果(PDF)

12月21日(木)開催「Mサポ コモンズ 12月」
Mサポ コモンズ12月 アンケート集計結果(PDF)

1月18日(木)開催「Mサポ コモンズ 1月」
Mサポ コモンズ1月 アンケート集計結果(PDF)

2月29日(木)開催「Mサポ コモンズ 2月」
Mサポ コモンズ2月 アンケート集計結果(PDF)

3月28日(木)開催「Mサポ コモンズ 3月」
Mサポ コモンズ3月 アンケート集計結果(PDF)

Mサポメールマガジン5月号を発行しました!

|| お知らせ ||

:: 地域に活動をPRしよう!【参加者募集】
市内地域づくり協議会の関係者で作る「前橋地域づくり連絡会」では、地域に活かせる様々なコトを取り扱い、そこで見聞きした情報、繋がった人脈を各地域に持ち帰ってもらう取り組みを行っています。
前橋地域づくり連絡会に参加し、地域に向けて活動をPRしませんか。
”地域と繋がりたい” ”活動を知ってもらいたい”という方はMサポへお問い合わせください。
●日時:毎月 第4火曜日 19:00〜(※8・10・12月を除く)
●定員:各月2団体まで
\詳細はこちら/
https://maebashi-shiminkatsudo.jp/news/?p=36284

:: みんなで集まり情報交換「Mサポ コモンズ」
毎月1回、第4木曜日に開催しています。
「おしゃべりしたい」「一緒に活動する仲間が欲しい」そんな人が、気軽に集まり、ゆるくつながる場です。
初めての方もスタッフがサポートしますので是非ご参加ください。
●日時:5月23日(木)19:00〜20:30
●場所:前橋プラザ元気21 1階 にぎわいホール
\続きはこちら/
https://maebashi-shiminkatsudo.jp/news/?p=33338

:: ラジオで活動をPR!【出演者募集】
まえばしCITYエフエムの情報番組「Clip」に、第2木曜日の12:25から、Mサポ利用登録者が出演するコーナーがあります♪
パーソナリティとお話ししながら、活動を伝えたり、イベント告知を行なったりできます。
現時点で、6月、7月の出演枠があいています。(※先着順)
この時期にイベントを開催する皆さん、ラジオで伝えてみてはいかがでしょうか?
詳しくは以下の申込みフォームをご覧ください♪
https://forms.gle/kbvvRa6uqc3qFA378

|| 新規利用登録者紹介 ||

:: 有限会社ココア(洗濯工房ココア)
前橋市文京町・前橋市上小出町に2店舗のクリーニング店を営んでいます。
クリーニング店ならではの強みを生かし、「着られる衣類を捨てないで、前橋を衣類が循環する街にしたい」という想いで婦人服・紳士服・子供服・学生服を回収し、必要とする方に譲る活動を行っています。
【協力できること】
・制服や衣類(紳士・婦人・子ども服)のリユース
【協力してほしいこと】
・衣類の保管場所提供
・譲渡会運営ボランティア(運搬・仕分け・受付等)
※9月21日に前橋プラザ元気21で開催する「衣類の譲渡会」において衣類の運搬・陳列を行うボランティアを募集しています。
\詳しいボランティア案内はこちら/
https://maebashi-shiminkatsudo.jp/news/?p=36239
\詳しい活動内容はこちら/
https://maebashi-shiminkatsudo.jp/news/?p=36253

●スタッフのつぶやき
5月に入りました。ゴールデンウィークが終わり、連休が終わってしまったと少しさみしく思います。
連休なのでお出かけしたいなと思いながらもどこも混雑していそうだったのでお家でゆっくり過ごしました。
まだ5月なのに猛暑が続いているので、この時期からの熱中症や食中毒等に気をつけないとですね。

…………………………………………………

ぜひ公式SNSのフォローをお願いします♪
:: Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/maebashi_support/
:: X(エックス/旧Twitter)
https://twitter.com/msapo2121

…………………………………………………
発行:前橋市 市民部 市民協働課 地域づくり係
(前橋市市民活動支援センター〈Mサポ〉)
〒371-0023 群馬県前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21/3階
TEL 027-210-2196
E-mail 21@maebashi-shiminkatsudo.jp
URL http://maebashi-shiminkatsudo.jp
…………………………………………………
メールアドレスの登録・変更は下記URLからお願いいたします。
https://forms.gle/2SpdWTCgQ1vdKgfg8

地域に活動をPRしよう!「前橋地域づくり連絡会」参加者募集

Mサポでは前橋市内23地区の地域づくり協議会の関係者で作る「前橋地域づくり連絡会」を実施しています。
この「前橋地域づくり連絡会」では、様々な地域に活かせる内容を取り扱い、そこで見聞きし、繋がった人脈を各地域に持ち帰ってもらう取り組みを行っています。

そこで今回Mサポ登録団体の皆さんにご検討いただきたいことが、
今後の「前橋地域づくり連絡会」への出席です!!

急に言われても??が浮かぶと思いますのでメリットについて説明いたします。

この集まりに参加している各地区の委員さんは自地区でお祭りなどの様々な活動を行っています。そこで、専門的な知識や技術を有しているMサポ登録者の皆様に出席してもらうことで、「前橋地域づくり連絡会」を通じて地域とMサポ登録者が繋がり、地区の活性化が期待出来るというものです。
また、Mサポ登録者の皆様につきましては、地区での活動に参加することによって、普段自分達が行っている活動を知ってもらう機会の創出や、活動発表の場が増える、新規会員の獲得や活動の活性化に繋がるといったメリットが見込めるのではないでしょうか。

【具体例】前橋の地域若者会議 さくら公園ペイント(Mサポ若者ライター取材記事)

このように双方にメリットが生じるWin-Winの関係性を構築する場として、「前橋地域づくり連絡会」を活用してもらえればと思います。
※参加については席数の関係もあるので各月2団体を上限とさせていただきます。
※参加していただける団体には「自分達のどういった活動が地域活動に繋げられるのか」、「地域にどんなことを期待するのか」などを話す時間を設けたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

■ 日時
毎月 第4火曜日 19:00〜(※8・10・12月を除く)
■ 定員
各月2団体まで

「前橋地域づくり連絡会」への出席についてはMサポまでお問い合わせください。

■ 問合せ先
前橋市市民活動支援センター
(前橋市市民部市民協働課地域づくり係)
TEL:027-210-2196
E-mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp

群馬県 ボランティアマッチングサイト「ボラスルン」

群馬県から、ボランティアマッチングサイト「ボラスルン」についてのお知らせです。

「ボラスルン」は、群馬県が運営し、ボランティアを募集したい団体と、ボランティアをしたい個人とをつなげるためのサイトで、令和5年3月にオープンしました。

ボランティアの募集、申込み受付、参加者情報の管理、参加者への連絡、問い合わせ受付及び活動証明書の発行などのボランティア団体の募集事務を補助する機能を備えています。

団体、個人ともに無料の会員登録(※)で利用可能です。
(※) 団体の登録は、県の事前審査及び承認を経てからとなります。

詳しくは、「ボラスルン」ホームページをご覧ください。

ボラスルンチラシ(個人向け)(PDF)

ボラスルンチラシ(団体向け)(PDF)