前橋市市民活動支援センターについて 新着情報

新着情報

パブリックリソース財団 「NOBUKO基金」

 公益財団法人パブリックリソース財団から、「NOBUKO基金」助成団体募集のお知らせです。

 「NOBUKO基金」は河合伸子さんの遺志に基づき、困難を抱える子どもや家庭に育つ子どもたちを支援することを目的に設立されました。

■ 支援対象分野​​​
 1. シングルマザー支援を行うNPO等の活動
 2. 虐待を受けた子どもに対する支援を行うNPO等の活動
 3. 潜在的能力がありながら、何らかの事情で能力を伸ばせない子供に対する支援を行うNPO等の活動

■ 支援内容及び採択予定件数
 ・1団体あたり年間250万円まで
 ・上記3分野ごとに2団体(全体で6団体)を選定
 ・原則として3年間の継続助成

■ 応募期間
​ 2021年3月23日 (火) ~ 4月23日 (金) 17:00まで

 詳しくは、パブリックリソース財団 ホームページをご覧ください。

NPO法人カウンセリング&コミュニケーション・ミュー 「生活に活かせるカウンセリング入門講座」

 NPO法人カウンセリング&コミュニケーション・ミュー(Mサポ登録団体)から、「生活に活かせるカウンセリング入門講座」のお知らせです。
 
 コロナは、人とのコミュニケーションに大きな影響を与えています。このような時だからこそ、人とのかかわりについて学びませんか。本講座は、カウンセリング、心理学理論を生活の中で活かすという視点から、自分理解、他者理解、コミュニケーションなどを理論だけでなくワークやロールプレーなどの実践を通して学びます。

■ 日程
① 4月10日(土) ② 4月24日(土)
③ 5月8日(土)  ④ 5月22日(土)
⑤ 6月12日(土) ⑥ 6月26日(土)

■ 時間
9:30~11:30

■ 会場
群馬県公社総合ビル
(前橋市大渡町一丁目10-7)

■ 定員
20人

■ 対象者
全日程参加でき、講座終了後も活動の意欲のある方

■ 受講料
12,000円
(講座初日に全額納入)

■ 締切
2021年4月3日(土)

 詳しくは、生活に活かせるカウンセリング入門講座(PDF)をご覧ください。

 
 

SOMPO環境財団 大学生・大学院生の環境NPO・NGO長期有給インターンシップ 『2021年度 CSOラーニング制度』

 SOMPO環境財団からのお知らせです。

 SOMPO環境財団では、大学生・大学院生の方が、環境問題に取り組むCSO(NPO・NGO)で8ヶ月間の長期有給インターンシップを行う、『CSOラーニング制度』を運営しています。

 2000年にスタートしたCSOラーニング制度は今年で22年目を迎え、毎年約60名が参加し、すでに1,100名を超えるOB・OGが様々な方面で活躍しています。
 このたび、新年度の募集を開始いたしましたので、ご興味のある方は是非下記HPをご覧いただき、奮ってご応募ください!

https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html

【応募資格】大学生および大学院生(修士課程まで)

【募集人員】4地区で60名程度(関東30名、関西15名、愛知5名、宮城10名)

【活動期間】2021年6月~2022年1月までのインターン期間および3月までのまとめの期間
      活動スケジュールは各CSOと調整したうえで決定しますので学業への支障はなく、
      また、アルバイトをしながらでもインターン活動ができます。

【奨学金】活動1時間あたり800円及び通勤のための交通費を支給。

【応募方法】募集HPの専用申込フォームから直接お申し込みください。
      (応募締切:5月5日(水))
      https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html

★4月14日(水)14:00~15:00、制度説明会をオンライン開催いたしますので、
 ご関心のある方は募集HPの「制度説明会」から参加登録をお願いします。

★ご検討に際し、SOMPO環境財団または各CSO団体(上記募集HPに担当窓口を掲載)に
 問い合わせ等、遠慮なく行ってください。

★ご応募いただいた方には、応募締め切り後、第一希望の団体よりご連絡いたします。
 
【問合せ先】公益財団法人SOMPO環境財団 office@sompo-ef.org / 03-3349-4614

CSOラーニング制度(PDF)

”おうちで”登録団体交流会 開催のお知らせ

コロナ禍で今やっていること、困っていること、これからやりたいこと
自由にお話しませんか?明日からの活動のヒントが見つかるかも!?

\スペシャルゲストの紹介/
Mサポ登録団体 上毛の会 新井 博孝さんをお招きして、コロナ禍の換気についてお話いただきます!

■ 対象
Mサポ登録団体

■ 日時
3月27日(土)13:30~14:30

■ 開催方法
オンライン(Zoom)
※データ通信量が大きいため、Wi-Fi環境下でのご参加をおすすめします。

■ 参加費
無料

■ 申込方法
ウェブ申込み、またはメールに【団体名】【氏名(ふりがな)】【電話番号】を記載のうえ、お申込みください。

■ 申込締切
3月20日(土)

お好きなお飲み物、お菓子を片手にお気軽にご参加ください♪
たくさんのご参加をお待ちしています!

”おうちで”登録団体交流会 チラシ(Word)
”おうちで”登録団体交流会 チラシ(PDF)

■ 主催・お問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
〒371-0023 前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし/3階
TEL: 027-210-2196  FAX:027-237-0810
Mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
URL:http://maebashi-shiminkatsudo.jp

団体用ロッカー・メールボックス 次年度利用申請のご案内

 Mサポ登録団体へのお知らせです。

 「団体用ロッカー(鍵付き・鍵なし)」「メールボックス」「用紙保管用ロッカー(鍵なし)」の令和2年度の利用が2021年3月26日(金)をもって終了します。
 
 令和3年度利用申請の受付を下記のとおり実施します。

■ 申請期限
2021年3月25日(木)午後7時まで(必着)

■ 申請方法
支援センター団体用ロッカー・メールボックス利用申請書(Word)に必要事項をご記入の上、メール、FAX、郵送または窓口にてご提出ください。

■ 利用許可
・「郵便はがき」で送付します。はがき到着後、ご利用になれます。
・ロッカーの位置番号は抽選で決定します。
  抽選日:2021年3月27日(土)
・抽選は新型コロナ感染拡大防止のため公開では行いません。

※ロッカー利用団体へ※
3月26日(金)までにロッカー内の物品をお持ち帰りください。
物品の整理作業は密にならないよう、少人数でお願いします。

 詳しくは、「団体用ロッカー」「メールボックス」利用申請のご案内(PDF)をご覧ください。

 

Mサポセミナー『コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動』

残席わずかですが、3/15(月)までお申込みを受付けます。
CRファクトリーの呉 哲煥氏を講師に招き、リアルとオンラインのハイブリッド運営を目指して、コロナ時代のコミュニティマネジメントについて学びます。興味のある方は是非ご参加ください。

\ こんなひとにオススメ! /

●NPO・市民活動、サークル、地域コミュニティなど、非営利組織の運営をしている方
●オンラインでのメンバーとのコミュニケーションや関係性づくりに悩んでいる方
●オンラインでも活気あふれる「ミーティング」や「イベント」運営をしたい方
●リアルやオンラインの使い分けや活用についてを考えたい方

■ 日時
令和3年3月17日(水)18:30~20:45

■ 会場
オンライン(Zoom)のみで実施
※通信料は自己負担になります。データ通信量が大きいためWi-Fi環境下でのご利用をおすすめします。

■ 定員 
30名

■ 対象 
NPO法人・ボランティア団体・関心のある人

■ 参加費 
無料

■ 申込方法
ウェブ申込み、またはメールに、①氏名(ふりがな)、②団体名(所属している方のみ)、③ご住所、④電話番号、⑤Zoomを利用したことが ある・ない、を記載のうえお申込みください。

■ 申込締切
令和3年3月15日(月)まで 

コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動チラシ(PDF)

■ 主催・お問合せ先
前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
〒371-0023 前橋市本町2-12-1 K´BIX元気21まえばし/3階
TEL: 027-210-2196  FAX:027-237-0810
URL:http://maebashi-shiminkatsudo.jp
Mail:21@maebashi-shiminkatsudo.jp
※お申し込みの際には上記のメールが受信できるように、設定をお願いいたします。

太陽生命厚生財団 「新型コロナウイルスに関する助成」

 太陽生命厚生財団から、「新型コロナウイルスに関する助成」のお知らせです。コロナ禍で福祉事業の継続が困難となっている団体や福祉事業の継続に資する取り組みに力を尽くしている団体への助成を行います。

■ 新型コロナウイルスに関する事業助成および金額
I. 事業助成
社会福祉の向上のため、地域に根ざした地道な活動を行う団体に助成する。
A.福祉事業を行うに際し、以下のような感染症対策の費用
・防護服やマスク、消毒液の購入
・飛沫防止用アクリル板設置などの設備、感染症対策機器の購入
・感染症対策としてのPCR検査受診
・感染者が発生した場合の対策など
B.コロナ禍により経済的にお困りの高齢者や障がい者、児童等に対して福祉事業を行うための必要な費用
助成金額  1件 10万円~50万円 計 1,000万円
事業実施期間  2022年3月末までに完了するもの

II. 調査研究助成
コロナ禍での福祉事業の充実・向上のための調査、研究を行う費用を助成する。
・福祉事業を行う上で障害となっている事項、新しい日常をどのように作り上げていくか等、各ボランティア団体からの声を聞くことは重要であり、このような調査研究を行う団体への助成など
助成金額  1件 50万円~100万円 計 400万円
調査研究期間  2022年9月末までに完了するもの

■ 助成対象
I. 事業助成
地域福祉活動を目的とするボランティアグループおよびNPO(法人格の有無は不問)、
および地域公益事業・生活支援事業を行う社会福祉法人

II. 調査研究助成
非営利の民間団体等および個人

■ 応募締切
2021年3月末日 郵送による必着

 詳しくは、太陽生命厚生財団 ホームページをご覧ください。

 

宝ホールディングス株式会社 「タカラ・ハーモニストファンド助成事業」

 宝ホールディングス株式会社より、公益信託 タカラ・ハーモニストファンド助成事業のお知らせです。日本の森林・草原や水辺の自然環境を守る活動や、そこに生息する生物を保護するための研究などに対して助成を行っています。

■ 助成金の金額と期間
活動助成と研究助成の金額は、それぞれの活動と研究の所要額ですが、総額等はつぎのとおりです。
(1)2021年度の助成金総額は、合わせて500万円程度とし、助成件数は10件程度とする。
(2)助成期間は、原則として助成金贈呈日より1年間とするが、助成金を2年間にわたって利用することも認める。

■ 応募締切
2021年3月末日必着

 詳しくは、ホームページをご覧ください。

 

NPOサポートセンター 「NPO・市民活動向け 特別公開無料記事、4月開催オンラインセミナー(新着)」

 NPO法人 NPOサポートセンターより、「NPO・市民活動向け 特別公開無料記事、4月開催オンラインセミナー(新着)」のお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.【特別公開!】儲けられない組織?
NPOの経営は、運動性と事業性のジレンマのなかにある
――書籍『入門 ソーシャルセクター』第3章より
記事URL : https://npo-sc.org/ncolle/2021/02/27/social_sector_chapter3/
━━━━━━━━━━━━━━━━
不確実な時代にふたたび考えたい、 「みずからはじめる」「仲間とつながる」理念と方法とは何か?
ソーシャルセクターのダイナミズムとは?

NPOサポートセンターの代表理事 松本祐一が担当執筆をした
書籍『入門 ソーシャルセクター』を一部特別公開します。

※本稿は、宮垣元 編著『入門 ソーシャルセクター』(ミネルヴァ書房)の一部を抜粋したものです。

<書籍紹介>
『入門 ソーシャルセクター――新しいNPO/NGOのデザイン』宮垣元 編著、ミネルヴァ書房、2020年
https://amzn.to/3pTihPF

▼無料記事はこちらから
https://npo-sc.org/ncolle/2021/02/27/social_sector_chapter3/

━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.ネットで見放題期間 : 3/26(金)- 4/9(金)
NPOを問いなおす ソーシャルセクターに関わり続ける意味と未来
【『入門 ソーシャルセクター』刊行記念イベント】
URL:https://nposc20117.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━
<生放送日時>
・3月26日(金)15:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。

<受講料>
・オンライン受講チケット : 1,100円
・【書籍つき特別価格セット】オンライン受講チケット+著者の宮垣氏、松本氏の直筆Wサイン入り書籍『入門 ソーシャルセクター』 : 3,990円

<講師>
・宮垣 元(慶應義塾大学総合政策学部教授、『入門 ソーシャルセクター』編著者)
・松本 祐一(多摩大学経営情報学部教授、『入門 ソーシャルセクター』第3章執筆者)
・聞き手:笠原 孝弘(NPO法人 NPOサポートセンター)

<こんな方におススメ>
・ボランティア中心から、事業型も含めたNPOの職員
・今後の活動継続や発展に悩みを抱えているNPOの運営者 / 経営者
・ソーシャルセクターのキーワードに関心がある企業、行政・自治体、個人の方
・書籍『入門 ソーシャルセクター』の購入を検討している方

▼お申込み、詳細はこちらから
https://nposc20117.peatix.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.各回、2週間見放題!
チームのみんなで考える事業戦略「基礎から学ぶ中期事業計画作成ゼミ」
URL:https://nposc21001.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━
<概要>
[第1回]4月13日(火)14:00-17:00
[第2回]4月27日(火)14:00-17:00
[第3回]5月18日(火)14:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。

<受講料 : 3回セット料金>
・10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)
※オンライン参加は、生放送時間中のみ、チャット機能で質問ができます。
 ワークショップ参加、課題提出のフィードバックは、受けることができません。

<講師>
・堤大介(ファンドレイジング・コンサルタント)

<持ち帰れる成果>
・中期事業計画立案の基本的なフレームワーク、プロセスが理解できる
・中期事業計画立案に向けた課題が整理され、目標やアクションプランが明確になる
・自団体のステークホルダーや資源、内部・外部環境が整理できる

▼お申込み、詳細はこちらから
https://nposc21001.peatix.com/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.Zoomの生放送参加限定
OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」
URL:https://nposc21002.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━
<生放送日時>
・4月26日(月)11:00-16:30
※生放送時間に、Zoomでご参加可能な方が対象です。

<受講料>
・ネット受講 : 3,500円

<講師>
五井渕利明(NPO法人CRファクトリー 副理事長/認定NPO法人かものはしプロジェクト 日本事業部コーディネーター/
一般社団法人JIMI-Lab 代表理事/株式会社ウィル・シード 研修講師)

<プログラム概要>
・NPO概論
・ビジネスマナーとコミュニケーション
・プロジェクトの進め方とタスク管理
・キャリアデザイン、働き方

<こんな方におススメ>
・NPO/ソーシャルセクターでのスタッフ経験が3年以内の方
・これからNPO/ソーシャルセクターで働く予定の方

▼お申込み、詳細はこちらから
https://nposc21002.peatix.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 NPOサポートセンター
担当:小堀、佐藤、笠原
http://npo-sc.org/training/good-business-studio/
〒108-0014
東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階
TEL:03-6453-7498
E-Mail:gbs@npo-sc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━

Mサポ リニューアルのお知らせ

 前橋市市民活動支援センター(Mサポ)は、新型コロナ警戒度「3」への引き下げに伴い、皆様にご来所いただけるようになりました。

 利用再開に伴い、ミーティングブースと交流スペースをリニューアルし、相談コーナーも移動しました。

 ミーティングブースと相談コーナーにはアクリル板を設け、これまで以上に安心してお使いいただけるようになりました。
 
 交流スペースの配架ラックの配置を見直し、ゆったりとご覧いただけます。

 Mサポにぜひお立ち寄りください!

 

ミーティングブース(定員4人)にアクリル板を設置

相談コーナーもリニューアル


 

配架ラックも広くゆったりと配置

外からの光をとりいれ、明るい雰囲気になっています

メールボックスを移動